Caloo(カルー) - 大田区の疲れの口コミ 4件
病院をさがす

大田区の疲れの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院 (東京都大田区)

ヤミリ(本人・50歳代・女性)

全身疲労が激しく頻尿が続き年齢的にも糖尿病ではと思い受診。
駐車場がとても広く安心して利用できます。
最初は内科を受診したのですが、やはり糖尿病ではとの事で様々な検査をして頂きました。検査科目多かったのですが、すぐに受けられるので一つの病院で完結できることが嬉しかったです。
話を兎に角しっかり聞いてくださるので安心して通院できるようになりました。
会計も電光掲示板ですぐに発行してくれるので朝一番で行ったのですが昼には終わりました。
これからも通院が始まりますが安心して通えそうです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぞうしき内科クリニック (東京都大田区)

鹿児島すき(本人・30歳代・男性)

新型コロナに2022年11月に罹患し、1ヶ月たってもなかなか倦怠感や頭痛が続き、区のホ-ムペ-ジを拝見しこちらを受診しました。かかりつけの内科では後遺症についてあまりみてもらえず診断書も書いてもらえず仕事がしんどく、困っておりました。
まず電話で詳しくお話をし受付の方に丁寧に対応していただき。
ドキドキしながら診察に望みましたが優しい先生で時系列でまとめた症状や服薬を詳しくみてくださいました。
色々薬も頻繁に変えてくださり対処法がインフルエンザのように決まっていないなか、嫌な顔せず対応してくださり感謝しております。今も受診しており、熱中症にも2回かかってしまいなんでも気軽に相談でき敷居の低いびくびくせず安心していつも受診しております。
このような病院に恵まれ幸せです。
この場をお借りし、先生や受付の方に御礼申し上げます。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩田レディースクリニック (東京都大田区)

ヒメジョオン231(本人・20歳代・女性)
4.5 皮膚科 プラセンタ注射 疲れ 皮膚の発疹・かゆみ

婦人科でもお世話になりますが、皮膚科もあります。
女性の皮膚は婦人科との関わりも無視できませんので、最近は皮膚科の治療で通院しております。
プラセンタ、ヒアルロン酸、ビタミンC注射に通われてる方も多いです。
診察は予約が必須ですが、注射だけなら予約なしで受けれます。
婦人科のことやホルモンのこと、皮膚のことは女医さんならではの診療をしてくださいますので助かります。
母は膀胱炎や花粉症のお薬もいただいてます。
何でも相談できる話易い先生です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 780円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団奏那ぞうしきこどもクリニック (東京都大田区)

ラッキー(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が38.3℃発熱し、4日程38℃~39℃熱が下がらないので4日目に再診したけどお母さんもうつってるから普通の風邪でしょと検査なし。
コロナでもインフルでも家族でうつるよね。
咳がひどいと伝えてるのに吸引もなし。
帰って夕方になりぐったりしているので熱を計ったら39.7℃。
先生がころころか変わるから対応が違うので信頼感出来ない。
咳もずっとひどく食欲もなし。症状が全然良くならず悪化しているので違う病院にします。

待ち時間は少なくて良い。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ