Caloo(カルー) - 松戸市の健康診断の口コミ 4件
病院をさがす

松戸市の健康診断の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠高会小金原健診クリニック (千葉県松戸市)

千葉県在住東京勤務(本人・40歳代・男性)
4.0 健康診断

[症状・来院理由]

年1回の健康診断
毎年受診している東京の病院が予約で一杯だったので、自宅近くのこの診療所で健康診断を受けました。

[医師の診断・治療法]

特になし。
非常に早く診断して頂き助かりました。
但し、胃の検査(バリウムを飲むなど)について、事前に細かい案内(説明)が欲しかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

胃の検査(バリウムを飲む)で、昨年までは東京で自動で回転する機械だったので、ほとんど自分で動くことは無かったのですが、ここは自分で堅いベッドの上で3回転などをしなくてはいけなかったので、とまどいました。

又、腰痛やひざの痛みも元々持っていたので、かなりしんどかったです。
事前にこの胃の検査の案内(3回転をするなど,etc)をして欲しいと思いました。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 6,840円 ※6840
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新東京クリニック (千葉県松戸市)

はす934(本人・30歳代・女性)
3.0

健康診断で利用しました。
空いている検査項目に回す工夫はされてますが、やっぱり混んでるからこっちへなど、すごくスムーズというわけではありません。ある程度の待ち時間は発生しましたが、仕方ないと思える程度です。
医師による診察では、まぶたを引っ張って結膜をみたり、首を触ってリンパや甲状腺をみたりということはされませんでした。もしかするとコロナ対策で接触することを最小限にしていたのかもしれませんが、以前健康診断の医師の診察で貧血疑いや甲状腺肥大疑いを指摘されたことがあっただけに、こちらのクリニックの健診では触らないのかなと気になりました。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団松圓会 東葛クリニック病院 (千葉県松戸市)

セレスティン673(本人・60歳代・男性)
3.0 人間ドック

今年度は、3回連続で人間ドックを同じ東葛クリニックで受診しました。受診は、いつも通り、そんなに待つこともなく、時間通りにスムーズに受診できました。この病院は、先生との面談希望の場合は3週間以降に予約して面談します。
今回は、食道に腫瘍の疑いあり、要精密検査との診断を受け、その後、予約し、その病院で、再検査を受診しました。(人間ドックではバリュウム検査です)その時に、その胃カメラの先生が、なんと!この再検査は、どうして受けられましたか?との質問に、私は、検診結果、及び、先生との面談で、再検査をしました。との回答に、私だったら、再検査はしないですね。再検査はいらないね。とのお話。結果、食道にも胃、十二指腸にも何も問題なかったのです。ピロリ菌と十二指腸の検査も実施しました。(10年以上も前にピロリ菌の除去処理をして、それから、まったく潰瘍も発生していないので、検査はお断りしていましたが・・・)。
再検査の対応をした先生は、再度、ピロリ菌の血液検査をしてください。とのお話。まったく、検査で儲けるやり方か?と不信感でした。その先生だけかもしれませんが、検査、検査はやめて欲しいものですね。今後どうするか、少し考えさせられる対応でした。



来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 10,420円 ※人間ドックの再検査費用で胃カメラ、ピロリ菌。十二指腸検査です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こもりや循環器内科クリニック (千葉県松戸市)

hiro(本人・40歳代・男性)
1.0 心臓ドック

こちらで心電図による検査を受け、その際に「WPW症候群」という診断が出ていたのにも関わらず、病名を伝えられず、問題無しということだったので終了、その後、人間ドックの心電図検査にて「WPW症候群」の診断が出たため、病名を電話で伝えて来院すると、「それは知っていた、問題ない」との回答でした。伝えなかった理由は「患者が把握していると思っていた」「WPW症候群ではあるが問題はないので伝えなかった」とのことでした。

1,こもりや循環器内科クリニックさんでの診断時に伝えていただければ、人間ドックを受ける前に「WPW症候群」であることを人間ドックの医院に伝えることができた。それで終了でした。こちらとしては何も知らされていないので非常に不安になりました。

2,人間ドックで「WPW症候群」という診断をされ、こもりや循環器内科クリニックさんを受診する際の予約の電話でも、「WPW症候群」と人間ドックで言われた、と伝えていた。1度先生と相談し、折り返しの電話で予約を取っていただいた。しかし、病院側は既に知っている、問題のない事項ということは電話の段階では教えていただけなかった(電話では伝えないのがルール、とのこと)この時に、その病名は把握済みで、問題ないことを伝えていただければそれで終了でした。

3.こもりや循環器内科クリニックさんを受診し、医師との面談のみで、「それはこちらの検査でも知っていた、問題無しです」で終了し、診察料をお支払いしました。この来院は何の意味があったのでしょうか。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ