Caloo(カルー) - 八千代市の発熱の口コミ 24件
病院をさがす

八千代市の発熱の口コミ(24件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 24件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ナイズキャップスクリニック八千代緑が丘 (千葉県八千代市)

S・K(本人ではない・3〜5歳・女性)

イオンモールの中にあり、夜遅くまで診察をしているため仕事終わりでも受診することができ便利です。他の小児科では風邪だと診断されましたが、こちらの病院で検査をしていただきアデノウイルスだと判明しました。先生は何名かいらっしゃるようですが、診察してくださった先生はとても丁寧でした。待合室も絵本が置いてあったり、キャラクターが描いてあったり子どもが楽しめるようになっています。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団嶋瀬内科クリニック (千葉県八千代市)

フローライト583(本人・50歳代・女性)

院長先生は温厚で優しく、穏やかな口調で症状を聞きとって、的確な判断で診察をしてくださいます。以前、予防注射の後、ベッドで横になっていた娘に付き添っていた時に、カーテン越しに高齢者の方の診察の様子が聞こえてきたことがありますが、とりとめのないおばあちゃんのお話を遮ることなく、優しく応じ笑い声が響いていました。どなたにも態度を変えることがなく、不安や心配を和らげるために、柔らかい口調で冗談をおっしゃることもあります。待合室もチリ一つ落ちていないほどに美しく掃除され、「ここの空気は清浄です」と書かれた貼り紙の下に、空気清浄機が設置されています。貼り紙の文字はどれもとても美しく、病院の姿勢を象徴しているようです。
何か心配なことがあれば、近くの大学病院に紹介状も書いてくださり、とても信頼できる先生です。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アレグラ錠60mg、ビオフェルミン
料金: 780円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三葉会おかざき外科クリニック (千葉県八千代市)

5.0 外科 インフルエンザ 発熱

風邪の症状と40℃の高熱が出てしまい、自宅のすぐ近くの複数のクリニックの評判や以前診察を受けた時の印象がよくなかったので、古くから地元に住んでいらっしゃるご近所の方のお話をうかがい、科目が違うし、40℃の熱で10分歩くのはしんどいかなと思ったのですが、頑張って診察に行きました。外科を看板には出していますが、内科全般の診察もされているようで、また古くから近隣の方が信頼を寄せている病院らしく、朝受け付けの15分位前に行った時にはすでに15人位の患者さんが待っていました。院長先生は女医の先生で、中規模のクリニックにもかかわらず、ほとんど院長先生がお一人で切り盛りしていらっしゃるようでした。
受付で、専用の用紙に症状を書き込み事務の方に渡すと、さりげなくマスクを下さり、複数ある診察室のうちの一番奥の診察室の前で待つようにとの指示がありました。先に15人程の患者さんが待っていたにもかかわらず、一番先に診察室に呼ばれ、中では看護師さんがインフルエンザの検査キットを用意して待っていました。すぐさま検査が行われ、数分診察室で待つように言われました。数分後、院長先生が見えられて、「A香港型が出ているねぇ、症状はおとといの晩から?今36時間位経ってるから、効くかどうか微妙だけど、とにかくイナビルやってみよう」と診断して下さいました。
症状を伝えてから、すぐに検査の用意が出来ていた事や、診断の早さまで、本当に連携が良く、今後はこちらを掛かり付けのお医者様にしようと決めました。その他、スタッフの皆さんの醸し出す雰囲気の良さは、院長先生に由来するものと思われました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg(2キット)、ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)、ムコダイン錠250mg、ロキソニン錠60mg
料金: 4,140円 ※診察費+薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高津南クリニック (千葉県八千代市)

まーさん(本人・30歳代・女性)

とにかく先生のお人柄!
いまどき珍しい「往診」をして下さる方です。
上の子が高熱で苦しんでいた時、夜中に開けてくださいました。
40度以上の熱が続くと藁にも縋りたい気持ちになるので、この時は本当に感謝で胸がいっぱいになりました。
一瞬取っ付きにくく感じる方もいるようですが、慣れると面白いこと言ってくれます(笑)
看護師さんや受付の方も親切で、一家総出でお世話になっております。
先生、いつまでもお元気でいてください☆

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひかり会佐々木クリニック (千葉県八千代市)

ちーち(本人・30歳代・女性)

生カキに見事に当たり、嘔吐・発熱・ゲリの症状が1日続き、行きつけの病院まで行く余裕もなくなり、近くのこちらの病院に飛び込みで行きました。

負担は予約なんかもあるようでしたが、酷い症状であることを受付の方が先生に伝えてくれたようで、10分も待たないうちに診察へと通していただけました。

病状はノロとのことで、体内のウイルスを出すだけ出さないといけないとのことで、吐き気止めや下痢止めはもらわず、とりあえず熱だけ下げるためにとカロナールを出していただきました。

また、1日飲み食いしていないとのことで、点滴もしてもらい帰るころにはかなり調子がよくなっていました。

先生や受付、看護師の方々の対応もよく、凄く助かりました。

先生はなれた感じの壮年の方で、風邪やなんかの普段の時でもお世話になりたいと思わせてくれる病院でした。

来院時期: 2009年02月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カロナール
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしで内科クリニック (千葉県八千代市)

まりも(本人・20歳代・女性)

【良い点】
・駅近なのでアクセスが便利。
 院外処方ですが、近くに薬局も多数有り。
・私が行くのは大抵、平日午後ですが待ち時間が少ない。
・開院してずいぶん経ちますが院内はとても綺麗。
・先生の診察が丁寧。粉薬が飲めない私には毎回錠剤かカプセルのものに切り替えて処方してくれます。
・診察終了から会計までの待ち時間が短い。

【改善した方がいい点】
・診察室から先生が放送で呼んでくれますが
 マイク越しなのになぜか聞き取りづらい。
 受付の人に教えてもらわないと気付かない。
・祖母が糖尿病で毎月かかっていますが、土曜日は非常に混雑するようです。(1時間ほど待つ日もあるみたい)
 毎月かかる人には予約制度があってもいいのかなーと思う。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碩成会島田台総合病院 (千葉県八千代市)

こちら、近所なので、内科、皮膚科など何度も受診させていただいてます。

夏風邪のときは、点滴をしてもらいましたが、ベテラン看護師さんばかりらしく、一発で痛くなく点滴してもらえました。


内科医師の説明や、レントゲン、血液検査も素早く対応で
結果も、すぐにお知らせしてくださるので、助かりました。

皮膚科は金曜日、土曜日だけですが、慶応大学病院からの優秀な専門皮膚科のお医者さまが、とことん原因追求して、症状にあった治療をしてくださるので、他の皮膚科ではなおらなかったのが
すぐに切って治していただけました。腕がよいためか、麻酔なしでも、ちょっとの我慢で処置していただけて歩いても全く痛くなくなりました。知り合いの酷いニキビに悩まされていた知人も、塗り薬を処方され、かなり綺麗な肌になりました。説明もとことん、してくれます。

薬も病院内で会計と一緒にもらえるし、時間的にかなり助かります。
また、病院内には、グリーンや、水槽、大型テレビがあり、椅子の間隔もあるので、待ち時間もあまり苦痛ではありません。
花畑もあるので、癒されながら治療に行きたい方にもおすすめです。治療費も安いと思います。
ちなみに、皮膚科治療費は、他の皮膚科では5000円くらいでしたが、島田台病院では1300円でした!

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,600円 ※皮膚科は1300
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こさか耳鼻咽喉科 (千葉県八千代市)

ひろはま(本人・40歳代・男性)
4.5 耳鼻咽喉科 喉に真菌が溜まっている 発熱 喉が痛い

原則予約制です。
診察券には予約が取れない場合には直接医院に
来院すれば少し待ちますが
診察致しますと書いてあります。

兼ねてから喉が痛くて軽い微熱がありまして、
他院の医師からも耳鼻咽喉科の受信を進められましたので、
いつもかかりつけのこちらの医院へ。
私の事情を伝えますと、先生は鼻からカメラを通して
異常があるか無いかと見てくださりました。

結果としては喉に真菌が溜まっていると云われました。
薬を処方されると共に生活上のアドバイスを頂きました。

こちらの医院を私の耳鼻科のかかりつけ医にしております。
医師の知識も豊かで安心して診察出来る医院だと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ファンギゾンシロップ100mg/mL
料金: 2,860円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

戸叶医院 (千葉県八千代市)

ボトルグリーン030(本人ではない・10歳代・男性)
4.5 内科 風邪 発熱

子供が発熱したため受診しました。
内科系は小児も扱っているので子供が小さい時からずっとこちらでお世話になっています。
患者に寄り添ってくださるスタッフの応対や、症状が辛い時など臨機応変に動いてくださるところがとても安心できるの最大の要素かと思います。

建物は昭和の時代を感じますが、施設内はとても清潔に保たれていています。
最新システムとまではいきませんが、設備が古いとも思いません。
待ち時間が読めないので症状に応じて営業時間より早めに行かれるのがベストかと思います。
病院敷地内に駐車場があり、4台は止めるスペースがあります。また、近くにある薬局の2店舗(いずれも徒歩圏内)のうちの一つは大型の駐車場があるので受診・薬のどちらも車で行くことができます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人思誠会勝田台病院 (千葉県八千代市)

Caloouser55687(本人ではない・40歳代・女性)

高齢の母が入院しました。入院時は重症で心配しましたが回復して退院できました。大変、感謝しています。先生の説明が理解できなかった時も看護師さんが、丁寧に説明してくださり助かりました。看護師さんの明るさ、笑顔に癒されました。
看護師さんと看護助手さんの連携が良く介護についても不安がありませんでした。
他の病院より介護のスタッフが多く安心できました。リハビリも早いうちに始めていただき、退院時も入院前と同じ杖を使って歩けるまで良くしていただき感謝しています。何より、面会時間については家族は、制限がなく、午前中の早い時間でも可能だったので仕事を続けることができました。家族が希望すれば、病棟内に待機する場所があって、横になれ疲れた時は便利でした。夜は看護師さんが毛布と枕を
持ってきてくださり優しさが嬉しく涙が出そうになりました。近くによい病院があって本当によかったです。一番身近な信頼できる病院です。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

緑が丘クリニック (千葉県八千代市)

スパイダー リリー481(本人ではない・20歳代・男性)
4.0 内科 風邪、過労 発熱 咳(セキ)

先日熱を出し体調を崩した息子ですが、咳が酷く、体力も落ちている中、病院を探していました。
今のご時世なかなか受け入れてもらえる病院がない中、不安でいっぱいでした。
そんな中、親身にお話を聞いて下さり診察して頂けました。治療、お薬と適した対応をして頂けました。
待ち時間は1時間半位と少しありましたが他の患者さんもいるので。
その後、体調も良くなりました。看護婦さん先生には大変感謝しています。
前からの良いイメージは変わらずでした。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 咳止め、抗生物質
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 清流会大和田駅前クリニック (千葉県八千代市)

ちーち(本人・30歳代・女性)

循環器がメインの先生のようですが、内科全般をやっている様子で、近所のおじいさん、おばあさんたちの憩いの場のような状態になっています。

受付や看護師さんたちは対応がとてもよく、高齢者たちの繰り返される質問や、理不尽な対応でも笑顔でやりとりしていて、すごいと思います。

先生は少し無愛想ですが、ごく普通の対応をしてくれます。
少し前までの、風邪=抗生物質の処方という、時代遅れの対応をすることもなく、ちゃんと勉強なさっている感じもしました。

混んではいないのですが、待合の大半が高齢者のようで、移動や対応に時間がかかり、妙に待ち時間が長くなってしまうのがちょっと残念です。

ちょっとした風邪や、発熱、インフルエンザの予防接種なんかの時だったらいいかな……と思うような病院です。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: トランサミンカプセル250mg、ロキソニン錠60mg
料金: 3,000円 ※インフルエンザかもしれないと、その検査もした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京女子医科大学附属八千代医療センター (千葉県八千代市)

manamama(本人ではない・3〜5歳・男性)

先天性疾患持ちの子供がお世話になっています。(小児科にて発達外来、耳鼻科、小児リハビリ)
素晴らしい病院です。受付時に、専用の呼び出し機をもたされるシステムはすばらしいです。
授乳中や、トイレ中に「次の順番になったので近くにいてください」と通知がきたり、会計も、おやつをしたり、時間を他所でつぶしながら待てます。

先生方もプロフェッショナルで、大変好感が持てますし、本当に大好きです。
手術が必要な場合は、兄弟を実家にあずける関係で地元がいいと伝えたら、嫌な顔ひとつもせずに地元のこども病院に紹介状をかいてくださいました。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団良仁会佐久間耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

ゆいこ(本人ではない・5〜10歳・男性)

近所ではとても人気があるのでいつもとても混んでいる印象があります。なので受診するときは、いつも朝診察時間前に並んで診察券をだして予約しています。
病院はとてもきれいで清潔感があります。
小さなスペースですが、小さいこどもが遊べるキッズスペースがあるのでこどもも遊んで待っていられます。
駐車場も十分なスペースがあるので、いつ行っても停められます。うちではいつも診察券を出しでクルマの中で診察時間を待っています。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

ダイヤモンド340(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供が中耳炎になり、通院しました。

先生は温厚な方で丁寧に診察してくれます。
子供が泣いても苛立ったり怒ったりすることなく、大丈夫だよーと声をかけながら治療してくれました。患者さんにも子供が多いです。
薬も「点鼻はいるかな~?」などと確認しながら処方してくださるので欲しい薬はしっかり処方してもらえるので安心です。

予約は時間予約と当日順番予約があります。どちらもインターネットでホームページから予約可能です。
時間予約だと予約した時間にすぐ診察してくれるので早いのですが、順番予約だと時間予約の患者さんが途中に入るので待ち時間が長くなります。
再診の場合は時間予約をお勧めします!

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリス錠50小児用、タリオン錠10mg、ムコダイン錠250mg
料金: 300円 ※市の医療費助成で、自己負担が300円です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

junko123(本人ではない・1〜3歳・女性)

クリニックの中は子どもが多くて明るい印象でした。
先生もスタッフも子どもに慣れていて対応が優しく、子どもが泣かずに診察できたのが良かったです。シールをくれたり、細かい気配りもしてくれました。
キッズルームも広くてありがたかったです。待合室はきれいなお水もいつでも飲めるようになっています。

それから会計後払いにして診察したらすぐ帰れるようになっていて子どもにとっても良かったです。診察を待っているときに携帯から登録できたので便利だなと思いました。
混んでて診察待ちは長かったけど、帰りはすぐでした。
https://hospee.com/

雑誌が少し前のが多かったので、一番新しいのを置いてもらえると母親としても嬉しいです。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠葉会さとう内科医院 (千葉県八千代市)

なみちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

当日の朝、発熱38度と下痢のため。下痢は10分置きぐらいだったので非常につらい。関節の痛みも結構ありました。

[医師の診断・治療法]

喉の腫れや心臓の音をチェック。熱が高かったのでインフルエンザの簡易検査もしましたが、こちらは陰性でした。下痢の症状を伝えるとウイルス性腸炎だろうということで、薬を処方してもらいました。抗生剤と下痢止め、熱さましをもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく患者さんがいっぱいです。当日は診察までに45分は待ちました。インフルエンザなど伝染性の疑いのある患者は、別の場所で待機するのでなんとなく安心感があります。看護士さんは物腰がやわらかいです。先生がもう一人位いると少し待ち時間が、短くなるのかなとも思いましたが。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠葉会さとう内科医院 (千葉県八千代市)

i-kats(本人・40歳代・男性)

受付の従業員の接客が、非常に丁寧で良かったです。予約無しの初診でしたので、待ち時間は、9時50分受付で、10時40分頃と、50分待ちといった感じでした。予約すれば、もっと短い時間で見てもらえると思います。

診察は、喉の状態と胸、背中の音を聞いて頂き、問診との総合的な診断結果より薬を出して頂きました。インフルエンザですか?と、聞いたところ、この熱の温度(37.8℃)ではないでしょうとのことで、特に検査もしませんでした。

といった診察内容ですので、結局は薬治療になる為、このスピード感は、ありがたいです。処方せんも、直ぐ真横にあり、薬を出してもらう対応も早いので、風邪等の診察は、今後もこちらに伺いたいと思いました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クラリス錠200、メジコン錠15mg、アズノールうがい液4%
料金: 780円 ※780
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京女子医科大学附属八千代医療センター (千葉県八千代市)

子どもが夜間に体調を崩した際に何度かお世話になっています。先生は様々な病院からの担当制で当たり外れがあります。また夜間ということで入り口が少し分かりずらいのと、待ち時間が長めでした。待合室には大人は1人しか入れません。(現在は緩和されているかもしれません)薬は夜間救急であれば、1日分しか処方されません。同じ敷地内に薬局があるため、そこで受け取ることができます。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしで内科クリニック (千葉県八千代市)

かっぱ(本人ではない・40歳代・男性)

いきなり高熱が出たので受診しました。小さい病院で内科と眼科があります。駅からは歩いて4分ぐらいの所です。駐車場もあるので車で行っても大丈夫です。そこそこ混んでいますが、個々の診察時間が短いためそんなに長い時間は待たされませんでした。喉が腫れているとの事でお薬を頂きましたが、あまり効き目がなく、熱が下がらなかったため、考えた末、違う病院に移りました。自分的には少し頼りない感じでしたが地元の方が多く受診されているようでした。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: バナン錠100mg、ペオン錠80、ピーエイ配合錠
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 24件中
ページトップ