Caloo(カルー) - 函館市の目のかゆみの口コミ 6件
病院をさがす

函館市の目のかゆみの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人千心会めや眼科 (北海道函館市)

tayura(本人・40歳代・女性)

市内の某病院から独立された先生の個人病院です。
駐車場は少なめだけど本町近くという立地を考えると
それでも十分な台数分確保されていると思います。

場所柄や先生の固定患者さんの多さから
混んではいますが待ち時間が長すぎる程ではありません。
検査も丁寧でテキパキと進めてくれます。
看護師さん技師さん達はフレンドリーすぎず不愛想すぎずで
ちょうどいい距離感に思えます。
先生の診察でも落ち着いた感じで
しっかりした説明を受けられるので信頼がおけます。
なので初めての眼底検査もこちらで受けてみました。

調剤薬局は向かいのローソンの先にあります。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団本間眼科医院 (北海道函館市)

今年4月ころから目がかすみ、視力も低下するようになり、市販の目薬をいろいろ試してきたのですが、ほとんど効きませんでした。

やはり眼科医に行った方が良いかなぁ、と思いましたが、当方が住んでいる街の眼科はどこもひどく込んでいて、いつも通っていたところでは何時間待たされるか心配で行きませんでした。
仕事も忙しかったので。

サイトで検索したところ、比較的職場に近く、交通も便利だったのでここの眼科を受診しました。

最初に視力検査等をして、少し待たされて診察に入りました。アレルギー性結膜炎(昔は春季カタルと呼ばれていました)でした。今年は当地での花粉の量が多かったようで、同様な症状の患者が多数来院されたようです。

以前、両親も治療でこの医院にかかっていたのですが、「怖い先生だよ」と言われていたので、少々不安でしたが、きちんと説明もしてくれ、怒られるようなこともなかったので、ホッとしました。

通院患者はそこそこいましたが、以前の眼科よりは待ち時間は少なく、午後から勤務することができました。

早速、処方された点眼液をさしてみましたが、効き目はありました。2種類の点眼液を処方されたのですが、時間をあけてさすように、とのことでしたので、そのとおりにしました。

やはり、市販薬では限界があります。アレルギーをお持ちの方はやはり眼科で診て貰ったほうがいいです。

ただ、一部の看護師の口臭がひどく、とても苦痛でした。これがなけけば満点なのですが。近くに歯科があるのですから、治療して欲しいと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ケトチフェンフマル酸塩3.45mg5mL点眼液、オドメール点眼液0.1%
料金: ※3000円位
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団本間眼科医院 (北海道函館市)

lomary(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供のものもらいで受診しました。
少し古くて奥ゆかしい雰囲気の眼科です。
待合室は広すぎないですが、椅子が多いのでゆったり座れます。駐車場は割と狭いかもしれません。病院を出てすぐの場所に薬局があります。
子供の受診なので、子供が少し怖がってバタバタしたのですが落ち着いた雰囲気で手馴れた様子で診察して下さいました。看護師さんも子供に優しく寄り添い落ち着かせようとして下さいましたので、次の受診から怖がることがなくなりました。
先生も看護師さんも優しく続けて通院しています。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

YOKO CLINIC (北海道函館市)

虚弱体質(本人・40歳代・男性)

先生も、スタッフもお若い方が多く、病院というよりも、学生のサークルみたいな感じの病院でした。
私は、嫌いではないのですが、イメージで感じるところは、本当に大丈夫???という疑問です。
信用していいのかな? この薬で治るのかな?と説得力がない感じです。
ただ、処方してもらった点眼薬で目は治りました。
雰囲気が落ち着いていないのか、いまいち説得力に欠ける気がして、そこだけが気になります。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団玄心会吉田眼科病院 (北海道函館市)

もち(本人・20歳代・女性)

何年かぶりに行ったら、改装されて明るく綺麗になっていて驚きました。開放感のある広々とした空間になっていました。
あと、びっくりするほど混んでいました。
診察に関しては、早く簡潔に、って感じでした。質問した事については、私の説明がわかりにくかったのかもしれませんが、ちょっと違うニュアンスで返されてしまいました。
この時は角膜炎になって、コンタクトレンズを付ける事ができなくなってしまい、眼鏡を買う事になり 視力検査をしたのですが、その時担当していただいた先生がとても親身になって色々教えてくださって、とても好印象でした。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団川崎眼科 (北海道函館市)

晴れの日(本人・30歳代・男性)
1.5 眼科 アレルギー性 目のかゆみ

目が痒く目薬貰うために受診しました。
駐車場には車が結構止まってたので時間かかりそうだなと思いながら中に入ったところ誰も居なかったのでラッキーでした。
でもなかなか呼ばれずしばらく待っていました。
その間受付の奥の方から大きな笑い声が聞こえてはいました。

診察室で座るなり「アレルギーだね」と診断されサッと目をみて薬出すので様子みてくださいと言われました。
あまりに早く終わったのでキチンとみてもらえたのか心配になりましたが薬は効きました。
こんなに早く終われるならまた来ますが全体的に心配になる病院でした。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ