鎌倉市の産婦人科の口コミ(38件)
- エリア
- 神奈川県鎌倉市
- 診療科目
- 産婦人科
8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
横井レディースクリニック (神奈川県鎌倉市)
婦人科という性質上、どうしても気になる症状があっても、なかなか病院に行く気が起きなかったのですが、将来のことも考え、思い切って病院へ行ってみることに。こちらの病院を選んだのは、口コミがよかったからです。やはり、女性の医師というのはそれだけで安心できます。サバサバしてる先生という前情報もありましたが、とても優しい先生でした。内診もしてもらいましたが、思っていたより痛みも少なく、こんなことならもっと早く来ていれば良かったです。
また、予約システムが進んでいて、携帯やスマホなどから簡単に予約ができます。直接来院したり、電話をするのは、婦人科初心者の私にはハードルが高かったので、ネット予約できて良かったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院 (神奈川県鎌倉市)
ホテルのようにきれいなガラス張りのエントランス、木目調の産婦人科外来でした。地域の頼れる大病院なのでどこの外来も待ち時間が長く、予約していても時間通りに診てもらえることはあまりありません。ドトールがあるので各診療科の受付に席をはずすことを伝えて、お茶をして時間つぶしもできます。産婦人科外来は待たされますがそんなに混雑している印象はないので、ゆっくり読書などして過ごすことができます。子供のプレイコーナーもあるので、上の子を連れて行っても大丈夫です。エコーは本人しか見せてもらえないことがほとんどで、技師さんもやや冷たい対応で残念ですが助産師さんや先生方は皆良い方で、手術や産後の不安も最小限に、安心してお任せできました。入院中も母乳のサポートや痛みのコントロールなど親切にみてもらえました。しかし食事がおいしくない・・・。24時間のローソンが院内にあるので、そこで買って食べていました。唯一産後3日目のお祝い膳が豪華でおいしかったです。感染やセキュリティーの問題から、家族以外の子どもは病棟に入れないので、子連れの友人や親せきには来てもらってもベビーには会えません。きれいで快適に過ごせた出産ライフだったので、全体的には満足です。
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: - |
料金: 46,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)
[症状・来院理由]
不妊治療の為、他病院に通院していましたが、あまり手応えがなかったので
新しくできたこちらの病院に転院しました。
[医師の診断・治療法]
血液を採取し、ホルモン検査をしました。
その結果、多嚢胞性卵巣と診断されました。
フーナーテストや精液検査なども行いましたが、そちらは特に異常なし。
卵管造影検査は前の病院でおこなっていた為、こちらの病院では検査しませんでした。
(卵管異常なし。)
それらの結果から、ホルモン異常が不妊の原因であろうということで、
クロミッドを使用しながらタイミング法を行うことになりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
予約制ですが時間通りとはいかないです。
ただ、携帯で待ち時間を確認することができるので便利でした。
スタッフの方もみなさん親切で安心感のある病院です。
また機会があれば通院したいと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: クロミッド |
料金: 3,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、精液検査、排卵誘発剤 |
20人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院 (神奈川県鎌倉市)
ホテルのようなとても綺麗な病院です。
私は産婦人科で入院手術をしました。
総合病院にありがちな長時間待つこともなく、予約時間から毎回20分以内には呼ばれました。他の科では長時間待つことがあるようです。
会計もほとんど待つことなくスムーズです。
先生はよく話を良く聞いてくれました。
病室は、大部屋でも家具で仕切られていたため、個室風でとても快適でした。窓からは富士山を見ることができて、辛い気持ちも多少和らぎました。
手術も無事成功して、術後の回復も早かったです。入院期間も他の病院よりも3日ほど短いようです。
無駄な診察はせず、短期間入院、短期間通院を心がけているのかなと感じました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
33人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。
矢内原医院 (神奈川県鎌倉市)
初産で、妊婦検診で通っていました。
途中、胎児が小さめであると突然言われ、ほぼなんの説明もなく他院に検査に行くように言われました。
その際分娩することはできるのか何度も確認し、できるとの答えだったにもかかわらず、臨月手前で転院も難しい時期に断られました。
逆にそこまで自信がない病院でのお産はこわいと思い、なんとか他院に転院しました。
個人病院なので確かに綺麗で見た目の良さはあるのかもしれないですが、他院に行ってみて医師や助産師の質はあまり高くないと感じました。
医療設備もやはり大きな病院と比べると劣ると思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)
不妊治療のための検査とタイミング法、人工授精までを治療していただきました。
検査の説明、費用に関しての説明は医師・看護師共にきちんとなされています。
説明のための用紙が用意されており、とても明確でわかりやすかったです。
治療法については、医師が主体で進めていく印象がありました。
最終的な判断は患者である私に託されるのですが、知識がなかったこともあり、結果的に身体に負担のかかる治療法を選んでしまったと後悔することがありました。
また、カーテンで仕切られているとは言え、検査台が横一列に並んでいるので、他の方の現状が聞こえてきてしまうところはかなり残念でしたし、自分の話も聞こえていると思うとかなり不快になりました。
受付の方はとても丁寧で気持ちの良い対応をしてくださっていました。
設備も綺麗でしたが待ち合い室には限りがあり、特に土日は混雑していました。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: 注射用HCG3,000単位「F」 |
料金: 20,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤 |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)
親族の勧めで、30歳代後半と言うこともあり不妊治療に踏み切りました。
初診は院長先生でしたが、かなり人気な病院ということもあり多忙だったためかかなり
せわしない印象で、フーナーテストで精子がまったく見当たらず、先生に理由を聞いたところ
「そんなすぐに原因は分からないよ。」とあっさり言われ落ち込んでしまい、女医先生に交代してもらう
ことになってしまいました。(その後、多忙でないときは話もしやすく良い先生だと分かましたが。)
また当初の検査で、夫の男性不妊が発覚。
一気に体外受精を勧められましたが、いきなりだったこともあり人工授精を三回行ってもらいましたが
うまくいかず、結果顕微授精を2回うけることになり、撃沈。
心機一転、転院をすることになりました。
私は、この医院では妊娠することはできませんでしたが、医院の雰囲気もよく受付や先生、看護婦さん
たちが多忙である中で一生懸命対応してくれようとしてくれているのが良く分かりました。
また朝早くから診察を行ってくれているので、仕事を続けながら通院を受ける人には本当にありがたい
病院だと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: クロミッド |
料金: 260,000円 ※顕微授精で胚盤胞まで育成し全滅。凍結無しの金額です。 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 人工授精、体外受精、顕微授精、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、男性不妊治療、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
横井レディースクリニック (神奈川県鎌倉市)
婦人科のデリケートなご相談は女医さんの方が話しやすいと思い
受診しました。
更年期のご相談で、同年代の方に相談するのは恥ずかしかったのですが
淡々と話を聞いて下さり、様々な方法の説明も丁寧ですし、まずは漢方薬を試してみましょうとのことで、数か月服用しましたが効果がわからず、その後通院しなくなりました。
予約をしてもかなり待ちました。駅から近いので便利な立地です。
何かまた機会があったら受診したいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院 (神奈川県鎌倉市)
こちらの病院で検診、出産しました。
病院は綺麗で、医師や看護師の方は親切で丁寧な方が多い印象でした。
出産の際はタオルやパジャマ類が必要ないのは、家族が毎日のように見舞いに来れない身としてはとても助かりました。
ただ、検診の時の待ち時間は異様なほど長いです。いくらキッズスペースがあっても上の子(2歳)が飽きるほど待たされます。あと、待たされる割にはエコーなどの回数は少なく、あまり(別の病院で産んだ一人目と比べ)お腹の子が見れる機会が無かったのは残念です。
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: - |
料金: 8,000円 ※1回の検診につき | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)
以前からの生理不順で、ピルを処方してもらいました。こちらのクリニックは不妊治療で有名だとは後から知りました…。
完全予約制でしたが、かなり混んでいるらしく、時間通りに受付してもかなり待ちます。夫婦で来院している方も結構いました。
内診もあるのかなぁ?と、少し緊張していたのですが、問診と薬の処方のみであっさり終わりました。問診後に、看護師さんから、薬の飲み方の説明をしてもらったのですが、感じのいい方でした。
ピルは効果がありましたが、処方してもらうだけなら、他のクリニックでもいいかなと思い、その後は行っていませんが、比較的新しく、スタッフの皆さんも親切なので、いいクリニックだったと思います。
時間は余裕をみておくことをお勧めします。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
25人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院 (神奈川県鎌倉市)
藤沢駅と大船駅の間にあります。駅から歩くのは距離があるので難しいです。シャトルバスが大船駅から出ていますが、小さいので常に一杯です。
予約変更がしたくて電話をかけてもいつも繋がりません。新病院になっても改善されていません。
受付は女性二人で私用の話題ばかりです。
採血の受付場所が分かりにくい。
待ち時間が長いのに、システムが出来ていないので、離席しにくい。
入院施設もある病院なのに、今でもクレジットカード精算ができない。
と、医療技術を除いた不満はいろいろありますが、担当医の腕があるので、婦人科だけ診ていただいています。
湘南エリアには大きな病院が少ないので、選択肢はあまりないです。医師を選んで、都内にも通院しています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)
表題の通り、「◯◯さんは最初からやる気が無かったよね」と衝撃の一言を言われました。
3ヶ月かけて一通りの検査をして、人工授精をして、体外受精をする為に採卵、移植をして、来院の度に上の子を預けて…そんな人がやる気がないように見えますか?
無神経な言葉の投げかけは私にだけではないようで、女性医師の無神経さは他の口コミサイトにも沢山書いてあります。
特に原因の分からない不妊は原因不明不妊、加齢で片付けられます。(当時35歳でした)
近いからと安易な理由でクリニックを選んでしまった事を、後悔しています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 人工授精、体外受精 |
5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)
二十代後半ですが、生理が半年止まり、心配になり行きました。
検査はいろいろとしてくれます。
しかし、私の場合は何が原因かは分からずじまいでした。
いつかは結婚し、子どもを授かりたいと思っています。
こんな身体で子どもは産めるますか?と相談したら、きっぱりと妊娠はできません、と言われました。とりあえず、ホルモン剤を打って貰いましたが一度では効かず、二回打って、二週間後に生理がきました。
その後また半年生理がとまり、別の先生になりました。その時も、もう一度検査をしていただきました。やはり原因はわからず。ホルモン剤は打たず、経過観察になりました。
設備はとても綺麗な病院です。しかし、人気というだけあり、待ち時間が非常に長いです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 | |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)
不妊治療で通ってました。
院長に見てもらってましたがカルテを読まないで診療しているようで、説明が前回と異なっていたり、質問しても遮られたりしてました。
また不妊治療の病院にも関わらず運動が大事で運動していないから妊娠しづらいような発言なありました。
他の病院に転院しましたがそこではすぐに妊娠できたので運動は、関係なかったようです。
排卵予測も目視です。
排卵は大きさだけで図れるものではないので血液検査が必要だと思います。
この病院で妊娠できたかたは元々妊娠の能力があるかただと思います。
本当に悩まれているかたは別の病院がおすすめです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団守巧会矢内原ウィメンズクリニック (神奈川県鎌倉市)
【良い点】
①どのスタッフの方も的確で親切
②院内が新しく、綺麗でインテリアも居心地が良い
③働いていても通いやすい
【悪い点】
①治療費が平均よりも高額
②どの先生も感じが良くない
何を質問しても、事前資料を見て下さい。カウンセリングで伝えた通りです。主治医の方に聞いて下さい。としか言われません。
膨大な事前資料にはあまり細かく記されていない。カウンセリング資料はカウンセリング中は提示されるが、事前資料と同じ内容という理由で配布いただけないので全て覚えていられるはずもありません。スケジュール上、主治医じゃない方の日にやむなく受診するわけなのでもう少し親身になって対応いただきたい。
資料には通り一辺のことしか書かれていないのでもう少し体験談等を参考にさせていただき自分の治療方針を考えたいのと、こちらは素人なので先生と同じレベルでは会話できないが、有無を言わさない感じで、どんどん治療方針を決められてしまうので、ついていけなかったです。
ただでさえ不安だし、忙しい中自分なりにスケジュール調整したり、勉強して試行錯誤しながら通っているのに、行く度に嫌な気持ちになったので自分には合わないと思い、転院しました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精 |
93人中92人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院 (神奈川県鎌倉市)
ここの婦人科はおすすめできません。
子宮筋腫の手術のために通院しておりましたが、担当してくれた女医が(何名)全員質問への返答が曖昧でカルテも見ません。
1人目の女医には治療方法の違う高い薬を進められ、注射との選択肢も与えられず無駄にお金を払いました。
不信感を募りながら、子宮筋腫の手術をしましたが手術後の激痛が凄かった。
以前同病院で子宮筋腫の手術をした時には一切なかったのにますます不信感が。
術後担当医より『筋腫全て取れましたので』と言っていたが違う病院へ移るときの紹介状には『筋腫全て取れませんでした』と記載していました。
最初から最後まで最悪な対応で、金輪際こちらの病院は使いません。
子宮はとても大切ですから。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
矢内原医院 (神奈川県鎌倉市)
良性の腫瘍に関し、組織が小さいので経過観察と言われ、半年後に他医院を受診したところ、即手術が必要と診断されました。当時の検査結果を持参したところ、必要な腫瘍マーカーの項目も特殊血液検査に入っていないと言われ、愕然としました。決して放置しておく類いのものではないとのこと。当院では、妊娠によって、腫瘍も小さくなると言われましたが、セカンドオピニオンでは、それも不妊治療の妨げになると、逆の見解でした。取り返しがつかなくなる前に必ずセカンドオピニオンを受けたほうがいいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
- エリア
- 神奈川県鎌倉市
- 診療科目
- 産婦人科