Caloo(カルー) - 岐阜県の咳(セキ)の口コミ 73件 (2ページ目)
病院をさがす

岐阜県の咳(セキ)の口コミ(73件)

21-40件 / 73件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大垣バイパス医院 (岐阜県大垣市)

obasann(本人・50歳代・女性)

今回熱が高くて、いつもの内科の病院で
断られたので診察していただきました。 

休み明けで、混んでいましたが一時間も
待たずに診てもらえました。
無駄なお愛想などは皆無ですが、
先生も看護士さんも丁寧です。

ただ散々待合室に居たにもかかわらず、
インフルエンザの診断が出た途端、別室
で支払いまちになりました(笑)

確かに昔からの建物ですが、清潔だったとおもいます。
家族が具合が悪くなった時は、是非また
こちらの医院でお願いしたいとおもいます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほづみ耳鼻咽喉科クリニック (岐阜県瑞穂市)

金太(本人・40歳代・男性)
4.5 耳鼻咽喉科 冷えから来る風邪 咳(セキ) 喉が痛い

説明は丁寧です。症状や原因なども、細かく話していただけます。女医さんで、手早く対応していただけます。
待合室との間はカーテンなので、プライバシーを気にする方は、気になるかも。空いていれば他に人はいないので、問題ないです。
院内処方なので、処方箋持ってといった面倒はありませんでした。
駐車場は、北側の銀行の駐車場に停めて、本巣縦貫道側の入り口まで少し歩きます。公共交通機関の方はJR穂積駅からは少し有りますが、歩ける距離です。
最新治療は何か抵抗があるなぁ、と、思われる方なら良いのでは。逆に最新の治療を望むなら、他が良いでしょう。
昭和的な町医者の雰囲気があり、私は良いと思いました。なかなかこういったお医者さんは今は無いのでは?

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 飲み薬四種とうがい薬
料金: 2,070円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池田内科 (岐阜県大垣市)

れんな0&5(本人・20歳代・女性)

去年、風邪引いて、頭痛を起こしてた時や、便秘で悩んで行った時に、池田内科を通院しました。元々は、近所の内科の病院で、大丈夫かなっと不安がありました。母に「ここの病院の先生は、しっかり話聞いてくれるよ。貴女の話を聞いて、いい治療法を見つけてくれるよ」とオススメがあったため、通院することにしました。病院は、ふるめでしたが、設備はとても良かったです。しっかりと、空気清浄機を設置してあり、患者さんが座りやすい椅子の位置になっていました。病院の先生や、看護師さんの態度は、優しく対応してくれました。事情を聞き、血圧を測ったり、聴診器で、心臓の音を確認したり、口の中(のど)の確認だけでスムーズに診察が終わって、薬もらって帰りました。すぐ、風邪が治ったので助かりました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおしろ内科 (岐阜県羽島郡岐南町)

ばにら(本人・40歳代・女性)

家族全員で、かぜ、インフルエンザ、胃腸風邪、水疱瘡・・・いろいろとお世話になっています。
建物じたいは小さな病院ですが、駐車場完備で、隣にドラッグストアがありますが、院内処方です。
内科・小児科のほか、糖尿病外来もやっているようです。また、レントゲンの設備もあります。
ここの評判は、待ち時間が短い、そして、風邪などなら、比較的早く治るということです。
我が家は近所なのですが、そのために少し遠いところから来ている人もいました。
先生はお一人ですが、サクサクと順番が進んでいきます。かといって、今まで何十回と通っていますが、決して診察が雑だとか、話し足りないと感じたことはありません。訥々と話される温厚そうな先生で、質問しやすく、丁寧に説明してくださいます。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メジコン錠15mg、カロナール錠200
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜県厚生農業協同組合連合会飛騨医療センター久美愛厚生病院 (岐阜県高山市)

けい(本人・30歳代・女性)
4.5 内科 風邪による長引く咳と喉の痛み 咳(セキ) 喉が痛い

当方、旦那の転勤にて高山へ引っ越してきて4年目になり、普段は家から近い日赤病院や個人医院へ受診することが多いのですが、今回の風邪は、夫と自分と二人が長引く咳や痰や鼻水に悩まされ(3週間くらい続きました) 以前から評判をきいておりました、久美愛病院へ受診することにしました。

ます、総合受け付けでは丁寧に受付表の書き方などを教えて頂き、スムーズに内科の待ち合い場まで行くことができ、約15分程で診察を受けることができました。
こちらに受診する1週間程前に個人医院で処方された薬のことや症状を聞いていただいてから、一応今流行っているマイコプラズマ気管支炎の検査をしてみましょうとのことで、採血をし、その後待ち合い場で結果がわかるまで40分程待ったのち、再度呼ばれて診察室へ呼ばれ、結果は、マイコプラズマは陰性で、やはり風邪からの長引く咳や痰であると診断を受け、そのような症状に効く薬を処方され、ひとまず安堵し、また処方された薬を服用しましたら、5日後くらいにはほとんど症状が無くなり完治しました。

院内はとても綺麗で先生も物腰の柔らかな先生だった為安心して受診できました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: フロモックス錠100mg、チペピジンヒベンズ酸塩錠、エンビナースP錠1800
料金: 5,500円 ※紹介状なしでの受診だった為、診察料プラス薬代の値段です。マイコプラズマ検査料を含む。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北方ひまわりクリニック (岐阜県本巣郡北方町)

kazuo1975(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

かぜで行きました。



[医師の診断・治療法]

このクリニックのシステムとして、
受付後に問診票に記入し、その後、看護士の人に別室に呼ばれて問診されます。

他のクリニックでは、看護士の人に問診されることはないし、
結局、先生にまた同じ話をするので、面倒くさいです。

先生の診察は、他のクリニックと比較して、丁寧だと思います。

他のクリニックでは、かぜで行った場合、診察が1~2分で終わってしまうこともありますが、
このクリニックの先生は、いろいろ質問をしてきます。
胸に聴診器を当てるたり、喉を触診したりするのも、他の医師より時間をかけます。

処方箋を出すのではなく、クリニックで薬を出してくれます。
患者としては、薬局に行かなくてよいので楽だし、出費も安い気がします。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

あんまり待っている人はいなかったのですが、少し待ちました。
これは、先生が1人の患者に対する診察に長めに時間をかけているからだと思うので、悪いことではないと思います。(予約制でもないですし)

待合室の雑誌が女性誌が多かったです。
男性向けも多くしてほしいです。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田口クリニック耳鼻咽喉科・気管食道科 (岐阜県中津川市)

うとあい(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供が保育園で拾ってきた風邪症状がうつり、出産を控えて口呼吸しかできなくなったので受診しました。

[医師の診断・治療法]

鼻水の採取、喉と鼻をスコープで診られました。同伴していた子供(1歳9カ月)の耳掃除をお願いしたところ、付き添いの親が見ることができる画面に耳の内部が映し出され、耳あかの除去をしてもらうことができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

風邪症状だったのですが、内科ではなく耳鼻咽喉科を受診したのは、喉に直接薬を噴霧してもらえると思ったからです。
スコープを入れられた時は驚きましたが、診断結果は「蓄膿症」でした。
勝手に鼻風邪と思い込んでいたので、とても驚きました。
4日分の薬をもらい2日分飲んだ時点で、鼻づまりと咳が軽減し、
出産のときは普通に呼吸ができたので非常に助かりました。
土曜の10時に伺い、他院なら混雑している時間ですが、こちらは待ち時間20分程度で
見ていただくことができました。
病院は新しく綺麗で、先生、看護師さんとも物腰の優しい方でした。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほづみ耳鼻咽喉科クリニック (岐阜県瑞穂市)

くまパパ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

1ヶ月ほど前から咳が止まらず、痰・鼻水・鼻づまりが全く治らず。
他院で「多分、咳喘息だね。薬出しておきます」と言われ、薬を飲んだが一向に良くならず耳鼻科で受診したほうが良いと思い、ネットで駅近くの耳鼻科を検索しヒット。



[医師の診断・治療法]

病院の建屋は新しくはないので若干の不安を感じつつ中に入ったが、先生含め皆さんとても親切で気さくな方ばかり。(全員女性、先生は年配のご婦人)

待ち時間も殆ど無く診察を受けることができた。

いざ診察してもらうと、まぁ~~~~丁寧。
症状の原因と対策、普段気をつける事、治療の方針など、しっかりと伝えてもらえる。

結果、蓄膿症だと判明し治療することに。(ちなみに他院では「蓄膿?多分違うと思う」と言われた)



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の話し方が独特のイントネーションがあり、聞き取りづらい部分もあるが何度も繰り返し説明してくれるので問題なし。
不思議に思い、先生の名前を待合室で確認したところ、おそらく在日の方だと思われるが、そこいらの病院の先生よりずーーーーっと親切・丁寧。国籍・自生なんて関係無し!

瑞穂市在住であったら、子供をここに連れてきたいと思える病院。

今後は風邪をひいても、ここに来ようと思ってます。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 楽翁会みずほクリニック (岐阜県瑞穂市)

manamana(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

夜を中心にカラ咳が出て、咳が出始めるとなかなか止まりませんでした。こんな状態が2週間くらい続き熟睡感もなくなってきたので早く咳を止めたいと思って受診しました。

[医師の診断・治療法]

いつからどんな状態なのかの問診や胸の音の聴診。ノドの赤みなどをチェック。花粉症のため、アレルギーと風邪が重なった状態で咳が長引いていると言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約制ではなく、午前中の早めに受診しましたが10分くらいの待ち時間でした。受付に待ち時間の目安が提示されています。患者さんはどんどん来院されていました。入り口から入って右側にリハビリ室のような部屋があり、そういった関係か待合室は椅子と椅子の間がゆったりした空間になっています。看護師さんの対応は丁寧でかわいいユニホームを着ています。子供が遊ぶスペースもあります。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 大垣徳洲会病院 (岐阜県大垣市)

みほ(本人・40歳代・女性)



[医師の診断・治療法]

それぞれ専門医の ドアがあり、そこから呼ばれる。

男の先生が多いなか若い女医さんがいた時には びっくりしたがぶっきらぼうながらも真剣な先生でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

できたばっかり・・と言っても、もう数年目ですが。
学校の裏なので、学校の掃除の時に雑巾で床を拭いてたら突起物で手を切った時も、
先生に連れていってもらいましたし、わたしが、足がむくんで、何か変な病気では?と思って、
診察に行ったり。
大きな病院なのですが、待ち時間がそれほど気にならず、しかも出来立てなのできれい。

先生も、専門によっていろいろですが、真面目に見てくれました。
外来ナース、受付、さわやかな対応です。

嫌な思いをしなくてもいい病院です。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関ケ原クリニック (岐阜県不破郡関ケ原町)

まさまさ(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

数日前からせきが続いており、37度5分程度の発熱もあったため、かかりつけの関ヶ原クリニックの小児科に行きました。

[医師の診断・治療法]

風邪。薬を出されました。
一応インフルエンザの検査(綿棒で鼻水を採取し)をしたが、陰性。
うちの子は扁桃腺が大きめで、そのためよく熱を出す。ツベルクリン反応が偽陽性なので定期的に結核の検査をしてもらっている。
扁桃腺の事も結核の事もこの先生に診断され指摘されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は女医さんではきはきした方で説明もしっかりしてくれます。
日曜の午前も診療しているのでうれしいです。
患者さんの多い季節は待ち時間が長いです。
インフルエンザなど感染力の高い疾患の患者さん用に隔離された待合室もあります。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリスロマイシン、フラべリック、ビソルボン、ムコダイン
料金: ※母子家庭なので自己負担0です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩永耳鼻咽喉科 (岐阜県美濃加茂市)

しんさん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子どもが風邪を引き、鼻水、咳が出た状態が続いていた上、38度近い発熱があったため、風邪治療に評判のいい岩永耳鼻咽喉科に来院しました。

[医師の診断・治療法]

 高熱だったため、インフルエンザの検査をしました。単純な風邪でしたが、鼻水、咳に対する薬を噴霧式のもので投薬してもらいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

 出来た当時からとても流行っている、評判の病院です。駐車場には車を止めるところがない位です。院内はとてもきれいで清潔感があります。キッズスペースもあり、子どもが安心して過ごせます。
 耳鼻科ですが、風邪の治療に関してとても有名で、「風邪をひいたらここ」と決めている方も多いようです。実際に訪れたときには風邪の患者さんが、かなり多かったように思います。
 高熱でインフルエンザが疑われたので、別室でほかの患者さんと分けて待ちました。こうした配慮があるのは、嬉しいことです。
 先生は勢いがよく、元気のある先生でした。まだ2歳の子どもに「嫌なのはわかるが、頑張れ!」と嫌がる治療もちゃっちゃっとしてくれました。看護師さんも「これが終わればすっきりするから、頑張れ!」とまだ、話も分からない2歳の子を励ましてくれました。
 子どもは嫌がって泣いていましたが、良くなるためなら仕方ないと思いました。薬もちゃんと効き目があり、処方してもらった分がなくなるまでには、すっかり元気になりました。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岸本医院 (岐阜県岐阜市)

abilify(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

風邪や、体調不良になるといきます

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

しっかり訴えを聞いてくれて、診察をしてくれます。薬が強いのかすぐに症状が治まり楽になることが多いです。
体調不良の度に行っています。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

近藤ゆか耳鼻咽喉科 (岐阜県岐阜市)

みーかーい(本人・40歳代・男性)

元々 歌手活動してたこともあって声帯を痛めた。
数日間 風邪をひいてたこともあって声帯に加えて 気管支 も痛かったので 通院した。

到着してのは10時半 診察が終わったのは1時半だった。
3時間は僕が通う病院に比べてもかなり長い方だと思う。
診察時間は15分ほど。
見た感じ 混んでいたような気がしたが 1件1件にとても時間をかけているようで待ち時間が長引いたんじゃないかと思う。それはもしかしたらいいことなのかもしれない。

僕は 病状を ヒアリングしてもらい 鼻から薬を投入、内視鏡で声帯の状態を見てもらった。
ポリープなどはなく 歌手 特有の膨らみが声帯の手前にあることがわかった。
そしてその声帯も若干 隙間が空いており それがかすれになっているのではないかという診断だった。
僕はそれを加齢的なものなのかどう考えたか 石野先生もそれに同意されていた。

もう少し詳しい検査をするということで 岐阜県医療センターに紹介状 書いていただき 診断は終了。
根本的な治癒方法の提案はなく、その辺りは岐阜県医療センターに委ねることになった。

待ち時間が長かっただけにやや残念な気持ちもあったが、しっかりと診断していただいたような気もする。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いずはら耳鼻咽喉科 (岐阜県各務原市)

霜雪386(本人・40歳代・女性)

熱はないのに咳とのどの痛みが続いたので利用しました。初めて利用したのですが先生がものすごく丁寧な方で、症状の説明や処置も優しく教えてくれます。今までパパっと済まされることが多く、それが普通だと思っていたのでちょっとびっくりしました。吸引するタイプのお薬と咳止めシロップを処方していただき今はもうすっかりよくなりました。
院内はわりと新しいのかとてもきれいで消毒や検温の設置もしっかりされていました。
もともとあまり病気にはなりにくい体質なので当分来ることはないと思いますが、耳鼻咽喉系で何かあった時はまたこちらにお世話になろうと思います。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古井医院 (岐阜県不破郡垂井町)

aaaaayaaaaa(本人・20歳代・女性)

秋冬など寒くなると咳がとまらなくなるので
呼吸器系の病院を調べて受診しました。
予約ができないので休日はすごく待ちました。
平日は休日よりは空いていたので
待ち時間は少なかったです。
先生がとても丁寧に話を聞いて下さり
色々な検査をして頂きました。
呼吸器が専門ということで
詳しく色々と教えて下さり とてもよくわかりました。
検査して薬を出していただき長年悩んでいた 咳の症状が軽くなりました。
看護師さんも優しくて
私はよく採血で血が取りにくく
失敗されたり 青アザになったりするのですが
すごく上手で青アザにもなりませんでした。
また何かあればこちらを受診したいと思います。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はやし内科 (岐阜県土岐市)

れもん(本人・30歳代・男性)

急に熱が出て少し様子を見ていたのですが
咳も出だしたのでこちらの病院で
診てもらうことにしました。
予約ができないようなので直接、受付へ行きました。
午前の診察に行ったのですが駐車場は
車でいっぱいでした。
受付後の待ち時間が少し長く、体調の悪い時に
座って長時間待つのは辛かったです。
先生は年配の男性の方でした。
サバサバした印象ですがこちらの話も
聞いてくださり、薬の相談や
今後の体調の相談もできたので良かったです。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 豊修会なかのまちクリニック (岐阜県岐阜市)

ペリドット(本人・40歳代・女性)

仕事の帰りに体調不良で我慢出来ず受診しました。通勤経路でいつも目にしており、初めて受診しました。
院内は新しく清潔です。待合室で咳をしていたらマスクの着用を求められ、適切な助言だと感心しました。
先生の診察はとても丁寧で優しいです。喉の痛みをメインに処方いただき、回復しました。周囲にインフルエンザ患者がいなということで検査は必要ないとの判断で、最小限の費用負担になったと思います。木曜日は1日休診で残念ですが、次回もお世話になりたいです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松原耳鼻いんこう科医院 (岐阜県関市)

kiwi(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 耳鼻咽喉科 ダニアレルギー 咳(セキ)

 7月に長女が夜中に咳き込んで眠れなかったので受診しました。熱はなく、のどに腫れもないということで、アレルギーではないかということでした。毎年7月から9月くらいまでダニがすごく多いので、それが原因ではないかとのことでした。薬を処方してもらい、飲んでしましたが、だんだん良くなり夜中に咳き込んむことのが改善しました。
 あまり愛想がいい先生ではないので、子供は怖いようですが、いつも的確に診断してくれて、薬もよく効くので、家族でお世話になっています。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アレグラドライシロップ5%、ムコダインDS50%、ホクナリンテープ1mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

YUKIこどもクリニック (岐阜県各務原市)

どめぐちゃん(本人ではない・5〜10歳・男性)

ここの小児科はまず、スリッパはなくて床はフローリングです。冬になると床暖房になります。
おもちゃも豊富でテレビも完備。親も子供も退屈せずに待つことが出来ます。
先生も事細かに病気の説明をしてくれます。
ただ説明が長引いて待ち時間が長くなることもあります。
予約制で、電話で今何番の診察かを聞くことができるので便利です。
看護師さんも気さくな方ばかり。こどものことをすぐ覚えてくれてよく話してくれます。
特にアレルギーに強いです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: シングレア錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 73件中
ページトップ