Caloo(カルー) - 富山県の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 7件
病院をさがす

富山県の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しんたにこどもクリニック (富山県富山市)

はむ(本人ではない・1歳未満・男性)

息子のかかりつけです。電話等での予約はできませんが、前日の診察時間後から外に設置してある用紙に名前を記入できます。電話番号を書く欄もあり、順番が近くなると電話をかけてもらえます。自宅で待つことができるので、病院で違う病気をもらう心配もなく、とても助かります。先生はとても丁寧な診察で、ひとりひとりをきちんと診てくださいます。そのため少し時間はかかりますが、納得のいく診察をしていただけるので、親としては安心できます。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

住田小児科医院 (富山県砺波市)



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

家からは車で20分かかりますが、小児科はこちらしか考えられないほど気に入っています。
とても人気の小児科なので、予約制です。予約は朝の6時から電話のガイダンスに沿ってするのですが、風邪が流行っている冬なんかは6時から連続で掛けても、なかなか繋がらず6時半頃にはもう予約が埋まってしまうほどの人気です。9時からの診察ですが8時45分から入ることができるので、朝早くに訪れると10人くらい並んで待っていることがあるくらいです。それでも、「すぐ診察できますよ」と言われるときもあれば、「3時間待ちなので、一旦お帰りになって、○○時に電話して下さい、診察開始時間をお知らせします。」と言われることもある、本当に人気の小児科です。
施設については、院内はとても清潔感があってキレイです。入り口から入るとまず、一般の広い待合室と予防接種や定期健診のように病気でない子の待合室が別になっています。どちらもおもちゃや絵本、テレビが設置されており、子どもの遊び場のように子どもが飽きないようになっています。マットが敷いてあるコーナーもあり、小さなお子さんはそこで寝そべったり、座って遊んで待てます。スリッパなどはなくて、人が多くて座れなくても、地べたで座っていても問題ありません。
スタッフさんや先生の対応もとてもすばらしいと思います。かわいくて若いスタッフさんやキレイな方もいて、いつも笑顔で接してくれます。
先生は白衣を着ていなくて、アットホームな感じで迎えてくれます。優しくて、とても頼りになる先生です。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会高岡病院 (富山県高岡市)

ごんげん(本人ではない・3〜5歳・男性)

生後10ヶ月のころに喘息と診断されてから通院しています。受付の方、小児科の先生、看護師さん全て親切に対応して頂いてます。泣きわめく子供をあやしてくださったり治療法や病気の症状だけでなく、発達に関しても親身に相談に乗ってくださるので安心して通っています。総合病院なので、朝一番に受付をしないとかなり待つことになります。また日によっては予防接種や乳幼児健診のため午前中しか診察していないときもあるようなので病院に問い合わせてから行った方が良いです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高岡市民病院 (富山県高岡市)

れれ(本人ではない・1歳未満・男性)

生後2ヶ月の子供を、連れて行った時、他の総合病院では他の子供と待ち合い室が、一緒でしたが、まだ小さいから他の菌が、うつらないようにと、別室〔処置室〕に、案内されました。また入院になったのですが、付き添いも、シャワーさせていただき、シャワーの間看護師さんが子供を見てくれました。昼食も食堂から弁当を、注文することができるので、美味しく食べることができました。他の病院だと、シャワーに家に帰ったり、売店に弁当を、買いに行かないといけないので、とてもよかったです。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

富山県厚生農業協同組合連合会 高岡病院 (富山県高岡市)

ごんげん(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供の喘息発作が出た時、救急外来から厚生連へ回されました。
22時を過ぎていたのですが、夜間担当の先生は非常に親切で適切に処置をしてくださいました。採血、吸入、抗生物質と喘息発作を抑えるための点滴をしました。
全て終わったのが明け方4時頃だったのですが、その間担当医と看護師の方が交代で様子を見に来てくださり、お母さんも横になって休んでいても大丈夫ですよと優しく声かけしてくださったことが印象的でした。
看護師さんの交代時間がきた時も、次の看護師に症状など伝えてありますのでご安心くださいと声かけがありました。
かかりつけ医ではないにも関わらず、対応がとても真摯だったため信頼できる病院だと思いました。
病院を出る頃には発作もすっかり治っていました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高岡市急患医療センター (富山県高岡市)

ごんげん(本人ではない・3〜5歳・男性)

喘息発作の為、昼夜2回受診しました。待合室は広くきれいで、椅子がたくさん置いてありました。自動販売機、絵本、雑誌も揃えてありました。日中に受診しましたが待ち時間はほとんどなく、受付から会計までスムーズでした。吸入と、1日分のお薬を処方してもらい、酷いようなら何度受診しても構いませんからととても親切にして下さいました。駐車場は新しく整備され停めやすくなっていました。救急外来には十分な対応と設備で満足です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いなば小児科医院 (富山県魚津市)

さるさ(本人ではない・3〜5歳・男性)

引越しをするまでの4年間、子供が小児喘息でよくお世話になっていました。(0歳〜4歳まで)

先生はとても丁寧に説明してくださいます。

咳の具合で異常をすぐに発見してくださり、ひどい時は黒部市民病院への紹介状もすぐに書いてもらえたのでとても安心して通っていました。マイコプラズマになった時もいち早く異常を見付けてくださりすぐに入院することができたのでとても感謝しています。

乳児の予防接種も計画的に打てるようにプランを立ててくれます。私は何種類かを同時接種するのに抵抗があったのでその旨を伝えると嫌な顔一つされずにプランを立て直してもらえ、任意の予防接種のことも相談に乗ってくれて希望であればプランに組み込んでくれたりしたのでとてもスムーズに漏れなく予防接種できすごく助かりました。今現在は県外にいるのですが、そのような予防接種のプランを立ててくださる病院を見つけることができなかったので2人目はとても苦労しました。。

もし今でも近くに住んでいたら通っていたい病院です。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: シングレア細粒4mg
料金: ※医療費助成制度でほとんど0円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ