Caloo(カルー) - 福岡県のおたふくかぜワクチンの口コミ 6件
病院をさがす

福岡県のおたふくかぜワクチンの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 清和会 はちすが産婦人科医院 (福岡県福岡市中央区)

スカーレット643(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 おたふくかぜワクチン

妊娠中から出産時は産婦人科で、産後は小児科でお世話になっています。
産婦人科と小児科が隣接しています。
家の近くの小児科より任意の予防接種代が安い点や、先生や看護師さん方の対応が適確かつ優しいので、車で20分かかりますが、結局こちらに通っています。
産婦人科は予約していても待ち時間が長いですが、こちらの先生や看護師さん、受付の方も優しい方たちばかりでした。
もしまた妊娠したらこちらにお世話になりたいです。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 7,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たなか小児科クリニック (福岡県糟屋郡新宮町)

ura3(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 おたふくかぜワクチン

先生、看護師さんがが明るく話しやすいです。

ほとんど予防接種でお世話になっていますが予防接種は午後の診療時間前と決まっており、お昼の時間です。
待合室も他の患者さんと距離を取るようにされていて、接種後の待機時間も車で待つことができます。また感染症が疑われる場合などは別室に案内して下さるので安心して通院することができます。

ネットから予約ができ、接種後に看護婦さんから次はどの予防接種をいつごろから予約できますなど説明も丁寧です。また予防接種や診察を頑張ったねということで子供にシールをくださるので子供も診察を頑張れています。予約をしていくので待ち時間はさほどありません。

体調不良時にお世話になったときも子供への対応も優しく、待合室へ入る前にキチンと体温チェック、コロナへの感染の可能性があるかなどの問診、除菌を確認されてからしか入らないので安心して通院することができます。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 7,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人千手医院 (福岡県飯塚市)

sakura4418(本人・20歳代・女性)
4.5 おたふくかぜワクチン

現在20代後半の女です。
私が唯一、幼い頃から通ってる医院です。
施設自体は小さくて患者さんが沢山の時は車で待つ事は少なくないですが受付の女性、看護師さん、先生は優しくて何でも聞きやすいです。
子供の扱いも手馴れていて安心して何かあればすぐに電話して行ってました。
真剣に聞いてくれるし気になる事は納得するまで調べてくれます。
因みに・・すぐ近くにある薬局で薬を処方してもらうのですが、そこのお姉さんも昔から居てすごく優しいです。

来院時期: 2007年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人内田こどもクリニック (福岡県福岡市城南区)

タイ540(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 おたふくかぜワクチン

だいたい常に女医さん3名体制での診察です。先生の指名も出来るのでいつも同じ先生に診てもらうことも出来ます。
患者さんが多いですが淡々と診察するのではなく、些細なことでも質問すると丁寧に納得のいくまで説明してくれます。
駐車場はありますが、多くて止められない事もよくあります。その場合は空くまで待つか、近くのコインパーキングに止めることになりますが、私は待ち状況がネットで確認できるのでそれを見て行くようにしています。
予防接種もこちらで受けていますが、接種費用が実費の任意のものを無理に勧められたりはしません。
ただ、予防接種でも風邪をひいているお子さんと同じ待合室、診察室なので分けて欲しいなという気持ちを込めて☆4.5です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 いわさき小児科内科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

archew(本人・10歳代・男性)
4.5 おたふくかぜワクチン

[症状・来院理由]

大学へ進学する際に、予防接種を行ったことを証明するコピーが必要で、幼いころこの病院で予防接種を受けたのでその時の証明書を受け取るために来院しました。

[医師の診断・治療法]

昔受けた予防接種の証明書が見つからなかったので、おたふくかぜワクチンの予防接種を受けることを認められ、接種を行いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小児科なので、高校卒業後の自分でも診察してもらえるか分かりませんでしたが、嬉しいことに予防接種を受けることができました。待ち時間も短く、説明も丁寧だったので満足しています。診察を担当したのは男性の先生でしたが、非常に説明も丁寧で、また「合格おめでとうございます」という、お祝いの言葉もかけてもらいました。ちなみに予防接種自体も時間はあまりかからず、迅速に行ってくれました。感謝しています。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 日々会 (福岡県那珂川市)

トリトン116(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 おたふくかぜワクチン

子供の予防接種で利用しました。
待合室はちょっと狭めですが、遊べるスペース・オモチャもあります。

先生は優しく、しっかりとみてもらえます。
看護師さん達もしっかりと対応してくれます。

いつも患者の数が多く、待ち時間は余裕を持った方が良いです。
予防接種は事前に記入シートをもらい、自宅で記入して行くとスムーズです。

日によって、健診のみの時間もあるので、行く前にホームページをチェックした方が良いです。

隣に薬局もあり、病気の際もラクです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ