Caloo(カルー) - 神奈川県のBCGワクチンの口コミ 35件 (2ページ目)
病院をさがす

神奈川県のBCGワクチンの口コミ(35件)

21-35件 / 35件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さかもと小児クリニック (神奈川県横浜市港北区)

ブラジリアン564(本人ではない・1歳未満・女性)
4.0 BCGワクチン

予防接種で何度かお世話になってます。
良い点は以下の通りです。
・室内は明るく来やすい印象
(ニモの壁紙や空の絵の天井、テレビではアンパンマンが流れていた)
・予約制でしっかり時間を管理
・全然混み合わない
・先生もスタッフさんも明るくサッパリしていて感じがイイ
・交通利便性のいい立地
(買い物などもついでに済ませられる)

処置も手早く、ナースの方も先生も素朴で優しい印象でした。
気になった点は、ベビーカーや自転車は置き場所や移動が少し不便なくらいです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

戸塚こどもクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

よっしー(本人ではない)
4.0 BCGワクチン

いるかのモチーフがかわいらしいクリニックです。

やさしい女医さんで、人見知りが激しい私の子どももあまり嫌がらずに予防接種を受けることができました。
予防接種で10回近くおせわになりましたが、そのうちの2回は注射されたあとも泣かずにご機嫌でした。
(それ以外は泣いてしまいましたが・・・)

予防接種の時間帯と、病気などの診察の時間が別々になっていて安心です。

いろんな年齢層向けの本のある本棚、おもちゃスペースがあります。
授乳用の個室がひとつあります。
ラックチェアがあるので、赤ちゃんをそこに寝かせてから靴の脱ぎ履きができるのが便利です。

発疹について受診したことがありますが、いい加減な診断はせず分からないことは分からないとはっきり言ってくれて皮膚科の受診を薦められました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明芳会横浜旭中央総合病院 (神奈川県横浜市旭区)

ki2065(本人ではない・1歳未満・女性)
4.0 BCGワクチン

ここの病院は総合病院ですので、色々な科がありいざというときのかかりつけにもとても良いと思います。

子供の予防接種で小児科にきました。予防接種は完全予約制ですので、接種する際は事前に電話予約が必要です。

小児科は玄関の入り口から入って一番奥にあります。受付のすぐ横に機械がありますので、そこにカードを通しレシートを発行すれば、あとはそのまま小児科に向かうことが出来ます。

小児科の待合室は比較的広く、待合室の中にトイレも完備されています。また、子供用の絵本や壁掛けのテレビもありますから退屈しないです。

総合病院ですので先生はたくさんいらっしゃいますが、どの先生にあたっても皆さん優しい方が多いです。女医の方もいらっしゃいます。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人関野小児科内科クリニック (神奈川県秦野市)

tttsss(本人ではない)
4.0 BCGワクチン

赤ちゃんの予防接種で通っています。
予防接種の場合は事前に電話予約が必要です。
当日でも大丈夫なことが多いです。

月曜日~金曜日の午後2時30分~3時は、1歳健診またはお誕生前健診と乳幼児の予防接種の優先時間なので、この時間に予防接種に行くことが多いです。

たまに優先時間でも風邪らしきお子さんを連れてきている人も見かけますが、今まで病院に行って風邪などうつされたことはないです。

病院内は結構暑いです。子供は薄着でもいいくらいです。
予防接種で通うと、他の心配事を先生に尋ねるのは、ちょっと厳しい感じですが、ささっと、聞いたりしたことがあります。

日によっては予防接種の赤ちゃんで混雑して待たされることがあります。
2時半よりちょっと早めに行くと待ち時間は少ないと思います。
予防接種が終わると母子手帳に次の予定など付箋を貼ってくれます。
看護師さんも受付の人も優しい感じです。

混んでいる小児科さんというイメージです。
たまに、午前中電話すると、いま空いているので、いま来ませんか?と言われることもあります。

ベビーベッドが1台あり、キッズスペースもベビーベッドと同じところにあります。
駐車場もありますし、秦野駅からも歩いて通える距離だと思います。
抱っこ紐で通っているお母さんも多いです。

安心してかかりつけにしている病院です。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくし内科クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

はるえみ(本人ではない・1歳未満・女性)
4.0 BCGワクチン

[症状・来院理由]

時期的にも近所がよかったので(12月で3か月の娘がいたので)、こちらに娘の予防接種にきました。

[医師の診断・治療法]

問診票を確認後、娘を診察し問題がなかったので、予防接種を受けました。

接種後は先生から注意事項や確認事項の説明とそれら説明の書いてある冊子をいただき、今後の予防接種の予定を先生と組んで終わりという流れでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予防接種は予約が必要なものとそうでないのがあるので、病院に事前に確認が必要です。また、予防接種は午前中のみなので注意しないといけないです。

待ち時間は開院直後と昼休み開け直後なら待ち時間は比較的少なくて済みますが、それ以外は1時間以上待つこともあります。

待合室に子供の遊べるスペースがあり、ブロックや本やおもちゃがあるので、ぐずらず待っていてくれます。

こちらの病院は内科と小児科が一緒になっている(待合室も診察室も一緒)なので、子供の予防接種のみの時はあまり他の人が少ない開院直後の方が安心かもしれません。

先生(男性)も看護士さんも親しみやすく優しいです。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一色こどもクリニック (神奈川県横浜市緑区)

はるえみ(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 BCGワクチン

[症状・来院理由]

近所にあったことと、別のサイトでの口コミの評判で待ち時間が短いとあったので、息子の予防接種を受けに行きました。

[医師の診断・治療法]

問診票を確認後、子供の様子を診て異常がなかったので、予防接種を打ちました。
注射を打った後、その後の注意事項等の説明を受け、質問の有無を聞かれ、なければ終了という流れで、全体を通して5分とかかってなかったと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は必要なことのみをお話しするだけのせいか、実際の診察時間は本当に短いです。
淡々と話をされるせいか、一見冷たそうにも感じるかもしれませんが、子供には笑顔で話しかけて下さいます。看護士さんたちはみなさん親切で優しいです。

2回目以降はネットでの予約による来院となり、予約後、自分の番までの待ち人数がサイトに表示されるため、そのことを計算して来院すれば待ち時間が本当に少なくて済みます。

来院時期: 2008年08月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

本多こどもクリニック (神奈川県藤沢市)

。(本人ではない・男性)
3.5 BCGワクチン

クリニックビルに入っている小児科です。空いているし、駐車場があるし、薬局も隣にあるので気兼ねなく利用できます。
おままごとセットや、絵本があるので待ち時間退屈せずにすみます。ですが、空いているので待ち時間もそんなにありません。
予防接種については先生から少し長い説明があります。優しいときと、少し不機嫌?なときがありますがちゃんと診てくれる先生です。予防接種は受けてから10分〜15分くらい別室で待つような形でした。別室にもテレビや絵本もありました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団星川小児クリニック (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

セラスス044(本人ではない)
3.5 BCGワクチン

かかりつけ医として予防接種や診察で利用しています。
予防接種やアレルギー外来の場合と病気の診察で受付や待合室が別になっているので気分的に安心できます。
(厳密には受付カウンターの中は繋がっているのでどの程度効果があるのかはわかりませんが)
ネット予約制ですが、大体10分ぐらいは待つ印象です。
しかし直接行って並ぶよりは無駄がなく、院内感染のリスクも減るのでありがたいシステムだと思います。
院長先生と若い女医さんに見ていただいたことがありますが、お二方ともしっかりと話を聞いてくださり、こちらが納得いくまできちんと説明もしてくださるので安心でした。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有本小児科内科 (神奈川県横浜市青葉区)

はらぺこあおむし(本人ではない・5〜10歳・女性)
3.5 BCGワクチン

他の小児科さんに比べて待ち時間はほぼないです。
大先生というおじいちゃん先生と
院長先生といらっしゃいますが、大先生は昔の方なので昔意識が高く今はないのになーと思う事も昔っからこーなんじゃ!と押しつけ説教が多くて。離乳食はじめる時期が早いとか、離乳食後期で下痢が続いたら絶食してくれだとか。多くのママ達の不快を誘うそんな人物です。
院長先生は嫌味ったらしい話し方をするけど、慣れてしまえばどーってことないですけど、初めてのママ初めの小児科であの先生方に会ってしまうと恐怖でしかないのかなと。私が実はそうでしたが、周りのお友達ママから話を聞いてそーゆー方針なんだな、こーゆー先生なんだなと理解出来たのでまだ良かったですが。なんとなく小児科の先生は優しいそんなイメージが強かったので。
注射も予約なしですぐに受けれます。
院長先生も大先生も注射は凄く上手かと思います。
母子手帳に次は何月何日ぐらいにこれとこれが受けれるよと鉛筆で記載してくれるのも凄く助かりました。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団藤仁会富田こどもクリニック (神奈川県横浜市西区)

定規847(本人・20歳代・女性)
3.5 BCGワクチン

息子の初めての予防接種で初めて使わさせていただきました。
入った瞬間から雰囲気良く落ち着きのあるクリニックだなと思いました。
受付の女性スタッフの方は少し無愛想ですが、
呼びに来てくれるスタッフさんと先生はとてもいい方でした。
女性スタッフは息子が泣かないようにトミカなどを用意してきてくれてうつ伏せの状態でも遊べるように目の前においてくれたので素早く注射は終わりました。
先生も次はどのぐらいに来たほうがいいよとか混み具合を教えてくれるのでいつも時間を待たずに帰ることができます

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金杉小児科内科医院 (神奈川県横浜市南区)

ちこちこ(本人ではない・1歳未満・男性)
3.5 BCGワクチン

[症状・来院理由]

いつも通っている病院ではBCGを打つ事が出来なかったので、近くの金杉小児科内科医院へ行ってきました。

[医師の診断・治療法]

BCGの予防接種をして頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予防接種は予約制みたいなので、予防接種を計画的に打ちたい方は、前もって予約をしておかないと、予約がいっぱいで、空いている日までのびてしまうので早めに電話で確認し、予約する事をお勧めします。
先生はBCGについて丁寧に説明して下さいましたが、子供が大泣きしていた事もあって、どこか機械的というか、淡々としている感じがしました。ですが、質問した事に関しては的確に教えて頂きました。
自分達以外に患者がいなかったので、待ち時間もなかったですし、会計もスムーズでした。
受付の雰囲気はいまいちパッとしない感じでした。
またいつも行っている病院が休みの時などにはお世話になりたいと思います。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人横浜未来ヘルスケアシステム戸塚共立おとキッズクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

さやか(本人ではない・1歳未満・女性)
3.0 BCGワクチン

子供の予防接種のために利用しました。駅から近く、アクセスが良い点で選びましたが、院内は通路が広く、ベビーカーのままでも移動がしやすい作りになっており、小さな子供がいる人には利用しやすい院内でした。また、受付の方も対応が早くかつ丁寧で、初めての利用で緊張していましたが気持ちよく利用できました。先生についても丁寧な診察をしてくれます。予防接種についてはネットでの予約ができませんが、通常の小児科の受診の場合は、ネットから事前に予約ができるので、時間を無駄にすることなく受診できる点も良いと思います。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

稲田小児科医院 (神奈川県川崎市多摩区)

kksk(本人ではない)
3.0 BCGワクチン

子どもの付き添いで利用しました。
初診以降は自動音声の電話予約ができて便利です。医師も2名体制なので回転も早いと思います。忙しそうではありますが、医師の対応は普通だと思います。

小さな病院ではありますが、駅からもそれほどはなれていないし、近所のかかりつけ医としては良いのではないでしょうか。
唯一残念なのは受付の対応です。初めての予防接種の際、この病院での手続きの流れなど知る由もないのに、まるで何度も説明しているかのようなうんざりした態度だったのが驚きました。病院によってやり方が異なるのに「こんなことも知らないのか」と言わんばかりです。

受付の方の対応ひとつで病院の印象が悪くなりますので、社会人として最低限のマナーを持って対応できるようにして欲しいですね。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団藤仁会富田こどもクリニック (神奈川県横浜市西区)

まいまい(本人・30歳代・女性)
2.0 BCGワクチン

先生はかなりのおじいちゃん先生です。子供には優しく接してくれます。が、あまり診察をきちんとしてくれたイメージがないので、親は心配になります。予防注射は予約なしでもやってもらえるのは良いと思うので、普段特に病気してかかりつけ医が居ないのであれば、こちらで良いと思います。
受付に一人対応の悪いスタッフがいて、とても冷たいです。
駅からは5分ぐらい歩きますが、近隣にコインパーキーグがあります。ビルにあるキレイなクリニックです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宮前平内科クリニック (神奈川県川崎市宮前区)

y(本人・10歳代・男性)
1.0 BCGワクチン

もう二度と行きたくありません。
看護婦の態度や対応が非常に悪いです。学生だからといって下にみた対応の仕方に大変腹が立ちました。お医者さんはお年を召した方でしたが、差し支えがあるわけではありませんでした。ただ、高齢の患者には優しく、私のような若い人(特に高校生)に対しては雑に扱い、子供扱いをしてくるあの看護婦達の態度は残念です。尚、初めていった方はあの対応だとどうしたらよいかおそらく戸惑うでしょう。
これは単なる学生の口コミですが、参考にしてくれると身が救われる思いです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-35件 / 35件中
ページトップ