Caloo(カルー) - さいたま市南区のだるいの口コミ 10件
病院をさがす

さいたま市南区のだるいの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

12人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南浦和駅前町田クリニック (埼玉県さいたま市南区)

ビアンキインフィニティ(本人・40歳代・男性)

凄く薬に詳しくて、無駄に薬を減らす努力を一緒にしてくれます。他の患者さんに聴いた話によると先生は患者さんに病気の本を読ませて自分の病気の事を理解させて、一緒に治すようです。
午前中は13:00まで、午後は14:00から診療しており、土曜日も午後診療があるのは働くサラリーマンには助かります。女性の院長先生、男性の副院長先生がおり、精神の病に関して相談内容によっては同性の先生じゃないと話しづらい事もあるので助かります。非常に良いリワークプログラムがあり助かりました。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

辻医院 (埼玉県さいたま市南区)

Caloouser62422(本人・50歳代・男性)

先生について:とても物静で優しい先生です。とても受診し易いです。この病気で初めて受診したのですが、この先生で本当に良かったと思います。
場所について:駅からはやや遠いのが難点ですが、車でしたら国道から入ってすぐですし、駐車場は数台分あります。
待合室について:小じんまりしていて、とても清潔感があります。お掃除が行き届いています。おトイレもとても綺麗です。優しいBGMとテレビ(無音字幕)もあります。
受付の対応について:待ち時間は平均15分前後ですが、混んでいない日も結構あり5分程度の時もありました。受付の方も必要以上に話されることもなく落ち着きます。
薬局について:すぐとなりに最近出来ました。こちらも出来たばかりで清潔ですし、小じんまりしていて、待ち時間もほとんどありません。(平均5分程度)

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レクサプロ錠10mg、レメロン錠15mg、エチゾラム錠0.5mg「NP」
料金: 6,000円 ※治療費+薬代です。(1ヶ月、28日分)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高野医院 (埼玉県さいたま市南区)

しょこたん(本人・30歳代・女性)

10年以上前から甲状腺疾患を持っています。以前は、東京・表参道の専門病院に通っていました。しかし、子どもが生まれ、遠くて特に体調が悪い時に遠距離通院するのは、時間的にも金銭的にも大変になり、なんとか近くに専門医がないかと友人知人に聞いたら、ここを教えてもらいました。
普通の内科ではわかりにくい甲状腺疾患にもお詳しく、人柄も優しい先生。看護師さんも優しく、何より毎回の採血も上手です。
先生は、聴診器だけでも、代謝の亢進か低下かわかるほど腕が良く、びっくりしました。以前、不整脈が出た時かかったのですが、通常不整脈は症状が「出ているとき」でないと診断が難しいのですが、心音で交感神経が高めと判断していただき、今まで色々な病院に行きましたが、こちらの先生はすごいと思いました。
以来、ずっと通っています。
自宅から近いので、いつでも行けると思うと、それだけで安心です。
内分泌を大病院以外で(急性期・重症を除く)見てもらいたい方にお勧めです。

来院時期: 2009年10月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 4,500円 ※血液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公平クリニック (埼玉県さいたま市南区)

星101(本人ではない・70歳代・男性)

場所は駅から遠くけして便利ではありませんが、何度も通院していますが、はっきり大きな声で診察して下さる親切な先生で、安心できます。
医院内は、広くもなく狭くもない、年数が経っているけれど不快感無く清潔に保たれている、と思います。
設備もそこそこ揃っているので、何かある事にお世話になっています。貴重な町のお医者様です。
薬もそのまま頂けるので、歩く事が大変な人も移動せずに薬を頂けるので、とても便利でありがたいです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ラムザクリニック内科 (埼玉県さいたま市南区)

蒲公英395(本人・20歳代・女性)

子供の頃からお世話になってます。
たいていウイルス性胃腸炎、インフルエンザ、風邪、副鼻腔炎のいずれかでかかりますが、いつも丁寧に診察してもらえます。こちらの生活のこと(学校や仕事がどのような状況か)も聞いた上で処方を考えてもらえるので、とても信頼できる先生です。
ウイルス性胃腸炎やお腹の不調の時には問診や目、耳、喉、呼吸音などの診察の後にベッドに横になって触診してもらうのですが、すぐに「ここ痛いでしょ」と異変が起きているところをピンポイントで探り当てられるので、すごいなぁと感心してしまいます。
人柄も温かくていい先生です。

良くないところを挙げるとするならば、診察までの待ち時間が長いです。冬場は2時間くらい待たされることもあります。診察が丁寧なのでしょうがないかと思いますが、体調不良の中長時間待つのはつらいです。
また、処方される薬の種類は他の病院、医師と比べて多めかと思います。とはいえ、よほど薬を飲まずに自分の力で治したいと思っている方でなければ抵抗はないかと。
これからもお世話になる予定です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浦和別所メンタルクリニック (埼玉県さいたま市南区)

norolira(本人・20歳代・女性)

ある程度メンタルクリニックをジプシーしていましたが、ここの先生にかかるようになってやっと自分に合う薬を見付けることが出来ました。

院内はとてもお綺麗で、他のメンタルクリニックさんよりも料金高めかもしれませんが、先生の人間味と、パキパキ分析なさるお力は素晴らしいんだろうなと感じます。
薬が合わないことと症状を訴えると、すぐ色々な薬にチャレンジさせて頂けたのも、難解な私の症状を和らげることに大きく作用したと思います。
メンタルクリニック不信の方は一度行ってみてほしいです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

彩の国みなみのクリニック (埼玉県さいたま市南区)

panda7(本人・50歳代・女性)

気分の落ち込みやマイナス思考などうつの症状が出ていたので受診しました。優しく穏やかな対応で心が落ち着いてくるのを感じました。軽いお薬を処方してもらい通っていくうちに症状が良くなっていく感じがしました。重くならないうちに診てもらったのも良かったようでもうじき卒業できそうです。

病院内は清潔感がありトイレが広くてきれいでした。
受付の人はまだ新人さんのようでしたが優しい対応でした。
まだ慣れていないようでしたが不安を与える感じはなかったです。これからに期待。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

塩沢クリニック (埼玉県さいたま市南区)

[症状・来院理由]

2、3日前から喉が痛く、だんだんだるくて咳も出るようになったため、仕事に差し支える前に
薬を処方してもらおうと行きました。

[医師の診断・治療法]

熱が出ていないか、下痢の症状はないかを聞かれたのち(どちらもありませんでした)のどの腫れから
風邪と診断されました。うがい薬が必要なら出しますよということだったのですが、イソジンが苦手なため
必要ないとお断りして薬だけお願いしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

朝の診療開始すぐが混む病院もありますが、こちらはそのようなことは何回か行った経験からもほとんどありません。
早めに行くことをおすすめします。1階が内科・小児科スペースなのですが、子供用のプレイスペースが広くとってあり、
小さいお子さんを連れてこられた方も広々と過ごせている様子でした。看護婦さん方もきびきびはきはきされていて明るく、
気持ち良い対応です。患者さんで混み合っているとか、待ち時間が長いということが(午前中通院した経験では)
ほとんどないので、快適と感じました。風邪の症状で通うには通例の薬を処方していただけ、
調剤薬局に行かずともこちらで出していただけるので楽です。混まない理由なのかもしれませんが、
先生はかなりさっと診療を終わらせられる方のようなのでいろいろ心配で質問したりアドバイスを
もらいたい場合は物足りないかもしれません。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※薬代含めてのおよそです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新井内科医院 (埼玉県さいたま市南区)

KEN(本人・40歳代・男性)

自宅から比較的近い医院で、いつ行っても待ち時間は30分以下と、ストレスもそれほどありません。
先生も親しみやすい方で、説明も親切にして下さいます。
また、受付の女性も気軽に声をかけて下さり、アットホームな感じの医院です。

今回は、いつものように普通の風邪か?または、インフルエンザなのか?と判定が微妙な時期に受診したせいなのかもしれませんでしたが、処方していただいた薬で、熱がなかなか下がらなくて結局3日分処方していただいたものを飲みきっても、それでもまだ熱が下がらないという状態でした。
薬も終わってしまい、また薬だけもらいに行かないといけないか?と思っていた翌日にやっと回復しました。

何はともあれ、受診時に先生が、恐らくインフルエンザではないと思います、と仰った通りだったのが不幸中の幸いでした。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: コカール錠200mg、ルフレン配合顆粒、セフゾンカプセル100mg
料金: 540円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵浦和整形外科内科クリニック (埼玉県さいたま市南区)

サチタオ(本人・30歳代・女性)

1週間も風邪の症状が続いていたので診察に行きました。
午後4時くらいに着いて、待ち時間は30分くらい。
受付の方の対応は良かったと思います。

肝心の診察は1分くらいで終了。
口を開けて喉を見ただけです。
道具などは何も使いませんでした。
「え?これだけ?」という感じで、
医師の対応は信頼できるとは思えないもので残念でした。
もっときちんと話を聞いて欲しかったですね。

しかも処方された薬は葛根湯。
これにはちょっとビックリしました。
葛根湯なら自分で薬局で買えるし、わざわざ病院に行った意味がありませんでした。
ちゃんと話を聞いて、早く治るように薬を処方してくれる他の病院に行けば良かったです。
本当に時間とお金の無駄でした。
もう行かないですね。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 葛根湯
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ