Caloo(カルー) - 仙台市のアトピー性皮膚炎の口コミ 31件
病院をさがす

仙台市のアトピー性皮膚炎の口コミ(31件)

1-20件 / 31件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団イギスクリニック (宮城県仙台市青葉区)

はな(本人・50歳代・女性)

アトピー性皮膚炎で50年以上付き合っています。何度も病院を変え結果言われ続けたことは「体質だから治らない」と。もうこのまま一生終わるんだなと思っていました。こちらのクリニックを受診してしたところ、先生は私に寄り添って診療してくたさり「治りますよ」という言葉をかけていただきました。そしてなによりも結果が出て、手の指が割れない
絆創膏だらけの指にならずに生活しています。体全ての完治にはまだ時間がかかりますが、皮膚に負担の少ない治療で患者に寄り添ってくださる先生は初めてです。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 丸山アレルギークリニック (宮城県仙台市太白区)

梅花藻(本人ではない・5〜10歳・女性)

家族で何度も受診しています。

・子供(7歳)のおねしょが治らず受診。小児科から総合病院を紹介され、1年間通っても改善しなかったのに、丸山先生の独特な治療と漢方のお陰で、受診後たった2週間で治りました。あの1年間は何だったのだろう?と思うくらいあっさりと。

・末期癌で緩和ケアしかないと言われた母が、10年以上経った今でも存命です。受けた治療は、漢方と電磁波を除去するもの。

・私自身も癌を患いましたが、6年以上が過ぎ、完治と言われ大学病院での経過観察を卒業しました。標準治療が終わった後に再発予防になればと受診し、電磁波除去と漢方での体質改善の指導を受けました。再発率の高い癌でしたが、再発せず元気です。

・子供のアトピーが改善しました。もう一息といったところです。まだ通院中です。

電磁波の害については賛否両論ありますが、私は有害電磁波について教えて下さる先生に出会えて良かったと思います。
独特な治療なので、最初は戸惑い驚かれると思いますが、真剣に患者に向き合ってくれる先生です。時には冗談なのか何なのか分からない事を言われますが、私は半分ユーモアだと受け取っています。
アレルギーだけではなく、原因不明の病気全般を診て下さいます。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

貝が森皮ふ科 (宮城県仙台市青葉区)

黒百合577(本人・60歳代・男性)

長年酷いアトピー性皮膚炎に悩んできましたが、先生のお陰でだいぶん快方に向かってきました。
漢方を処方されるということもあって、体全体の状況も把握してくださり、皮膚科以外の相談にも乗っていただいています。
別に内科の主治医の先生にも診てもらっていますが、診察内容の深さが全然違うので、こちらの方をより信頼しています。
必ず「他に気になることはありませんか?」という問いかけをいただくので、非常に相談しやすいです。
待ち時間は少々長めですが、院内の雰囲気が良いのとスタッフの方々の対応も良いので、あまり気になりません。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キッズクリニック田子 (宮城県仙台市宮城野区)

ポテ子(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子の湿疹が酷く、皮膚科に通っていた際に皮膚科の先生におススメされました。
当時ある食べ物で全身に発疹があり、すぐに別の小児科へ受診したものの「わからない。皮膚科に通ってるならそこの先生に聞いてみて」と丸投げされました。

幸い発疹はすぐ引いて、後日皮膚科に行った際に経緯を説明すると、うちでもアレルギーの検査は出来るけどキッズクリニック田子の先生がアレルギーに詳しいから、もし食物アレルギーの治療も兼ねるならそこの先生がいいと思うよ、とアドバイスされました。

子供は湿疹、食物アレルギー疑いの他にも、目の痒み、慢性的なクシャミもあったため、それらを全てメモに書き留めてキッズクリニック田子を受診。

先生の診察前に必ず看護師さんの問診があるので、そこで漏らさず症状を伝えました。

先生に診てもらうと、皮膚科では原因不明とされていた湿疹が「アトピー」とすぐに指摘され、アトピーを綺麗に治してからアレルギー検査をする事に。
肌が荒れていると、陽性反応が出やすくアレルギー検査が正確に出来ないそうです。

また、眼科では結膜炎と診断された目の痒みもアトピーの症状との事。

アトピーの治療は主に、ステロイドの塗り薬と保湿剤。
大量のステロイドを処方されますが、塗り方は丁寧に教えてくれます。
私自身もアトピーでステロイドの使い方について勉強した事があり、こちらの治療は私が求めていたものでした。
正しい塗り方や量をきちんと教えてくれる病院は初めてだったので。

薬を塗り続け肌が改善した頃に血液検査をしました。
やはり食物アレルギー、その他にもいくつかアレルギーが見つかり、慢性的なクシャミの原因もやっと突き止める事が出来ました。
対処法もしっかり教えて頂き、今はクシャミの回数も劇的に減っています。

先生は一見無口で怖そうに見えるかもしれませんが、アレルギーについて私が質問責めしても嫌な顔せず、納得いく回答をしてくれます。
診察終わりには子供にバイバイ!と手を振ってくれます。

また、看護師さんも受付も皆さん優しいです。

風邪などの一般診療は当日予約が出来ますが、アレルギーや血液検査は何日か先の日程でもネットから予約可能。
一般診療の患者とアレルギー、血液検査の患者は一応待合室が分かれていますが、左右に分かれているだけなので、
インフルなどの感染症流行時期は大変混雑するため他の患者からの感染は若干心配ではあります。

一般診療でも何度か受診しましたが待合室があまり広くないのと、予約時間から30分 〜1時間はいつも待ちます。
アレルギーの検査や診察の際はさほど待ちません。

アレルギーに詳しい先生なので、鼻も弱くアレルギー体質の子どもを安心して任せられるのでこれからもお世話になります。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※血液型検査は2000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 啓医会 みなみ仙台皮膚科クリニック (宮城県仙台市太白区)

あんさん(本人・30歳代・女性)

生まれつきアトピーで悩んでいて、色々な病院をあたっていましたがなかなか合う病院が見つからない中、やっと自分の症状に合う病院に巡りあえました。
頭から指先まで箇所毎に薬を処方して頂いたのはこちらが初めてでした。
先生も親身に聞いてくれ、話し方も優しいので安心して受診できます。
先生は1人なので、待ち時間や受診人数に限りがあるので、1日何も予定をいれずに行くと良いと思います。
外出も出来ます。薬のみの処方は電話で確認になります。場合によって異なりますが、受診→薬のみ→受診と交互に出来ます。。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 4,000円 ※受診料700円前後、薬は約1カ月分3000円前後
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八幡皮膚科クリニック (宮城県仙台市青葉区)

シャロン263(本人・30歳代・女性)

アトピー性皮膚炎で、かれこれ15年くらい通っています。
私の場合、すごい酷いわけではないのですが、夏場の汗をかく時期が毎年酷くなり長年のカルテを見ながら、酷くなる前に飲み薬を調節してくれたり、ステロイド剤の使い分け方など、丁寧に説明してもらっています。
スタッフさん全員が女性で優しいです。
とても人気なので、時間帯によっては1時間以上待ちますが、駐車場もあるし、診察券を預けて外出もできます。
また、時間がないけれどどうしても薬が欲しいという時は、薬だけでも出してもらえるので助かります。
アトピー性皮膚炎で長く通っていますが、何度か火傷や巻爪なども診てもらっていますが、処置も適切で、丁寧に説明してくれます。
子ども用の絵本などもあるので、小さなお子さんも飽きずに待っている印象です。
ドラックストアの薬剤師さんに薦められて来たという方を何度か見たので、上手なお医者さんなんだと思います。
皮膚のことで悩んでる方にはお薦めしたいです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八丁目皮膚科クリニック (宮城県仙台市青葉区)

なすちゃん(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

私は生まれつきアトピー持ち。
完全に治すのは難しく、悪化軽快を繰り返しながらうまく付き合っている状態です。

今の状態はそれほどひどくないため、市販の保湿クリームをベースにしながら、
たまに受診し処方されるステロイド・保湿剤の混合軟膏を悪化部に使い対応しています。


[医師の診断・治療法]

初診時にまず、外用ステロイド剤に対する抵抗感の有無を訊かれました。
皮膚病をお持ちの方の中にはステロイドに対する忌避感がある方もいらっしゃるものと思います。
私自身は、他外用薬と組み合わせて必要時に適切に塗布すれば非常に有効と考えているため、
「抵抗がない」と答えましたが、恐らく「抵抗がある」方には違うアプローチのもとで治療を組み立ててくださるものと思います。

アトピーのほかの皮膚疾患で受診した際は、継続治療が必要な状態だったため私の予定や金銭的負担、
診察可能な日時を確認し処方して頂けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

相談しやすい雰囲気をお持ちの、優しい先生です。
現院長のお父様も同じく皮膚科医師でいらっしゃったそうですが、長年通っている方々からは
『腕は先代以上』なんて話も耳にします。

看護師の方々はアットホームな感じです。これは行けばすぐにわかります(笑)。
その点も好印象です。

土曜日も診察を行っているため、私含め社会人でも通院可能かと。
ただ時間帯によっては非常に混むので、早めの来院をおすすめします。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 保湿剤・ステ混合軟膏
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ファミリアクリニック卸町 (宮城県仙台市若林区)

うさ4026(本人ではない・10歳代・男性)

息子の顔の皮膚が急に荒れだして、皮膚科に行かなくてはならないのに日曜日で、近くの皮膚科は当然休みなので、困っていたところ、こちらの皮膚科に辿り着きました。
初めて行くところだしら皮膚の事なので、もし酷くなったりしたら怖かったのですが、先生はとても柔らかい感じの先生でしたし、看護師さんも優しい方々でした。普段行っているか皮膚科があったので、使用している薬をお伝えしたところ、それに近い薬を出してくださり、とても助かりました。院内はとても綺麗で、美容の皮膚の事も見てくださるそうです。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アレロック錠2.5
料金: 2,200円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙台たいはく皮膚科クリニック (宮城県仙台市太白区)

うさ4026(本人・40歳代・女性)

アトピーが酷くなり、今まで行っていた皮膚科が遠すぎて受診が出来ず、最悪な症状になってきてしまい、痛みも伴ってきたので、近くの皮膚科を探していたところこちらの皮膚科をみつけました。私が受診した時は院長先生が診療している日だったようですが、曜日によっては別な先生もいらっしゃるようです。私は14時頃行きましたが、その時間は空いており直ぐに診ていただけました。薬の塗り方も丁寧に教えてくださり、その通りに頑張って塗りました。症状が軽くなりとても安心しました。私には合っているようです。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ベタメタゾンジプロピオン酸エステル軟膏0.064%「YD」
料金: 1,260円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

貝が森皮ふ科 (宮城県仙台市青葉区)

ゆき子(本人・30歳代・女性)

アトピーでしばらく通院していました。生活習慣についてじっくりと聞き取りをした後患部を丁寧に診ていただきました。医者特有の威圧感が全くなくとーっても優しい先生だと思います。話しやすいです。近所の子供達もよく来ていましたし、子どもでも怖がらず診察ができる先生だなと思いました。漢方を勧める先生のようで、私も漢方を処方していただきました。でも漢方だけにこだわらず、西洋薬も出してくれます。患者にじっくりと向き合ってくれる先生ですし、病院も木の温もりが感じられる建物ですごく好きだったのですが引っ越して遠くなってしまいました。近かったら通うのに、と残念に思います。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小山皮フ科クリニック (宮城県仙台市宮城野区)

りんぼ(本人ではない・5〜10歳・女性)

2歳で重度アトピー性皮膚炎になり、他院に2年半通いましたが良くならずにいました。保育所の先生の勧めで受診しました。
以前から服用していたアレロックは継続。オノンを処方され、症状は激減。2度目の診察で採血されアレルゲン特定(ダニ、ハウスダスト、花粉、動物)ですっかり良くなりました。掃除の仕方や食事の気をつけ方を指導され、通院して1年半になりますが他院からのステロイド剤リバウンドからも抜け出し良好です。こまめにクスリを変えてくれます。
しかし、とにかく混みます。平日4時前に受け付けで7時前に診察です。もちろん早い時もあります。
看護師とわきあいあいはありません。これって結構大事だと思うんですが・・採血はあまり上手じゃないです。うちの子に限ってかもしれません。
受付の人は愛想はありません。
受診前に、聞きたい事や伝えたい事をまとめておく事をおすすめします。
パタパタしていてペースに巻き込まれてあっと言う間に診察が終わります。
先生は男性でいつも忙しそうですが質問には的確に答えてくれる方です。

隣りの薬屋もまた時間がかかります。どうして?というくらい。
なので、他の薬局で出してもらっています。


来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おがわ皮フ科クリニック (宮城県仙台市泉区)

whiplash(本人・20歳代・男性)

おがわ皮フ科クリニックへはアトピーの治療で利用しました。まずその特徴としては担当してくださる女医さんが気さくで、とても話しやすい先生であること。症状の悩みや相談を親身になって聞いてくださいます。病気の説明や対処法もしっかりと教えてくれるので、安心して治療することができます。
唯一の難点としてはとても混むこと。人気であるゆえかもしれませんが、2時間待ちなどは、ざらにあります。しかし、外出して待ち時間を過ごすこともできるので、待ち時間を有意義に過ごすこともできます。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: プロトピック軟膏0.1%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小山皮フ科クリニック (宮城県仙台市宮城野区)

孔雀531(本人ではない・5〜10歳)

大変人気があり混んでます。
子供連れだとそんなに待てないので受付を済ませてから一旦帰宅する事も可能です。
アトピーですが、飲み薬、保湿、各パーツに分けたお薬を各保湿剤と混ぜてオリジナルのお薬を出してくれます。
冬の乾燥時期は保湿を多めに出してくれたり、診察も丁寧です。
夕方行った方が比較的混雑がマシなので、夕方の方が狙い目です。
薬局は病院裏手近くにあります。
混んでますが、混ぜてオリジナルにしてくれてるお薬のがいいので、無くなる前に待ちは覚悟でこちらの病院にお世話になっています。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団イギスクリニック (宮城県仙台市青葉区)

ダフネ(本人・20歳代・女性)

他の病院と大きく違うのは、低刺激の消毒液やビタミン剤を出してくださるところです。私は女性なのでどうしても毛の処理をしなければならないのですが、処理すると毎回荒れてしまって大変でした。他の病院では、毛の処理はしないように、と無理なことを言われてしまって困っていましたが、ここでは毛の処理をした後に消毒をして、この薬を塗ってください、というような指示をして頂き大変助かりました。指示通りにすると毛の処理をしても荒れることなく済みました!他にも、体の部位によって薬の効きが違うから、と部位別に薬の種類を変えて処方してくださり、肌を良い状態に保つことが出来ました!唯一の難点は他の病院よりも料金が高いことですが、それを加味しても良い病院だと思います!

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アズノール軟膏0.033%、ロコイド軟膏0.1%
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北中山皮膚科医院 (宮城県仙台市泉区)

だいちゃまん(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

小学四年生ぐらいからアトピー性皮膚炎を発症し長年かゆみと痛みに悩まされていました。そんなとき職場の方からこちらの病院の先生はいい先生だよと話を聞き通院することになりました。

[医師の診断・治療法]

アトピー性皮膚炎の診断をされ、ひどい症状だったので初めはステロイドの薬を処方して頂き良くなってきたら、徐々に弱い薬に変え対応してもらいました。先生の説明のしかたも良く、わからない質問にも的確な答えをして頂きました。今ではすっかり症状も良くなりかゆみもなくなりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約をしないと待ち時間は長いですが予約をしていればすぐに診療して頂けます。施設もきれいですしスタッフの対応も丁寧です。アトピーなど皮膚のトラブルに悩んでいるかたはオススメだと思います。

来院時期: 2008年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ステロイド
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人なるみ赤ちゃんこどもクリニック (宮城県仙台市太白区)

とまと29(本人ではない・3〜5歳・女性)

定期的にアトピー性皮膚炎の薬を処方してもらいたいのと、鼻水がでていたので、来院しました。
人気の小児科なので、当日の予約は取りづらいですが、前日であれば予約取りやすいです。予約すれば30分から1時間で診察していただけます。
先生は物腰が柔らかくて、症状を細かく聞いてくれて診察してくれるので、子供も泣かず安心して診察できます。

かぜ症状の患者と予防接種の患者で通路も分かれていて、時間も分かれているので、安心します。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団イギスクリニック (宮城県仙台市青葉区)

名無し830(本人ではない)

子供がアトピーのような症状があり来院。

靴箱が満杯で、外に置くしかないくらいの混雑でしたが回転は早かったので、すぐに呼ばれて診察となりました。

先生は肌を見ながら説明をしてくださり、物腰が柔らかかったです。ただパーテーションのせいか、よく聞き取れませんでした。
そんな中、隣にいらっしゃった看護師さんが一語一句読み取り、繰り返してくださったので分かりやすかったです。
看護師さん、受付の方も丁寧な対応だと思います。

結果肌にあった薬を案内処方で頂けました。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団イギスクリニック (宮城県仙台市青葉区)

macaroni(本人・30歳代・女性)

すごく人気のあるクリニックです。待合室には何人か座れるイスが置いてありますが、人が溢れんばかりと立って待っているので、運が良くないと診療までずっと立っていることになると思います。私はアトピー性皮膚炎で受診しましたが、このクリニックは脱ステロイドを推奨しているようで、アレルギー検査のあと、食事指導や脱ステロイドまでの過程を説明していただきました。女の先生ですので、デリケートなことも相談しやすいです。また、処方される超酸水がとても良かったです。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川村ひふ科 (宮城県仙台市青葉区)

supermegumin(本人・30歳代・女性)

女性の先生が対応してくれるので、男性には見せたくない箇所の相談も気兼ねなく行えます。待ち時間は皮膚科にしてはそんなに待たず、だいたい20分くらいで呼ばれます。側の薬局は待ち時間が長いです。診療内容としては、ステロイドをあまり使いたくない旨を伝えたところ、プロペトと混合のものを出してくれたり、臨機応変に対応してくれます。先生やスタッフの方も優しいので、雰囲気はよいと思います。駐車場は10くらいあり、今のところ入らなかったことはありません。土曜日は混んでます

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: プロペト、ベクラシン軟膏0.025%、パルデス軟膏0.05%、ニトラゼンクリーム2%、ロラタジンOD錠10mg「トーワ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮千代皮フ科クリニック (宮城県仙台市宮城野区)

supermegumin(本人・30歳代・女性)

物静かな先生が対応してくれます。
アトピーがひどく、色素沈着について相談しましたが、かゆみがあるうちはまず治す事が先決という事で、塗り薬を処方されました。前は別の皮膚科に通っていたので、お薬手帳を見せて、出してもらう薬を決める事になりました。
ステロイドは治すというよりは抑える薬なので、完治は難しいですが、薬は合っているようなので引き続きお世話になろうと思います。
看護師さん達は親切で、赤ちゃんが泣いていたのですが、診療中はあやしてくれたので助かりました。待ち時間も短く、小さな子供連れの方も安心できると思います。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロラタジン錠10mg「ファイザー」、ベクラシン軟膏0.025%
料金: 1,050円 ※薬を含まない診察代金のみです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 31件中
ページトップ