Caloo(カルー) - 札幌市西区西野のインフルエンザの口コミ 2件
病院をさがす

札幌市西区西野のインフルエンザの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひしかわ内科クリニック (北海道札幌市西区)

69(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

39℃まで熱が上がりインフルエンザかなと思い、近所の医療法人社団法真会 ひしかわ内科クリニックさんに行きました。

[医師の診断・治療法]

熱も高く、症状からもインフルエンザの疑いがあったため、検査キットにてインフルエンザのチェックを行いました。結果インフルエンザとの診断。その日は点滴をしてもらい、その後2度通院、点滴をおこなう。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

インフルエンザ・風邪が流行しているときでかなり病院は混んでいる状況で待ち時間はかなりかかった感じでした。
点滴してもらうベットもいっぱいの状態でしたが、急きょ場所を増やしていただき点滴をしていただきました。
先生も看護師さんも親切で安心ができました。
駐車場もあり、場所もわかりやすいので車でもわかりやすいと思います。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 細田こどもクリニック (北海道札幌市西区)

手稲山(本人ではない・3〜5歳・男性)

物腰の柔らかい話し方をしてくださりますが、こちらが説明する症状は ほとんど覚えてくれません。その為、処方される熱さましも、お薬も粉でお願いしても座薬で渡されたりします。腹痛があるといってもその事をその場で忘れてしまわれるお医者様で不安になってしまします。実際、症状は治らないことが多いように思えます。
ホームページには、なんでも気軽にのれる町小児科医とうたってますが、相談どころか症状をお伝えしてもすぐお忘れになられてしまうので 相談に乗れる余裕はないという印象を少なからず受けてしまいました。
建物は素晴らしいのですが、正確に患者の症状を把握してもらえないのでは不安です。
朝9時オープンですが、先生はその五分まえほどに私服で急いで見えられて、既に待合室にいた数名の患者親子は驚いていました。年配でいらっしゃり物腰はいいですが、以上のことより頼りない印象を与えます。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ