この病院の口コミ (15件)
15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
私は体がそれほど丈夫な方ではない為、あちこちの病院に行ったり、他所を紹介されることもありますが、様々な科を一つの病院で受けれるという意味ではありがたい場所かもしれません。立地としても近くに駅があるため...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供が低体重で産まれたので、紹介を受けて半年ほど定期的に通院しました。
シナジス注射というものを月一回注射したり、赤ちゃんのリハビリということで、体の動きなどの成長を確認してもらっていました。
小...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供が熱性痙攣とそれに伴う症状で入院しました。看護師さん、先生共に親切で初めての入院でしたが安心して過ごす事が出来ました。またアフターケアもしっかりしています。何より設備が整っているので安心できます。...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
3才の息子が約2週間入院しました。見た目から変わってしまった息子の様子に大変心配しました。ドクターからは病状、経過、今後の予定についてきちんと説明がありました。すぐに症状か改善しないことに不安はありま...
29人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
NICUがあるし安心の総合病院、そのうえ比較的新しい建物できれいな外観であるこちらの病院を選択しました。
急にやめると危険な薬剤の服用が唯一あったので、元気な赤ちゃんを産むための選択です。
設...
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
私は乳がん摘出後のリニアック治療にこちらの病院に掛かりました。
放射線とのことでかなり不安がありましたが、女医先生のしっかりとした説明や痛くありませんし、何も感じない方がほとんどですとのお言葉に安心...
15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
先日、仕事中に倒れ、救急車で緊急搬送されました。その時は、当たり前に対応してもらい後日神経内科を受診することになりました。担当の医師がいろんな病気の可能性を考えて様々な検査をしてくれました。おかげで過...
44人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
以前から時折ひどいめまいがあったので、診てもらいたかった
[医師の診断・治療法]
三半規管の左右バランスが不均等であるという説明で、日常生活に問題なければ特に治療の必要はない...
14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
2,3日前から高い熱とのどの痛みで近くのクリニックに通院していましたが、なかなか良くならなかったので、夜に救急外来を受診しました。
[医師の診断・治療法]
インフルエンザでは...
基本情報
医療機関名称 | 山形県立中央病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
やまがたけんりつちゅうおうびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒990-2292 山形県山形市大字青柳1800 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 南出羽駅 | ||||||||||||||||
アクセス | JR「南出羽駅」より徒歩5分。山形交通バス停留所「県立中央病院」にて下車。 | ||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 023-685-2626 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://www.ypch.gr.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:土、日
※各科によって休診日は異なります。 |
||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||
指定病院 |
総合周産期母子医療センター 地域医療支援病院 都道府県がん診療連携拠点病院 地域がん診療連携拠点病院 ホスピス科/緩和ケア病棟 エイズ診療拠点病院 災害拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:1635台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 武田 弘明 |