Caloo(カルー) - 千葉県のおたふくかぜワクチンの口コミ 11件
病院をさがす

千葉県のおたふくかぜワクチンの口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優凪会まつもとこどもクリニック (千葉県松戸市)

ジュリエット425(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 おたふくかぜワクチン

先生、看護師さん、受付の方全て優しく温かい雰囲気で安心して受診することができます。
院内も清潔感があり綺麗で、風邪症状がある方と別の部屋からの診察室への受診ができたり、予防接種が別時間であったり工夫されているところも安心できます。
先生はとても優しく丁寧に説明してくださり、子供への対応もとても優しく接してくれるため子供も不安がらずに受診することができています。引っ越してしまうためにかかりつけが別のところになってしまうため非常に残念ですが、なかなかこんな良い先生いないなと思います。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団皆春堂かおり小児科 (千葉県松戸市)

まい(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 おたふくかぜワクチン

小児科は数あれど、ここの先生ほど慎重に丁寧に見てくれる先生はいないと思います。
子どもにとても優しく、子どもの話ひとつでもバカにせずきちんと聞いてくれます。
疑わしい症状が出ている場合は、念の為、と積極的に検査をしてくれ、結果も分かりやすく共有してくれるので安心です。
皮膚の病気でお世話になった時は、あまり様子見をせずに早めに小児皮膚科へ紹介状を出して頂き、結果症状の改善が早かったので、近くの皮膚科に詳しくなかった身としてはとても有難かったです。
子どもたちが大きくなるまで、ここでずっとお世話になろうと思います。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
料金: 4,000円 ※おたふく予防接種のため実費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ふたば会 あんべこどもクリニック (千葉県印西市)

peacedelic24(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 おたふくかぜワクチン

長女、次女ともお世話になっています。印西市から引っ越してしまった後も、近隣なので予防接種と定期検診はこちらに通っています。
先生の優しい人柄と子供への対応で、毎回安心して受診することができます。看護師さんもとても優しいし、笑顔で気遣ってくれるので、色々不安な時はやっぱりこの病院に行こうと思います。
子供の免疫力、治癒力を高めるため、先生は抗生剤を処方してすぐ治すという方針ではありません。保育園に通っている時はそれで少し困ることもありましたが、子供のことを第一に思っての先生の考えに共感して通院していました。
予防接種は予約していたら全然待たずにやってもらえますし、摂取スケジュールについてのアドバイスなどももらえるので、とても安心です。院内はとてもアットホームで先生の人柄が出ています。一部畳のフロアがあり、ハイハイの赤ちゃんを座らせたり、洋服を脱ぎ着させるのが楽です。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団さくらのみちわたき小児科 (千葉県松戸市)

ゴールドバンデッド リリー950(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 おたふくかぜワクチン

わたき小児科は建物がお城のようで、室内は可愛らしいです。3階が小児科で1階に内科が入っており駐車場も広く安心して車で行くことができます。
予防接種は予めインターネットで時間帯、注射の種類を予約してい行くの待ち時間も長くないです。
何度か予防接種でお世話になっているので、先生や看護婦さんは娘を覚えてくれているようで注射前に必ずおもちゃを持ってきてくれ気をそらしてくれます。先生は優しい男性で必ず打つ前の注射の箱を見せて一緒に賞味期限を確認します。注射後に打った個所に可愛らしいシールを貼ってもらえるのが嬉しいです。
会計を終える際に、受付の方が必ず次はどういった注射をいつ頃から受けられるかを教えてくれます。子供に打つ注射の数は多いのでこれは大変助かります。今回打ったおたふくかぜの注射も、受付の方が助成金のことを教えてくださいました。
以前行ったことのある小児科は、イメージスケジュール表を渡され相談にも乗ってもらえず自分で管理してくださいと冷たく言われ為、わたき小児科に変えて良かったです。
ただ予防接種など日にちが決まっている時は良いのですが、急に熱を出したなどの時もネットで予約を取らなければならず、時間が遅いと受付が締め切られていることもあります。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 5,000円 ※松戸市の助成金により、実際は2500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団戸村内科クリニック (千葉県富里市)

2015(本人ではない)
5.0 おたふくかぜワクチン

昔からある病院ですが待合室は広めで清潔です。
先生はソフトな印象の方で話し方もとても丁寧です。
看護婦さんもみなさんとても優しいです。
任意接種の価格が他の病院より安く設定されていて、接種後は子供にシールをくれました。
アンプルの有効期限を一緒に確認させてくれたりと安心感もあります。
あまり混み合ってはいないので待ち時間も少なくスムーズに診察、会計をしてもらえました。

予防接種の予約は2週間程前に電話で受け付けてくれます。
曜日や時間の指定は特にないので、早めに予約すればこちらの希望もきいてくれます。
小児科ではないのですが子供の病気の診察は1歳からしてくれるそうです。
子供の患者さんも多いようで対応にも慣れている印象でした。
薬の処方はすぐ隣に薬局があります。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
料金: 4,475円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千廣会おおた小児科 (千葉県千葉市美浜区)

パラサウロロフス(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 おたふくかぜワクチン

受付の方達も看護師さんも皆さん優しいです。先生がすごくサバサバしていて、親に対しても注意するところは躊躇なく言ってくれます。強めに言われることに慣れていない人は苦手かもしれませんが、子供のことを考えて言ってくれていることなので私はありがたいです。
ただ待合室は小さめでいつも混んでいるイメージです。Web予約もできるのですが、それでも待つ時間があるので子供がグズッて待てない時には辛いかもです。総合的にはいい小児科さんです。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 6,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ティ&ケイくろさきこどもクリニック (千葉県千葉市稲毛区)

オドウラサン308(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.0 おたふくかぜワクチン

子供が生まれてはじめての予防接種はどこでやればいいのか悩んでいた時に、先輩ママからオススメされたクリニックです。
初めは予防接種だけでしたが、肌荒れが気になるときや便秘の時など何かあったらこちらのクリニックを受診するようになりました。
ほかのこどもクリニックにはまだ行ったことがないので比較はできませんが、受付の方もハキハキとテキパキと仕事をされているけれどキチンとお母さんに寄り添って説明や案内をされているので、また来ようと思えるクリニックです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ナイズキャップスクリニック柏の葉 (千葉県柏市)

まーま(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.5 おたふくかぜワクチン

年中無休で遅くまでやっているので便利な病院です。
受付の方はすごく親切でした。
先生は素っ気ない感じで特に可もなく不可もなく。予防接種でいったのでそんなもんでしょうか?しかし、小児科の先生てもう少し柔らかい印象の方が多いです。看護師さんは泣いている子供に声かけてくれましたが、先生は特に。まぁ、言葉もまだわからない大泣きしてる子供に話しかけてもわかりませんがね。
予防接種は他病院と違って、メーカーのシールを母子手帳にはるのではなく、病院で印刷されたものでした。何かあったときにわかりずらいなぁと思いました。シールでもいいですが、ワクチンメーカーもわかるようにしてくれたらありがたいです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団医仁会だんや小児科 (千葉県木更津市)

NEKO(本人ではない・1〜3歳・女性)
3.5 おたふくかぜワクチン

[症状・来院理由]

予防接種のために来院しました

[医師の診断・治療法]

予防接種を行いました

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

何と言っても待ち時間が少ないのが魅力です。
ただ、予防接種はこの時間、診療はこの時間、と区切られていますので注意が必要です。
先生は少し変わった方ですが、マイペースで感じのいい方です。看護婦さんは、少しきつい方もいますが、それ以外の方は優しく、アットホームな雰囲気です。
ただ、予防接種や簡単な風邪には利用しますが、大きな病気などの場合はちょっと不安な病院です。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年03月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団青い鳥こどもクリニック (千葉県鎌ケ谷市)

yama55(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.0 おたふくかぜワクチン

初診以外はウェブ予約ができますが、朝6時からの受付で人数が多いと早々に受付中止になっています。
予約をした後は随時待ち人数が確認できます。思っているより早く進む事が多く、焦る時もしばしば。
先生は一人のみ、あっさりとした診察。不安に思っている事はちゃんと聞いてもらえますが、突き放したような言葉が多く、たまに不快になります。
アレルギー科も扱っているため、子供のアレルギー反応が出た時にどうしたら良いか電話で相談した際も、たまたまかもしれませんが、かなり不機嫌な対応でビックリしました。
他の女性スタッフたちはとても感じが良いです。
家から一番近い小児科ですが、予防接種や軽い風邪の時のみ利用しています。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 5,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

星と太陽のクリニック (千葉県流山市)

ムーンストーン261(本人ではない)
1.0 おたふくかぜワクチン

電話で予防接種の予約をしましたが、当日になってワクチンがないと言われました。連絡先を伝えていたにも関わらず、連絡が来ませんでした。連絡先を書いたメモを無くしたとのことです。予約時の電話は録音していたと思いますが、探すこともなかった様です。早く連絡が来れば他の病院で予約をとれたのに、仕事を休んで行ったのに本当にひどい対応だと思います。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ