Caloo(カルー) - 文京区の疲れの口コミ 2件
病院をさがす

文京区の疲れの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

15人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京大学医学部附属病院 (東京都文京区)

ジョンドゥ(本人・30歳代・男性)

 初診時は待たされますが、次回予約時には待たされることなく
ほぼ時間通りの診察が受けられます。担当医師との相性もありますでしょうが
私の担当医師はどなたも皆親切で「なんとか病の苦しみから解放してあげよう」
という熱意のある医師ばかりでした。
 悪性の高血圧でないと診断されると、近隣の病院へ移るよう案内されました。
重篤な患者さんを優先しなければ急性期病院としての役割が果たせないためでしょう。全国から患者さんが来院している為混雑はしてますが、院内のシステムが発達している為か3時間待ちの3分診療などという事はありません。
 私の友人はこの病院で二度も命を救われました。
研究機関、医師の養成機関の役割も担う大学病院というと何となく冷淡なイメージがしますが、医療技術、医師としての熱意、患者に対する思いやり、これら全てが
この病院にはあると思います。
 

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 470円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京血管外科クリニック (東京都文京区)

こびと(本人・50歳代・女性)

下肢静脈瘤という病気をテレビで拝見し、これだと思いネットにて調べ、さっそくTELをし予約しました。
30年来この病に悩まされてきましたがやっとオペをしていただきました。
オペと聞いて少し不安でしたが受付の方、ナースの方、先生とても親切でドキドキしてたのがすぐに和らぎオペ室でも音楽を聴きながらリラックスできとてもよかったです。
会社員ですので、祝日に対応していただけたことも仕事に支障なく治療でき有難く思いました。
手術から半年ほど経った今は悩んでいたころが嘘のように足が軽くなり歩くことが楽しくなりました。
また、手術後のケアについても丁寧に説明していただきハイレベルだと感じました。
同じ症状の姉にもこのクリニックを勧めたいと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ