『米沢市のきだ内科クリニック』は、消化器内科及び内視鏡専門医のクリニックです。
できるだけ多くの方に胃カメラ、大腸カメラを受けていただくこと、安全安心で質の高い内視鏡診断と治療を提供することだと思い、研鑽と精進に努めております。
当院の特徴
・内視鏡専門医の高度な技術による苦痛を減らした内視鏡挿入。
・鎮静剤による苦痛ない内視鏡検査も可能。
・CO2送気装置による腹部膨張や疼痛軽減。
・平日休めない方でも、土曜日に検査可能です。
・大腸内視鏡で腫瘍性のポリープが見つかった場合、その場でポリープ切除を行います。
・徹底した感染対策を行なっています。
診療内容
①内科
心臓、肺、腎臓、消化器、内分泌、免疫・アレルギー、血液・造血器、感染症、リウマチ・膠原病、神経・筋肉疾患など、広範な疾患を診療します。
②消化器内科
消消化器系の疾患を専門とする医療分野であり、胃、腸、肝臓、胆道、膵臓などの消化器官に関する疾患の診断、治療、予防を行います。
③発熱外来
院内感染予防のため駐車場での対応となります。対症的な処方で一旦様子を見て頂くこととなります。
④胃カメラ
最新の細径内視鏡を用い経鼻内視鏡と、経口内視鏡を行っております。
⑤大腸カメラ
肛門から内視鏡を挿入し、大腸全体の粘膜を詳細に観察できる検査です。
⑥腹部エコー
肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、腸、脾臓などの内臓の状態を観察することができます。
⑦頸部及び頸動脈エコー検査
頸部の動脈、静脈、リンパ節、甲状腺などの状態を観察することができます。
⑧健康診断
米沢市が行っている特定健康診査、大腸がん検診、肺がん検診、肝炎ウイルス検査、雇入時の健康診断など、幅広く健康診断を行っています。
⑨禁煙治療
禁煙治療は、喫煙者が禁煙を試みる際に支援する治療法の総称です
⑩漢方治療
漢方治療は、中医学の理論に基づき、植物・動物・鉱物から抽出した天然成分を用いた治療法です。
⑪キセノンレーザー治療
キセノン光線は身体の深部まで達する光線で、細胞を活性化し、筋肉と自律神経のコントロールに作用するものです。
食道、胃、大腸癌を早期で発見することを使命に、多くの方に内視鏡検査を受けて頂きたいと考えております。
診療案内
-
内科心臓、肺、腎臓、消化器、内分泌、免疫・アレルギー、血液・造血器、感染症、 リウマチ・膠原病、神経・筋肉疾患など、広範な疾患を診療します。 …
-
消化器内科消化器内科(しょうかきないか)は、消化器系の疾患を専門とする医療分野であり、胃、腸、肝臓、胆道、膵臓などの消化器官に関する疾患の診断、治療、…
-
発熱外来コロナないしインフル抗原検査をお受けになる方は、15分前までには駐車場にお越し下さい。 ◯駐車場での対応になります。暑さや、寒さで体調…
-
胃カメラ当院では最新の細径内視鏡を用い経鼻内視鏡 と、経口内視鏡 を行っております。 ご希望の方には、適量の鎮静剤を使用して苦痛なく検査を受け…
-
大腸カメラ大腸カメラ、または大腸内視鏡検査や下部内視鏡検査とも言います。 肛門から内視鏡を挿入し、大腸全体の粘膜を詳細に観察できる検査です。 …
-
腹部エコー(超音波検査)腹部エコーは、超音波検査の一種で、腹部内臓の形状、大きさ、機能などを詳細に調べるために行われます。 具体的には、肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、腸…
-
頸部及び頸動脈エコー検査頸部エコーは、超音波検査の一種で、頸部の内部の様子を調べるために行われます。 具体的には、頸部の動脈、静脈、リンパ節、甲状腺などの状態を観…
-
脈波検査ABI(足首腕指数)は、下肢の血行状態を評価するために使用される検査の一つです。 足首と腕の血圧を測定し、その比率を算出することで、下…
-
健康診断健康診断を受けて頂きご自身の健康状態を把握して頂ければと思います。 近年増加傾向にある生活習慣病(糖尿病や高血圧、脂質異常症、高尿酸血…
-
禁煙治療禁煙治療は、喫煙者が禁煙を試みる際に支援する治療法の総称です。 禁煙治療には、薬物療法、心理的支援、行動療法、アプローチの組み合わせなど、…
-
漢方治療漢方治療は、中医学の理論に基づき、植物・動物・鉱物から抽出した天然成分を用いた治療法です。 漢方薬は、多種多様な天然成分が含まれており…
-
キセノンレーザー治療キセノン光線という光を照射する光線療法のリハビリ用機器です。 キセノン光線は身体の深部まで達する光線で、細胞を活性化し、筋肉と自律神経…
院長紹介

私は、置賜地域の中核病院で消化器内科及び内視鏡専門医として長年勤務した後、
2013年に米沢市金池に当院を開院致しました。以後、専門である内視鏡を主軸に診療を行なっております。
食道、胃、大腸癌を早期で発見することを使命に、多くの方に内視鏡検査を受けて頂きたいと考えております。
そのためには、苦痛の少ない内視鏡を行うこと、麻酔を使用せずとも楽な検査を行える内視鏡技術を有すること、微小癌も拾い上げられる内視鏡観察法と診断力の向上が必要と考え、日々研鑽を積んでおります。
胃ないし大腸内視鏡検査についてご不安な点、ご要望が御座いましたら、ぜひ私か看護師にお申し出下さい。
最善の対応をお取りすることをお約束致します。
暖かい心でお迎え致しますので、気軽にご来院頂ければ幸いです。
- 略歴
- 平成6年3月 山形大学医学部卒業
平成6年4月 山形大学第2内科入局
平成10年3月 山形大学医学部研究科修了 分子病態学講座 医学博士号修得
平成10年4月 長井市立病院 消化器内科
平成12年11月 公立置賜総合病院 消化器内科
平成14年10月〜平成25年3月 米沢市立病院 消化器内科科長
平成25年4月〜 きだ内科クリニック
- 資格
- 日本消化器病学会 認定消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 認定消化器内視鏡専門医
日本消化器内視鏡学会 上部消化管内視鏡スクリーニング認定医
日本消化器内視鏡学会 大腸内視鏡スクリーニング認定医
日本内科学会 認定内科専門医
日本医師会 認定産業医
日本肝臓学会
日本消化器がん検診学会
- その他
- 山形交響楽団のフルート前首席奏者、故足達祥治先生に10数年師事しておりました。
先生が他界されてからは、指も錆びついてしまい皆様にお聞きいただくことは叶いません。
基本情報
医療機関名称 | きだ内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
きだないかくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒992-0012 山形県米沢市金池6-4-1 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0238-22-1501 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://kida-clinic.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (patient.digikar-smart.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:18台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 木田 雅文 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン |
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
この病院の口コミ
この病院のアンケート (34件)
-
5.0 アンケートを見る 先生、スタッフの方の対応がていねいで内視境も無痛でスムーズに終わりました。
- 病名・治療名
- 大腸内視鏡
-
-
5.0 アンケートを見る スタッフの方々もやさしくて先生も良く話を聞いて下さりありがとうございます。
-
-
きだ内科クリニックの基本情報、口コミ・アンケート34件はCalooでチェック!内科、消化器内科、予防接種があります。消化器病専門医、消化器内視鏡専門医が在籍しています。土曜日診察・駐車場あり。