Caloo(カルー) - 八街市八街ほの内科の口コミ 11件
病院をさがす

八街市八街ほの内科の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晃正会湯沢クリニック (千葉県八街市)

ボンド77(本人・30歳代・男性)
5.0 内科

風邪の諸症状や体調不良の際に受診している、内科のかかりつけ医です。
先生の診察前に、看護師さんから丁寧な問診があります。
その後に先生の診察があります。
先生も看護師さんも非常に親切に対応してくださいます。
特に先生は患者の話をよく聞いてくださり、不安に思っている点や
大学病院への紹介状など、快く書いてくださいます。
私自身、メンタルを病んだ際に、メンタルケアの専門医に紹介状を
書いてくださいました。
院内も常に清潔でキレイです。
評判が良いクリニックですので、患者さんも多いです。
このため、順番待ちのシステムがあり、ウェブで自分の順番を確認できるのも
便利です。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジャヌビア錠50mg、ピタバスタチンCa錠1mg「サンド」、トピロリック錠40mg、バイカロン錠25mg
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晃正会湯沢クリニック (千葉県八街市)

mitsuki5296(本人・50歳代・女性)

線維筋痛症のセカンドオピニオンとして通院していましした。医師は院長先生と息子さんでした。
小児科でもあるため、午前午後共、赤ちゃんや小さなお子さん、小学生などがたくさん来院しており、大変混雑していました。待ち時間は長い時で一時間近くかかりました。
院長先生、息子さん共に柔和な雰囲気の優しい先生で、こちら話を真剣に聞いて下さいました。また、看護師さんがユーモアのある優しい方で、笑わせてくれました。受付のスタッフさんも穏やかな雰囲気の方で、とても良い病院です。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、ガバペン錠200mg、リーゼ錠5mg、ナウゼリン錠5
料金: 2,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晃正会湯沢クリニック (千葉県八街市)

ocean21y(本人・50歳代・男性)
4.5 内科

いつも混んでいる「町のお医者さん」です。
先生は丁寧で、胃のレントゲンなどは予約して開院前に撮ってくれました。
風邪やインフルなどは適切に処置してくれ、他の病気などが疑われる場合にはすぐに成田日赤病院等を紹介してくれます。

身体の具合が気になるようでしたら、まずここで診察してもらって軽い病ならここで終わり、検査が必要なら大きな病院へ紹介状を書いてもらうのが安心でしょう。

他にも身体検査も早く適切にしてくれます。
視力検査まで全てここでしてくれます。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あけぼの会遠藤内科医院 (千葉県八街市)

えみこ(本人・30歳代・女性)

遠藤内科にはかなり長く通っています。
今の建物になる前にも行ったことがあります。
今は私と子供が風邪やインフルエンザの時に行っています。
待ち時間も割と短いと思います。いつも1時間程で診察も終えてる感じかな。でも、混んでいますので 風邪が流行る季節はもっと待ちます。
看護婦さんはテキパキと仕事をこなしながら、笑顔で対応してくれます。すごく感じが良いです。
先生はしっかり説明してくれてわかりやすいです。
院内も清潔ですよ。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あけぼの会遠藤内科医院 (千葉県八街市)

あさあさ(本人・30歳代・女性)

風邪を引いた時にお世話になっています。
駅からは少し距離がありますが、駐車場は広く十分停められます。
病院の中も個人医院のわりに広いです。
待合室の椅子も座りやすく、待ち時間が長くなっても疲れにくいです。
テレビが常時ついていますし、雑誌も置いてあります。
待ち時間が結構かかりますが、先生の診察がわかりやすく、安心して通えるので、長年通ってます。
薬局はすぐ隣にあり、歩いてもらいに行けます。
八街の中でも選りすぐりの内科ですよ。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晃正会湯沢クリニック (千葉県八街市)

魚645(本人・30歳代・女性)

風邪の時によく利用させて頂きます

内科のほかに小児科も入っていて、ちいさいお子様も多数見えています。
携帯予約がないので朝イチに名前を書きに行き
時間になって行くとすぐに中待合所に入れてもらえます

昔から利用していますが、風邪などのときは
的確な薬を処方して下さり
のみきる頃には風邪もすっかり治ります

建て直しているので中や外観も綺麗で清潔かんがあります。
年配の方にも人気の病院で
駅からも降りてすぐなので、いきやすい病院です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あけぼの会遠藤内科医院 (千葉県八街市)

ocean21y(本人・50歳代・男性)

具合が悪く熱がある時に受診しました。
すぐにレントゲン、血液検査をしていただき長椅子で待っていると、15〜20分ほどで診察室に呼ばれました。
レントゲンでは異常なしでしたが、血液検査で数値の異常があり、そこからは一応薬は処方してくれますが、すぐに大きな病院へ行って検査をしてください。と言われました。
数値の異常があるならば、考えられることがあれば教えていただきたいのですが「大きな病院で検査をしてもらってください」と言われて検査結果の数値が書かれた紙を渡されるだけでした。
風邪やインフルエンザのような症状で行くなら良いと思いますが、少し重い症状の時には向かないと思います。
でも先生は丁寧でした。
また、大きな病院というならできれば紹介状を書いていただきたかったです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みつや会 新八街総合病院 (千葉県八街市)

mitsuki5296(本人・50歳代・女性)

八街市内で、一番大きく診療科目が多い病院です

夜間救急対応もしているため 急な発熱時などにも、対応してくれるため便利です

内科は特に混雑しているため、朝早くに並んで、番号札をもらい 診察時間まで待つ方がスムーズに診療を受けられます

また、幾つかの診療科をかかりたい場合、カルテを回してくれるため、スムーズに順に診療を受けられるので助かります

インフルエンザの時や 膀胱炎、鼻炎、坐骨神経痛など様々な時に通院しましたが、薬局が病院の目の前にあるため、具合が悪い時にも 時間をかけずに薬局に寄れて便利です

来院時期: 2008年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: タミフルカプセル75
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みつや会 新八街総合病院 (千葉県八街市)

maria(本人・40歳代・女性)

結構、田舎にある病院なのですが、駐車場料金を取られます。これはとても意外でした。待ち時間はまずまずですが、あちこちに張り紙がしてあり、科によっては初診はみないとか、受診出来る曜日が決められていたりして、行く度に張り紙が増える様な感じがします。科が減っているのかな?設備的には古い感じがします。会計も待合室も冷房があまりきかないのか暑かった。受診後、会計が出来るまでに時間がかかっていて、怒っている人もいました。事務の人はいっぱいいる様に見えたのにどうして遅いのか不思議に思いました。私の担当してくれた医師は親切に説明してくれていましたが、待合室で待っている時に、他の医師が患者を怒っている様な口調が聞こえて、その医師が担当じゃなくて良かったなと思いました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晃正会湯沢クリニック (千葉県八街市)

あさあさ(本人・30歳代・女性)

診察室に入ると、先に看護師さんが症状聞きます。
その後、先生がやって来て、看護師さんがメモした症状を読みながら、診察していきます。
先生は複数ある診察室を交互に行き来しながら診察しているため、回転は早いです。
でも、早いからと言ってちゃんと診察しないわけではないので大丈夫です。
すぐ隣に薬局があり、そちらも薬剤師さんが多くいるので、それほど待たずに薬が受け取れます。
薬もよく聞くので風邪の時にはたびたびお世話になりました。
受付や看護師さんの対応があまり親切ではなかったので、やや評価を下げました。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

63人中54人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人甲辰会海保病院 (千葉県八街市)

peach(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

夜救急搬送された日の午前中、町医者にいき
薬をもらった。が、夜中熱は上がる一方で頭が割れるように痛く
水分や食事が全然とれずに歩くのがやっとでトイレに行くにもやっとで救急車を呼び
海保病院へ送られました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザの検査をナースが行い
医師は眠そうな顔をして聴診器もあてず、喉も見ずすぐに「陰性なんでしょ?帰っていいよ」
歩行困難で39.6℃の熱。帰りたいけど帰れないと伝えたところ、甘えだと言われ
せめて点滴を頼んだところわがまま言ってるよ。と呆れた言い方をされました。
今飲んでる薬で大丈夫だから、他の患者も居るんですよ。と私の事は患者として見てくれませんでした。過呼吸でやむを得ず精神科にかかり鬱の薬を飲んでいる私に対し
心が病んでるだけだからと、熱と関係のない事を言われました。
何も処方しないとの事で困り体調も悪化していたら父が坐薬を提案し
仕方ないねという感じで坐薬だけもらい帰りました。
インフルエンザじゃなきゃなんですか?それを聞きたかったのに
なんだろうね。と冷たくあしらわれ頭に来て帰りました。
患者に対する対応とは思えません。初めて病院に行き辛い中、不愉快な気持ちになりました。
高熱はそんなに酷くない病気なんですか?理解ができませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ナースは冷静に処置してくださいました。
対応も優しさかったのですが途中から医師に合わせまだ歩行が辛いあたしを早く帰るように勧めているように感じてしまったのが残念です。坐薬もささっと処置してくださりとても助かりました。

残念ですが医師の対応は私には理解できなかった為
二度とかかる事はないと思います。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 3分未満 その他 薬: ボルタレン坐薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ