Caloo(カルー) - 練馬区のおたふくかぜワクチンの口コミ 2件
病院をさがす

練馬区のおたふくかぜワクチンの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東大泉メディカルクリニック (東京都練馬区)

みどり(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 おたふくかぜワクチン

息子のおたふく風邪の予防接種(2回目)で来院しました。

昨年辺りからおたふくワクチンが激減しているということで、他にも2,3箇所小児科に電話で問い合わせしましたが、どこも予約は出来ませんでした。そんな中、仮に日にちだけ押さえておいて当日ワクチンが納品されたら接種に来てください、と提案してくださいました。

当日無事ワクチンが納品されたということで、こちらのクリニックに初来院しました。
広い院内は明るい雰囲気で、待合室も広く他の患者さんと顔を合わせずに座れる配置になっていて良かったです。

予防接種の注射を担当してくれたのは、院長先生のお母様でしょうか、見るからにベテラン、といった雰囲気の女性の方でした。
にこやかに話を聞いてくださり、息子の喘息の様子なども考慮して、お薬手帳や母子手帳を見ながら、まずこの日打てるかどうか診断してくれました。
「胸の音も綺麗だし、やっちゃいましょうか」と言われ、そのままワクチンを打つことになりました。
その時も「右腕と左腕どっちが良い?」と息子に聞いてみたり、私に対面して抱き付かせる形で打ってくださったりと、息子が出来るだけリラックスしだ状態で注射出来るように配慮してくれている感じでした。
おかげでいつもは直前に暴れ出す息子も、今回は全く暴れず、一瞬で終わりました。

その後15分院内で待機している時も、タイマーを息子に持たせて最後の1分は一緒にカウントダウンをしたりと、とてもお茶目で素敵な先生でした。

今回初来院でしたが、また来院させて頂きたいと思います。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 7,000円 ※任意予防接種の為全額実費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健志会 飯島医院 (東京都練馬区)

romi(本人ではない)
4.0 おたふくかぜワクチン

子供の診察と予防接種で利用しています。
予防接種は、事前の予約は不要で当日診察時間内に行けば大丈夫でした。診察も、予約なしですが待ち時間が少なく、すぐに見てもらえます。

先生は口数の多い方ではありませんが、きちんと診察してくれます。
予防接種後の待機はありません。
受付の方はとても優しいです。診察の場合、お願いすれば出された処方箋を薬局にFAXしてくれます。
近くの薬局はいくつかあるので、薬局名をお伝えして、先にFAXを送ってもらうと薬局につくころにはお薬ができているのでとても助かります。
内科もあるので、自分も体調が悪いときに子供と一緒にみてもらえるのでありがたいです。

自転車は病院の前にとめられますが、駐車場はなさそうです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ