Caloo(カルー) - 山形市の発熱(子供)の口コミ 18件
病院をさがす

山形市の発熱(子供)の口コミ(18件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-18件 / 18件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

荒井小児科医院 (山形県山形市)

ひまわり781(本人ではない・3〜5歳・男性)

風邪の時と皮膚の乾燥状態を診てもらう際に受診し、通院歴は4年ほどです。先生を始め、薬剤師さん、看護師さん、受付の方々全員感じがとてもいいです。ここの病院に慣れているせいか、他の病院がぶっきらぼうに感じてしまうことがあるほどです。アレルギーについてもアドバイスをいただき、肌の保湿の必要性がよくわかりました。
受診は当日8時から電話予約ができ、順番が近づいてきたら電話をいただけます。家で順番を待てるのが、とてもありがたいです。待合室で他の親子と待つということも、ワクチン接種の時以外ほぼしたことがありません。
初めての育児で不安が沢山ありましたが、病院の皆さんの明るく優しい対応に助けられたなと改めて思います。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつながキッズクリニック (山形県山形市)

バイキンマン(本人ではない・5〜10歳・女性)

娘達だけでなく、私も旦那もお世話になっています。とにかく先生も看護師さんも受付の方もみんな優しい!!診察もとてもとても丁寧です。私の中ではベストオブ病院。居心地が良すぎます。

ネットでの予約もできますし、日曜日の予防接種も働くママには本当に助かっています。病院全体がとてもキレイで、季節ごとに模様替えもしていて、子ども達も楽しいと思います。子供の気を引くおもちゃや絵本もたくさんありますよ。

待っている間に座薬はお家に残ってるかの確認もしてくれますし、子供のちょっとした変化にもすぐに気がついて下さいます。乳幼児検診も安心して何でも相談できますよ。

我が家の娘は先生が大好きで、将来は小児科になって、このクリニックで働きたいと言っています。お医者さんて子供からしたら注射をする怖い人と言うイメージがあるかもしれませんが、松永先生は本当に優しくていい先生です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形市休日夜間診療所 (山形県山形市)

森のくま(本人ではない・5〜10歳)

内科と外科と小児科が開設されています。
小児科が専門で常設されているのが何と言ってもありがたいです。
子供というのはみなさんご経験の通り、

「夜診療が終わってから」
「連休の前夜」
「土日」

と、大人が泣きたくなる時に体調を崩すことが多いようです。
そんな時、よその県での経験では内科と外科が開設されていて、小児科は内科と一緒になっている、という所も少なくありません。結果として内科と小児科共に長時間待つことになってしまっていたり、とどちらにもよくない状態になっているところも少なくないと思います。

また、小児科は夜10時半までと内科、外科に比べて診療終了時間が早めですが、その場合近くの済生館に行き「夜間診療所でこちらに行くように指示されました」といえばかさんがとられないことがほとんどのようです。

どちらにしても本当に困った時に頼りになります。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立大学法人 山形大学医学部附属病院 (山形県山形市)

Caloouser59716(本人ではない・3〜5歳・男性)

 4歳の子供が2週間ほど発熱、鼻水、咳が続き、薬はもらっていたものの、なかなか治らず、年末に差し掛かる30日には頭痛も訴え始め、頭を抱えて痛い痛いと泣いている状態でした。3日前に他のかかりつけではない病院に行き、インフルエンザの検査をされ、反応が陰性だったため、ただの風邪ですと言われていたので、様子を見るか悩んだ末になんともなければ安心できるしと夫と話し合い、山大救急部に電話をして、行くことにしました。  
 診ていただいたのは内科の先生でしたが、私の話を真剣に黙って聞いてくださり、子供を丁寧に診ていただきました。結果、風邪を繰り返し繰り返し引いていて、長引いていること、頭痛も風邪から来るものであること、あまり痛がるときは座薬を入れてもいいことを丁寧に教えていただきました。ただの風邪だったけれども、ただの風邪ですと言われるよりも、何十倍何百倍安心して帰ってくることができました。
 ただの風邪くらいで救急に?と思われる方もいるかもしれませんが、うまく自分の症状を説明できない子供に親が大丈夫だと言い切ることはできません。独断で痛みを止めていいのか、薬を飲ませていいのか、子供が泣いて痛みを訴えているときならなおさら、判断が付かなくなるものです。見ていただいた先生のおかげで、お正月中も症状はありましたが、落ち着いて見守ることができました。
素晴らしい先生がいる病院だと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本こどもクリニック (山形県山形市)

ao (本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

前日の夜に、子供が初めて高熱を出しました。寝かしつける際39度の熱があり、とてもぐずり、
なかなか寝れずに辛そうにしていた為、夜中に総合病院の救急を受診しました。
翌日になっても熱が高いままだった為、いつもお世話になっている橋本こどもクリニックに行きました。




[医師の診断・治療法]

いつものように一通り見て頂き、のどの赤みと高熱の為、念の為にとインフルエンザの検査をして下さいました。
結果は陰性でした。
突発性発疹の可能性があるとの事で、のどのお薬と座薬を処方して頂きました。
突発性発疹の特徴を説明して頂き、更に発熱時・突発性発疹時のホームケア等が書かれたプリントを下さいました。
三日間熱が出た後、発疹が出たので再診。やはり突発性発疹でした。お腹が緩くなるとの事で、整腸剤を処方して頂きました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めての子育てで不安に思う事が多いのですが、ちょっとした不安に思う事でも、いつも橋本先生は
丁寧に対応して下さるので、とても安心できます。
看護師さんや、スタッフの方もとても親切で、気持ちの良いクリニックです。院内もとてもきれいで清潔です。
インターネットからの予約も出来、診察の進み具合もわかるようになっているので、自分の順番が来るまで
自宅で待っていられるので、とても便利です。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

由美子こどもクリニック (山形県山形市)

ぴぽぱ(本人ではない・5〜10歳・女性)

女医さんです。建物も比較的新しいので、清潔感があり入りやすいです。
先生は、ズバっと診断して下さるので、安心感があります。もやもや~っと「かぜかな」という診断ではなく、怪しいなと思ったらすぐに検査をして下さるので、安心感があります。信頼できますね。

予約もできるので、予約した方が待ち時間も少なくて便利だと思います。
高熱がでて辛そうなときは、看護師さんたちがみにきてくださり、早めに順番をまわしてくれたりとありがたかったです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形県立中央病院 (山形県山形市)

rmama(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が熱性痙攣とそれに伴う症状で入院しました。看護師さん、先生共に親切で初めての入院でしたが安心して過ごす事が出来ました。またアフターケアもしっかりしています。何より設備が整っているので安心できます。また、院内のスタバや売店が充実しているので付き添いで入院している母親にとって、食事なども助かりました。付き添いの人もシャワーを浴びる事が出来るので夏場はやはり大変助かりました。ただ、部屋をちょくちょく移動させられるので面倒でした。笑

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本こどもクリニック (山形県山形市)

山吹558(本人ではない・1歳未満・女性)

こどもたちがお世話になっています。
病院全体がパンダになっていてこどもには『今日パンダさんの病院行くよ』と言っています。
ネット予約が当日朝から出来るのでとても便利です。
でも人気の病院なのか混むので、予約していても時間はだいぶ押します。
先生の診察がパッと終わらせようとするのではなく、質問には丁寧に答えてくれるのでその為かもしれないです。
予防接種や健診は時間が別れており、待合室室も別室が用意されているので安心です。
健診で行くと記念写真や手形足形をとってくれるのも嬉しいです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形市休日夜間診療所 (山形県山形市)

ままさん(本人ではない・10歳代・男性)

山形市の中心部にあります。建物が新しくなってからは子供を連れて行きやすくなりました。ただ、駐車場が少ないです。もう少し駐車スペースがあると助かります。室内はカラフルな長椅子がたくさんあって、待ち時間も安心です。先生も1人じゃなくて何人か居てくれるので回転率も悪くありません。何度か通院しましたが、先生も看護師さんたちもテキパキと診察してくれて安心できます。1つ残念なのは、真冬に入り口のドアが開くとすごく室内が寒くなります。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芳川小児科医院 (山形県山形市)

Caloouser65258(本人・30歳代・女性)

子供がまだ産まれて間もない頃から3歳くらいまでこちらでお世話になっていました。予防接種を一通り受けました。また、産まれて間もなかったので熱をよく出していましたのでよく行きました。院内は、広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い大きさです。土日で混んでるとき以外はそれほどギュウギュウなときはありませんでした。しかし、いつも誰かしらはいる人気のある小児科だと思います。病院は、新しく居心地は良いですし、絵本もたくさんあったので子供がいつもなにか読んでいました。また、日曜日でお休みのはずにもかかわらず、何日経っても子供の熱がなかなか下がらないときに先生が日曜日でも来てくれていいと言ってくださり、看護師さんもいない中で診察してくださったことが忘れられません。本当に子供のことを考えて下さる頼もしい先生です。今は、遠くに引越してしまったので通ってませんが、近くであればそのまま通っていたと思います。

来院時期: 2009年06月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形県立中央病院 (山形県山形市)

ランダム(本人ではない・3〜5歳・男性)

3才の息子が約2週間入院しました。見た目から変わってしまった息子の様子に大変心配しました。ドクターからは病状、経過、今後の予定についてきちんと説明がありました。すぐに症状か改善しないことに不安はありましたが、尋ねたことにきちんと答えてくれ、ナースも優しく接してくれました。後半は私のストレスから個室へうつりましたが、病院内は整備してあり、特にそういった面で困ることはありませんでした。今も定期通院が必要な状態ですが、丁寧な対応に感謝しています。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本こどもクリニック (山形県山形市)

Caloouser68666(本人ではない・1〜3歳・男性)

建物は新しく、院内もとても綺麗で気持ちが良かったです。
小児科なのでキッズスペースもあり、2才の息子は帰るのが嫌になる位気に入ったようでした。親にとっては、とても有難い空間です。待ち時間も少なく、すぐ呼ばれるので良かったです。
看護師やスタッフの方は、普段着にエプロンのような感じで保育士さんのようでした。親しみやすいと感じました。
いい方々ばかりで、息子も親の私も気持ち良く受診することが出来ました。
前回は、予防接種をして頂きましたが、普通の受診時間と完全に分けてあったので、風邪などがうつってしまう等の心配がなく、安心出来ました。嬉しい工夫です。
清潔感のある、親しみやすい小児科の印象を受けました。
今後も利用したいと思っています。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 座薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本こどもクリニック (山形県山形市)

kenroku(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

前日夜より風邪の発熱があり、翌朝も解熱しなかったので、かかりつけの橋本こどもクリニックへ連れて行く。


[医師の診断・治療法]

検査の結果はインフルエンザではなかったので、カロナールを処方していただき、翌朝には解熱した。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

もともと地域に小児科があまりないのに加え、近くに大きな住宅地が開発され、子どもの患者数が急増している。インフルエンザ流行時などは早朝から順番ゲットの行列ができるし、夜の受付時間を過ぎても駐車場が満車に近いというのも目にすることがある。
開業当初の患者数がまだ少なかった頃からの子どものかかりつけ医師だったので、まだ医院を変えることは考えてないが、これ以上増えると、少し考慮しなければならないかも知れない。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: カロナール
料金: ※自治体で無料となった
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつながキッズクリニック (山形県山形市)

ぴぽぱ(本人ではない・3〜5歳・女性)

患者の話もさえぎることなく、親身に聞いて下さいます。説明も丁寧で、とても穏やかな話ぶりの先生で説得力があります。
毎回のどを見るときは、子供を寝かせてお腹を触りつつのどを見てくださるので、本当に診察も丁寧にしてくださると思います。

小児科なので、個人的に鼻風邪とかでは薬が耳鼻科より効きが弱いかな?と感じることが多いのですが、近いので熱の風邪などでは大変お世話になっています。

クリニックはサンタやムーミンが可愛く配置され、待ち時間も飽きずに待つことができます。
トイレが掃除行き届いていないことがあったかな。それ以外はとても綺麗です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形市休日夜間診療所 (山形県山形市)

エメラルド637(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の急な発熱で来院しました。
急な発熱だったのですが、かかりつけの小児科はもう終わっていたので、来院。
時間は、そんなに長く感じませんでした。
受付もスムーズに進み、会計も早く、処方もさほど待たずにもらえました。
優しくてとても丁寧に説明してくれる先生でした。
聞いておきたい事はある?困ってる事はない?

熱が高熱だったので、座薬をしてもらって帰宅しました。
最近は、小児科の先生も常駐してくれているので、急な病気やケガがあっても助かります。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダインシロップ5%、アンヒバ坐剤小児用50mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ほんまこどもクリニック (山形県山形市)

Caloouser65258(本人・30歳代・女性)

大きな道路沿いにあるのでわかりやすいです。建物は新しい方だと思います。中は木をふんだんに使った建物で、子供が遊ぶスペースがあり、ままごとセットや絵本などがあります。子供は楽しそうに遊んでました。看護師さんが保育士さんのような格好をしていますので子供も警戒せずに診察室に行ってくれました。先生も優しく、診察もスムーズでした。時期によっては、週末などすごく混み合ってることがありますが、平日であればそれほどではありません。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ほんまこどもクリニック (山形県山形市)

ぴぽぱ(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもが新生児の頃によくお世話になっていました。予防接種でもお世話になったことがあります。
混んでいても、診察自体がかなりスムーズに行われるので、待ち時間はそんなに長く感じませんでした。木のぬくもりを感じる建物で、待合室もとっても可愛い雰囲気です。絵本コーナーもあり、待ち時間は子どもと本を読んで待っていられました。

先生は、発達の専門の先生です。診察自体は3分もかからないくらい。のど、胸の音もちらっと聞いて、「風邪だね」とのことでした。サササ~っと診察が終わりました。
子どもも、あまりの速さに泣く暇もなく診察が終わったので、それはそれでよかったかな。咳もしていたので、もう少し、胸の音もじっくり聞いて欲しかったかな。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつながキッズクリニック (山形県山形市)

エメラルド637(本人ではない・1〜3歳・女性)

先生始め看護師さんもとても優しいです。
先生は、良く話を聞いてくれます。
待合室は、2カ所あります。
インフルエンザのような感染する人、風邪など検診で診察の人の2部屋です。
以前は良く風邪を引くと行っていましたが、今は別の病院に変えました。
日曜日に予防接種のみですが病院を開院してくれるのは、働いてる親からするととても助かります。
仕事を休んで予防接種とはなかなか難しいですからね。休診日の多い木曜日ですが、こちらの病院は開いていて休診日がずれているのも助かります。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ