Caloo(カルー) - 岐阜県の咳(セキ)の口コミ 73件 (3ページ目)
病院をさがす

岐阜県の咳(セキ)の口コミ(73件)

41-60件 / 73件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池庭医院 (岐阜県多治見市)

なす(本人・40歳代・女性)

個人病院で、待ち時間も、それほど長くなく、喜作な先生は、親切で、話も良く聞いてくれます。
漢方薬手帳もいただき、自分が何飲んでるのか、よーくわかります。
舌も診察されます。舌の様子からも、今こんなしょうじょうじゃないかと言われ、当たってて驚きでした。
現在は、わかりませんが、以前診察に伺った時は、パソコン管理ではなく、紙カルテで管理されていました。薬も院内でいただきました。
現在は❓です。
駐車場も、目の前にあります。
駅から、徒歩10分圏内です。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 漢方薬
料金: ※はてな
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらいクリニック (岐阜県大垣市)

きままママ(本人ではない・3〜5歳・女性)

院内は清潔でとてもきれいです。待合室も広く、窮屈に座ることもありません。キッズスペースもあり、アニメも流れていますし絵本もあり子どもは飽きません。キッズスペースの近くの隅にはオムツ替えシートもあり新生児のオムツ替えにも助かりました。予約は当日ネットから予約になるのですが、前の方が急に検査などになると大幅に待ち時間が長くなります。これは仕方ないのですが、受付の方は親切にその事を教えて下さり、心遣いを感じました。診察には最新の医療器具があり、子どもの鼻の中を映像で見せながら素人にも分かるように説明してくださりました。先生はとても穏やかで優しい方です。子どもが嫌がる吸引もイチゴの匂いだよーとスタッフの方が優しくすすめてくださり、子どもも素直に言う事を聞いてくれ助かりました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森耳鼻咽喉科医院 (岐阜県大垣市)

きままママ(本人ではない・3〜5歳・女性)

子どもが1ヶ月ほど夜中の鼻水と咳で起きてしまうという事が続いたため伺いました。立地的には258号線沿いにあり、とても分かりやすいです。徒歩で行ける距離にドラッグストア、スーパー、100円ショップ、衣料品、ケーキ屋さんと揃っていて、待ち時間に外に出る際は受付に申し出ることもできるようです。2回目からは予約がとれるという説明もあり、便利だと思いました。キッズスペースもあるので子どもはそこで遊ばせることができます。テレビもついているので時間をそんなに持て余すこともないです。スタッフの方は子どもに優しく声をかけて下さいます。子どもの好きなアンパンのミニフィギュアもあるので、それを使って上手く嫌がる吸引などもやってくれます。薬は隣のドラッグストアで貰いますが、そこで割引券が頂けます。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加藤耳鼻咽喉科医院 (岐阜県高山市)

ねこも(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもが鼻水と咳がひどくなると、いつも受診します。鼻水を吸いとってもらうと、すごく楽になり、夜中に咳で何度も起きていたのが、受診した日はぐっすり眠れます。
夏はわりと空いていますが、冬と、花粉症の患者さんの多い春はすごく混んでいます。患者のほとんどが子どもです。
中待合室と、診察台の間には仕切りが何もないので、診察の様子は丸見えで声も丸聞こえです。せめてカーテン1枚あるといいのにな、と思います。
咳、鼻水だけの子どもは問診は特になく、みんな鼻水を吸いとってもらい、鼻から薬を入れてもらい、喉に薬を塗り、ネブライザーをするという同じ処置を受けています。
看護師さんは優しくて子どもの対応に慣れた明るい人たちばかりで安心できます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こがねだ診療所 (岐阜県関市)

あおねこ(本人ではない・60歳代・男性)

食道がんで手の施しようのなかった父を在宅で看取ることになりお世話になった診療所です。
隣市のみどり病院の系列なのかみどり病院とこちらを行き来される方が多い印象で、父も初めはこちらの検診で気になるところがあると言われみどり病院に行きました。
主に往診や訪問看護をしていただきましたが、スタッフの方はどなたも優しく挨拶も気持ち良く説明なども丁寧にして下さる方ばかりでした。
母は最初の検診で肺の異常を見つけられなかったと多少信用に欠ける面があるようなので医療技術としてはどうかなと思いますが、その後の対応には全く不満はありません。
在宅酸素や貸ベッドのことなど色々教えて下さりとても助かりました。
父が亡くなった後も医師が訪ねて下さりとても感謝しています。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分未満 その他 薬: デュロテップMTパッチ4.2mg
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらせクリニック (岐阜県多治見市)

まま(本人・30歳代・女性)

ここの内科の先生はとても気さくな方で楽しいです。
症状も細かく聞いてくれるし説明も丁寧で分かりやすい。
こちらが質問しても嫌がらずしっかりこたえてくださるので安心して診察してもらえます。
当時妊娠していたので電話で診察してもらえるか確認したときも、他の病院は断られましたがここは診察してもらえたし、薬剤師さんに薬の確認などすぐしてくれて妊婦でも飲める薬を処方してくれました。
時期的なものもあり、インフルエンザの検査もやるかやらないか聞いてくれて患者の意見も尊重してくれるところはとても優しかったです。

看護師さんもすごく優しい人ばかりです

受付の方がたまにサバサバしていて少し冷たいなと感じるときもありますが、そんなにきにするレベルではないとおもいます。

人気なのかいついっても混んでる印象です。
なので待ち時間は結構かかります。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団睦会 愛生病院 (岐阜県羽島郡笠松町)

ばにら(本人ではない・70歳代・女性)

義母の苦しそうなせきがあまりにも長く続くので、連れて行きました。
設備はまあまあ大きく、駐車場完備で、入院もできます。院外処方で、隣に薬局があります。
デイケアセンターや託児所など、沢山の施設が近隣に点在しています。託児所は、入院されるママさんには有難いのではないでしょうか。

義母は、インフルエンザ検査の結果は陰性で、おそらく普通の風邪をこじらせたものとのことでした。

意外なことに抗生物質は出ずに、漢方薬が処方されました。
高齢者なので、対症療法だけでなく、免疫力を改善していったほうがよいとのお話でした。
私は、肺炎なども心配なので、抗生物質を出してもらったほうが安心だとは思ったのですが、
義母は、抗生物質に耐性ができるのが嫌らしく、とてもいい病院だと気に入ったようです。
老後も、ここでお世話になりたいと言っています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: バクモンドウトウ
料金: 1,000円 ※本人が支払ったので、おおよその料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高山市国民健康保険久々野診療所 (岐阜県高山市)

elerenon(本人・20歳代・男性)

 4週間以上咳が続いて心配になったため、仕事場からたまたま近かったので受診しました。医療設備的には外観からして少し不安だったが、事務員さん、看護師さんの丁寧な対応が好感をもてました。
 少し診察までは待ちましたが、診察では医師が一つ一つ丁寧に問診していただきました。4週間以上の咳ということもあり、マイコプラズマや百日咳の疑いもあったため、血液検査やレントゲンなどをとりましたがすべて陰性でとくに心配はありませんでした。とりあえず、症状の緩和の薬で様子見ることに。
 また、日赤病院との連携も取れているようで、代診の先生が火曜日にみえているとのことです。今回の診察は非常によく話を聞いてくれる優しい先生という印象が強かったです。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: トランサミン錠250mg、ムコダイン錠500mg、ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)
料金: 970円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合胃腸科クリニック (岐阜県羽島市)

ひまわりさん(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

毎年悩まされる花粉症。
風邪、インフルエンザの予防接種。

体調が悪い時に行きます。

[医師の診断・治療法]

問診、診察です。
風邪の症状がひどい時は点滴、注射をします。





[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

評判がいいので患者さんが多いです。予約ではないので早く来た人から順番に診てもらいます。
早めに受付をした方がいいです。

先生の声が少し小さいかな・・・看護師さんはいつも忙しそうですが丁寧です。
院内もきれいで清潔です。健康診断、予防接種、私のかかりつけになってます。

胃カメラもすごい細いのを導入され、楽だそうです。主人が胃カメラで診察をした時に言ってました。地域連帯、往診もしていると思います。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレロック
料金: ※病状によります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜市民病院 (岐阜県岐阜市)

くるみっこ(本人ではない・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

旦那が前日から体調不良でしたが、次の日の午後には38.8度の熱と酷い咳込みが出てきました。扁桃腺が弱く、悪化すると水も飲めなくなるほど喉が腫れてしまうため休日診療の病院である市民病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

問診から扁桃腺が原因の発熱と診断。抗生物質と咳止め、頓服として解熱鎮痛剤を処方してもらえました。休日診療のためか、薬は2日分でした。他院へ行く時のためと思われる、本日の診療結果と処方内容を書いた書類をいただけました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

休日診療で大変忙しい中、スタッフの方は多くの患者さんに親切に対応されていました。忙しさを全面に出さない穏やかな言葉掛けは他の患者さんも安心感を得られると思います。
今回は休日診療で行ったためか待ち時間は長めでした。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,800円 ※保険適用外で初診で2000円程度がかかっています
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

蜂谷医院 (岐阜県恵那市)

うとあい(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

子供が咳と鼻水を出していたので、
小児科ではなく、直接患部に薬をしてもらえる
耳鼻科にかかりました。

[医師の診断・治療法]

鼻の中とのどを診ていただき、鼻の中に
直接スプレー(点鼻薬)していただきました。
その後、吸入器を使用してお薬の入った
蒸気を吸入しました。
気管支を広げるテープも処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小児科と耳鼻科が同じ医院に入っていて、
1階が小児科、2階が耳鼻科です。
エレベーターがないので、子供を抱っこして
階段を上る必要があり、年の近い小さい子供を
連れての耳鼻科の診療はすこし辛いです。
先生も看護師さんも優しい方ばかりで
子連れでも受診しやすかったです。
医院の前に駐車場がありますが、台数が少ないので
隣の時間貸し駐車場に停める必要がありました。

来院時期: 2006年03月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ホクナリンテープ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター東濃厚生病院 (岐阜県瑞浪市)

うとあい(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

咳が止まらず、のどの痛みも強くあったので
大きな病院で診てもらいたくこちらを受診しました。

[医師の診断・治療法]

症状を話すと、鼻からスコープを入れてみましょうとのことでした。
初めてのカメラでしたが、痛みは少なく物を飲み込むような
感覚でカメラを奥へ進めましょうと説明がありました。
映像をモニターで見ることができ、自分の声帯の
状況を見せていただきました。
声帯にポリープではなく、タコができている状態でした。
当時大きな声を出す仕事をしていたため、
声帯に負担がかかってこうなったとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

薬を処方してもらいましたが、治癒には声帯に
負担をかけないことが一番だと説明がありました。
設備は新しく綺麗で、先生の話し方も優しく
安心して受診できました。

来院時期: 2007年11月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

恵那ファミリークリニック (岐阜県恵那市)

MINMI(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

喉の痛み、鼻水、頭痛、身体のだるさがあり、喉からくる風邪で受診しました。恵那川上屋の近くにあります。以前病院の前を通ったときに、建物がきれいで患者さんの車がたくさんあったので、こちらの病院を選びました。

[医師の診断・治療法]

待ち時間は長かったですが、診察はあっとゆう間でした。風邪と診断され、薬ももらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

いつ行っても待ち時間はとても長いです。それだけ人気ということなのでしょうか。受付の方が皆さん美人で、最初行ったときはびっくりしました。建物もきれいで、広い受付にたくさん患者さんがいます。駐車場は狭くないですが、満車のことがよくあります。向かいの薬屋さんにとめるか、路駐する人もいます。皮膚科も気になるので、いつか受診してみたいです。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加藤耳鼻咽喉科 (岐阜県土岐市)

atumawin(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

ある日の朝、起きてすぐに咳が止まらず大変辛い思いをしました。当然朝食は食べられず困ってしまいました。
土岐市内在住の友人に良い耳鼻咽喉科はないかと尋ね、この病院を教えて頂きました。
初診にも関わらず、短時間で診療室に呼んで頂きました。

[医師の診断・治療法]

朝から咳が止まらない事、お腹が減っているのにも関わらず、物が喉を通らない等症状を医師に伝えました。
一通り喉の状態を診て頂きましたが、医師は丁寧な方でとても感じの良い方でした。
治療をして頂き、薬を処方してくださいました。何日かで治るとのことで安心しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

2、3日後には喉の調子は元に戻り、とても楽になりました。こんなにも喉の状態が良いという事が、
素晴らしい事とは思いもしなかったです。普段の健康の状態の体に感謝しなければいけないと改めて感じました。
医師、看護師の方々みなさん丁寧で優しい方たちです。安心して治療をして頂けました。
また、喉の調子が悪くなった時はよろしくお願い致します。

来院時期: 2008年09月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秋田耳鼻咽喉科医院 (岐阜県岐阜市)

なお(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の咳がとまらずに来院しました。初診は予約できませんが次からは電話かネットで予約がとれます。土曜日ではありましたが30分待ちくらいで呼ばれました。先生は淡々としていて丁寧に診察してくださいます。耳鼻咽喉科で胸の音まできいてくださったのには驚きました。喘息も持っているので安心感がありました。 鼻を吸って耳を見るときには横に寝かせて奥の方までみていただきました。耳掃除までしていただけたのでとてもありがたかったです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小嶋内科クリニック (岐阜県大垣市)

Howtodo(本人・30歳代・男性)

先生は、ご夫婦で診察されていて、希望があれば、どちらの先生かを選択することも可能です。
女性なら安心かもしれません。

とても人気のある病院なのか、
平日午後診が始まる16時に受付したのですが、すでに患者さんは多かったです。
待ち時間は、25分程度でした。

私が受診した際は男性の先生でした。優しい感じの先生です。
診察から診断までがてきぱきと早かったです。
看護師の方や受付の方も手早く、丁寧な印象を受けました。

院外処方で、病院に隣接して薬局があります。
薬剤師の方は、大勢いて、早く調剤できる環境が整っており、それほど待ち時間はありませんでした。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せきぐちクリニック (岐阜県岐阜市)

バターバー890(本人・30歳代・女性)

先生がとても優しくいい先生なので、かかりつけにしていました。ですが、毎回、受付の方の態度が悪いです。こんにちはと言いながら診察券をだしても、向こうからの挨拶はないし座ったままだし目すら合わせません。
あとからお薬手帳をだした人には、今度からは先に出してください。後から出しても点数が変わるのでできません!とかなり強い口調で言っていました。初めて来るかたは院内処方だとは分からず、受付の方も手帳はお持ちですか?の声かけもありません。それって患者側が悪いのでしょうか。疑問に思います。
わたしも嫌な思いをしたのでもう行っていません。
先生は本当に好きだったのに。残念です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東濃クリニック (岐阜県瑞浪市)

ゆん(本人・30歳代・女性)

受付さんや看護婦さんもこれといって好印象でも悪印象でもない、先生も優しいです。また、瑞浪市には耳鼻科が少ないため混雑しますが、予約できる点もありがたいです。

ただ、混雑のせいなのか、流れ作業のような診断に思えてしまいます。吸入に通う、薬を処方してもらう、の目的の方にはよいかもです。

とはいえ、よく効く薬を出してくれていた耳鼻科さんが閉院されてしまったため、お世話になることが増えそうです。先生と上手にコミュニケーションをとって、お付き合いしたいところです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加地内科 (岐阜県羽島市)

manamana(本人ではない・男性)

[症状・来院理由]

3日くらい前から夜を中心に咳が出てなかなか止まらない。熱はないがなんとなくダルい感じもしたので受診しました。

[医師の診断・治療法]

聴診器を2回胸に当てて胸の音は問題ないとのこと。ノドに赤みがあり熱が出る可能性もあるとのことで
咳止めの薬と頓服で解熱剤を処方してもらう。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以前、午前中に受診した時はかなりの患者さんがいましたが夕方はそれほどでもなく待ち時間は短くてすみました。
治療方法の情報提供をしてくれているだけかもしれませんが「注射する?」「点滴する?」と聞かれます。
私としては「必要であればお願いします」という考えなので「聞かれるという事はそれほど必要ないのか?」
と思って断ってます。話しにくい先生ではありませんし聞けばすむ事なのですが。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はやし内科 (岐阜県土岐市)

りぼんちゃん(本人・30歳代・女性)

これまで2回、診察でお世話になりました。駐車場が少なく、家族に送迎してもらって行きました。とにかく待ち時間が長い印象です。熱がある時に行ったのですが、待合室から診察室までに2回移動があり、熱が出てフラフラな時にその少しの移動も苦痛でした。待合室はあまり広くなく他の方と距離が近いので、咳や熱のある私はとても気を遣いました。
診察はスムーズですぐに検査もして下さり良かったです。薬局は道を挟んですぐ近くにあり、とても便利でした。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 73件中
ページトップ