Caloo(カルー) - 香取市の内科の口コミ 7件
病院をさがす

香取市の内科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仲雄会おみがわ内科循環器クリニック (千葉県香取市)

きょうちゃん(本人・40歳代・女性)

健診の結果でコレステロールが高くて伺いました。私の場合は家族性の可能性があるとのことアキレス腱をレントゲンみたいに撮って先生がその厚みを説明してくれました。結果的に家族性と診断され治療開始になりました。結構混んでいましたが受付、看護師さんもみなてきぱきと仕事されていて1時間以内には会計まで終わりました。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

越川クリニック (千葉県香取市)

さくらゆみ(本人・30歳代・女性)

自分も子供もお世話になっています。
具合の悪い時だけでなく、子供の予防摂取はかならずこちらで予約します。予防接種はあまり待たされず、スムーズに終わります。
とても優しい先生で、患者の話をしっかり聞いてくれ、きちんと説明をしてくれます。先生はとても信頼できます。
スタッフの方もみんな親切です。
日曜日にやっている病院が近くにあまりないため、日曜日の混み具合はすごいです。

広い駐車場ですが、冬場はいっぱいで停められないことも。




来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団豊隆会たもつ内科小児科医院 (千葉県香取市)

KEIKO(本人・30歳代・女性)

体調が悪く貧血と熱が出たため、初めてこちらの病院を利用しました。
小さな病院ながら外観は新しく綺麗でした。
待ち時間も比較的短かったです。
診察をしてくれたのは、優しいおじいちゃんといった見た目の先生でした。
大した熱ではなかったのですが、平熱が低いことを伝えると「そしたら、そのくらいの熱でも辛いでしょう」とびっくりするくらい優しく言ってくれました。
小児科もあるので常に小さい子を相手にしてるからかもしれません。
でも体調が悪い自分にとってはとてもありがたかったです。
待合室で待っている時も、通院されてる患者さんと看護婦さんがフレンドリーに話している様子がうかがえ、感じの良い病院だと感じました。
今後も風邪をひいたときは利用したいと思います。



来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仲雄会おみがわ内科循環器クリニック (千葉県香取市)

葵(本人・30歳代・女性)
4.0 内科 花粉症

花粉症で通院していますが、とても良く話を聞いてくれ、治療の仕方も相談しながら丁寧に対応してくれます。看護士さんや受付の方も感じが良いです。
病院では靴を脱いで、スリッパに履き替えます。そのスリッパも消毒する機械があり、顔で体温を測定できる機械が受付にありますので、コロナ対応もきちんとしていると思います。
ただ少しだけ駐車場から病院まで歩きますが、許容範囲かなと思います。
薬局は病院と同じ建物ですぐとなりにあるので、そこで薬をもらえます。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,620円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小見川ひまわりクリニック (千葉県香取市)

りんりん(本人・30歳代・女性)

常に患者さんいっぱいだけど、効率よくやってるのか呼ばれるまでが早いです。

看護師さんが次に呼ばれる患者さんのとこ行っては、容態を確認して診察する時には先生に伝わってるので辛くて話せない状態でも診察時がすごくラクです。

先生と看護師さんがテキパキ動いてるので、呼ばれるまで1時間も待たされた事がないです。
受付してから、大体30、40分あれば呼ばれますね。

先生も優しくて良い先生なので安心します。


ただ、先生と看護師の方は良いのですが受付の人は、日によって態度も悪かったり愛想もなかったりする人がいるので、そこがちょっと残念ですね。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

香取おみがわ医療センター (千葉県香取市)

kotetsu27(本人・20歳代・女性)

田舎総合病院ですが、待ち時間が長いのが難点です。古い病院ですが、建て替えなどもされているし比較的きれいだと思います。いろんな科がありますが、内科の先生はとても優しくて分かりやすい説明をしてくれました。総合病院なので複数人の先生がいるので当たり外れがありそうです。周辺では一番大きな病院なので、何かあったときには頼りにしています。病院内で薬をもらえることもあるので、別で薬局に行かなくていいのは便利です。受付の方もいつも丁寧で好印象です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉県立佐原病院 (千葉県香取市)

りんりん(本人・30歳代・女性)

内科で受診しました。
夜中に突然関節が痛みだし寒気が止まらず、熱を測ったら38度超え、わずか1時間で40度超える熱までになりました。
歩くのもやっとの状態までになり家族にこの病院に連れて来てもらいました。

若い先生が診てくれたのですが、とりあえず的な感じで点滴を打ったけど熱は下がらず、ろくに検査せず言われた一言は、
「苦しいんだろぉけど、たかが高熱で、ちょっと大袈裟だよねぇ。原因もよく分からないから、もぉ少し家で様子見て。」と言われました。

あり得ない言葉を言われ、薬すら処方されず帰され、当然良くならず呼吸すら出来なくなってきていて、日曜日だったけど緊急で他の総合病院で診てもらった結果、肺の周りに溜まった水で肺が潰されるほどの重度の肺炎を起こしていて即入院になりました。

この時既に酸欠状態を起こしていて、ちょっとした動きで体内の酸素レベルが低下してまうぐらいまで達していたため歩く事すら出来なくなり、酸素付きの車椅子で1ヶ月入院する事になりました。

この病院は、そういう病院。
平気で、患者にこういう発言をする医者がいるのでオススメしない病院。

もぉこの病院だけは、2度と受診したくないです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 16,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ