Caloo(カルー) - 横浜市神奈川区富家町のけがの口コミ 2件
病院をさがす

横浜市神奈川区富家町のけがの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会神奈川県病院 (神奈川県横浜市神奈川区)

sammy(本人ではない)

祖父が指を落としてしまい、切り落としてしまった指をもって救急で受診しました。
こちらの病院はこの地域で外科の救急を扱う病院で、行ったときには交通事故などにあった患者さんがおり、院内で祖父のけがはとても軽い方でした。
重傷者優先なのでもちろんそのまま待つ事になり、待ち時間はかなり長くなりました。

納得のことで、その後の指の状況もよくなっていきましたので不満におもうことはありません。ただ、安易に外科の救急だからと小さなけがで受診するような病院ではないと思います。看護師さんもテキパキとしていて適切です。

継続したケガの治療に一度外来受診に付き添いましたが、ものすごい待ち時間なので1度だけで近所の整形外科に通院することになりました。

来院時期: 1996年10月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会神奈川県病院 (神奈川県横浜市神奈川区)

霧104(本人・30歳代・女性)

子供の頃近所にある総合病院だったので、町医者では手に負えない場合に通いました。

【整形外科】
足を骨折してギブスを付けました。
週末に救急外来で行ったので、かなり待った気がします。
にこやかではありませんが、レントゲンをもとに医師の説明はちゃんとありました。

まさかギブスを付けることになるとは思わずスカートを履いて行ったので、処置をされる間足を高く上げたり横に倒したりする間下着が丸見えでした。
子供とはいえ恥ずかしかったのですが、先生も看護師も気にせず。
タオルケットをかけるなりなんらかの対処はしてほしかったです。

そのように必要以上の世話がないと思われる中で、通院の際に松葉杖で立ちながら待っていたのですが、座る場所もなく疲れてきたので壁に寄りかかって足に負担のないようにギブスを床につけていたところ、通りかかった看護師が「あなた、先生の許可があって足を床につけているの?」と質問してきました。
「ちょっと疲れたので壁に寄りかかっていました」と答えると、治っていないのに足の骨を使うと足が曲がるという説教を長々とされました。
心配してのことなのかもしれませんが、ただ怒られているだけの気持ちになり怖かったです。

その一方、
通院するようになってから外来でお世話になった先生はとっても優しく丁寧で好印象でした。
笑顔で対応してくれましたし、質問すればちゃんと答えてくれました。
名前を覚えていたら今でもお世話になりたいくらいです。

【耳鼻科】
飛行機に乗ったところめまいがひどくなり、旅行終了と共に至急外来へ。

朝早く行ったにも関わらずかなり混んでおり、気分が悪い中ずっと待っていたのですが、数時間待ってやっと順番が回ってきたと思ったところ、問診票を書いてもらえていないから書いたら診るので後から来た人を先に診るとのこと。
待っていたこの数時間にいくらでも書けたのになんで今になって問診票が出てくるんだと抗議したところ、書けたらすぐ診ますからとなだめられる。
医師と看護師のコミュニケーション、スタッフのオペレーションがきちんと出来ていないんだろうなと腹が立ちました。

そのようなことがあったので診察は焦ることなくきちんと診てもらえたと思います。
その後の通院を含めて数名の先生に会いましたが、明るい先生から暗い先生まで色々な先生がいて、それぞれでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記の通り、大きい病院な分出てくる医師によって診察の質が変わってきます。
口コミや評判等で名前がわかる先生がいたらそれを当てにして行った方が間違いはないです。

現在は改装されたと聞きましたが、以前は古く、照明も暗めで、あまり雰囲気の良い病院という印象はありませんでした。
反町駅から歩いて20分くらいです。

来院時期: 2005年 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ