Caloo(カルー) - 弘前市の目がチラチラするの口コミ 2件
病院をさがす

弘前市の目がチラチラするの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

mumu(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

ぶつけたわけでもないのに視界に残像が残る

[医師の診断・治療法]

視力検査、眼圧測定、眼底、散瞳など。
残像の原因がなかなか分からず、毎回上記の検査をしてもらい、変化がないか数か月経過を見てもらった。残像そのものも消えかけたりまた見えたりしたので、網膜がはがれていないかなど、かなり時間をかけて毎回見てもらった。
近い原因として加齢ということで、その他考えられる原因、経過など知らせてもらい、異常があれば次の検診前でもすぐに来るようにと指導される。
その後、残像はほとんど消えたため、異常があればいつでもとのことで通院終了。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

医師の診察も丁寧で、時間をかけて診察してくれました。
女医の方で上から目線ではなく一緒に考えるというスタンスもあり、物腰もやわらかで話しやすかったです。治療の途中でも痛くないかなど常に気を使ってくれます。
スタッフの対応もすばらしく、日常生活での注意点、自分でできる目の異常の見つけ方、散瞳の薬を使った日は、(しばらくまぶしく見えるので)帰宅方法、車の運転をするかなどを確認してくれます。
予約というシステムとは違いますが、次回は異常がなければ二週間後位、2、3か月後という感じでおおよその来院目安を指定されました。通院日に余裕があったので、混みにくい曜日や時間を聞いて通院するようにしました。
診察内容については、自分の症状も消えたり現れたりしたせいでなかなか原因がわからず不安もありましたが、親身になってくれるスタッフが多く、その方がいる日は特に安心できました。
待ち時間が長いのは仕方ないかなあと思います。いろんな科があるし、丁寧に診察してくれることのほうが大事だと思うので。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: プラノプロフェン
料金: 6,000円 ※通院4、5回分です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松本眼科 (青森県弘前市)

祈雨242(本人・40歳代・男性)

駅前の眼科に行って、ひどい対応を受けたので知人に良い眼科を紹介してもらい来院。

午後15時に行きましたが、雨も降っていたせいか初診受付をしてから、検査まで待ち時間も少なく案内してもらいました。

看護師さんの対応も良く、目の調子が悪くて行ったのですが、対応が良かったのでそのままコンタクトの購入もしました。
診察も以前に行った眼科と違い、ちゃんと目の調子が悪くなった可能性と処置方針をわかりやすく説明してもらい、非常に好感の持てる先生でした。

また調子が悪くなった際やコンタクトを購入する際には再訪する予定です。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ