Caloo(カルー) - 中野区のおたふくかぜワクチンの口コミ 2件
病院をさがす

中野区のおたふくかぜワクチンの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団二人会 クリニカル南台 (東京都中野区)

Caloouser66139(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 おたふくかぜワクチン

こちらは小児科もみてもらえますが、高齢者が多くとても人気なようで比較的待ち時間が長い感じです。

また、予防接種は先生の問診後、別の部屋で看護師が打つと言う仕組みでした。子どもには注射が終わるとマスコットなどのおもちゃがもらえます。看護師さんは優しい人と、サバサバした人がいましたが、慣れているようでとてもスムーズに予防接種を受けられました。

また待合室にはキッズスペースもあり、子どもが退屈にならない工夫がされています。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人自警会東京警察病院 (東京都中野区)

チョコレート545(本人ではない)
3.0 おたふくかぜワクチン

1歳児で受ける任意の予防接種 おたふくかぜワクチンをこちらで接種しました。中野区の補助を利用しても4,500円自己負担がありました。
子どものことなので仕方ないですが、無料になるところもあるのに…と少々損した気分に。予約の時はお金がかからないような口ぶりで言われたので余計に気がかりでした。

その場で診察が加わるとさらに5,000円ほどとられてしまうそうです。総合病院なので仕方なしですね。
小さな医院はどこも混み合っており、日程的にちょうど良かったのでこちらで接種しましたが、次は余裕を持って近場の医院で受けようと決めました。

注射自体はスムーズで、午後は空いており待ち時間もなかったです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
料金: 4,500円 ※中野区補助適用後
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ