Caloo(カルー) - 八千代市の食欲不振の口コミ 4件
病院をさがす

八千代市の食欲不振の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

43人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団心癒会 しのだの森ホスピタル (千葉県八千代市)

icecream(本人・20歳代・女性)

院長の信田先生は、若いですが、とても熱心で優秀な医師です。初めて腕の良いお医者さんに会えたと思いました。
この病院を選んだのは、入院施設があり、病院でゆっくり療養したかったからです。
いくつかある中で、うつ病や不安障害などの軽度の患者のためのストレスケア病棟というのがあります。
なごみ病棟は、とても綺麗で周りには緑がたくさんあり、明るく開放的な雰囲気です。
入院中は医師の診察が週に1〜2回、カウンセリングが週に1回、アロマセラピーが2週に1回受けられます。その他にも、交流分析や認知行動療法の講義が受けられたり、作業療法では陶芸やスポーツなど色々なことに取り組めます。
院長先生はとても優しく、よく話を聴いてくださり、看護師さんも優しい方が多いです。入院中の生活から、退院後のリハビリ、社会復帰までトータルにケアしてくれる良い病院だと思います。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: サインバルタカプセル20mg、リーゼ錠5mg、ラミクタール錠25mg
料金: 450,000円 ※個室のため差額ベット代が1日9000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしで内科クリニック (千葉県八千代市)

まりも(本人・20歳代・女性)

【良い点】
・駅近なのでアクセスが便利。
 院外処方ですが、近くに薬局も多数有り。
・私が行くのは大抵、平日午後ですが待ち時間が少ない。
・開院してずいぶん経ちますが院内はとても綺麗。
・先生の診察が丁寧。粉薬が飲めない私には毎回錠剤かカプセルのものに切り替えて処方してくれます。
・診察終了から会計までの待ち時間が短い。

【改善した方がいい点】
・診察室から先生が放送で呼んでくれますが
 マイク越しなのになぜか聞き取りづらい。
 受付の人に教えてもらわないと気付かない。
・祖母が糖尿病で毎月かかっていますが、土曜日は非常に混雑するようです。(1時間ほど待つ日もあるみたい)
 毎月かかる人には予約制度があってもいいのかなーと思う。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人思誠会勝田台病院 (千葉県八千代市)

Caloouser55687(本人ではない・40歳代・女性)

高齢の母が入院しました。入院時は重症で心配しましたが回復して退院できました。大変、感謝しています。先生の説明が理解できなかった時も看護師さんが、丁寧に説明してくださり助かりました。看護師さんの明るさ、笑顔に癒されました。
看護師さんと看護助手さんの連携が良く介護についても不安がありませんでした。
他の病院より介護のスタッフが多く安心できました。リハビリも早いうちに始めていただき、退院時も入院前と同じ杖を使って歩けるまで良くしていただき感謝しています。何より、面会時間については家族は、制限がなく、午前中の早い時間でも可能だったので仕事を続けることができました。家族が希望すれば、病棟内に待機する場所があって、横になれ疲れた時は便利でした。夜は看護師さんが毛布と枕を
持ってきてくださり優しさが嬉しく涙が出そうになりました。近くによい病院があって本当によかったです。一番身近な信頼できる病院です。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中嶋内科クリニック (千葉県八千代市)

caloouser116(本人ではない・70歳代・女性)

母に持病があり、こちらの病院にずっと通院していたんですが、食欲不振などの体調不良を訴えたら「それは東日本大震災のストレスのせいでしょう」と言われました。腰も痛くて整骨院に通っていましたがなかなか良くならず通っていたら、だんだん家事が出来ないほど辛くなり一日中横になっていました。

2011年の10月頃、院長先生から日曜日の夕方に電話がかかってきて「肝臓に異常があるので明日、紹介状を持って総合病院に至急行って下さい」と電話がありました。実際、母の眼や手の平に黄疸が出ていました。

慌てて総合病院に行ったところ、消化器科の先生に私だけ呼び出され「胆管がんで余命3ヶ月です。」言われ大泣きしました。
その後、抗がん剤治療も虚しく、80日間で母は他界してしまいました。

遺品の片付けで、後で通院していた時の血液検査の結果が見つかり、3ヶ月異常が出ていたようです。
今は院長先生の息子さんも診察をしているそうですが、自分の身は自分で護らないといけないと思いました。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※料金を忘れてしまったので、空欄にしています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ