Caloo(カルー) - 急性声帯炎で突然声が出ない。咳や熱はありませんでした。 : 病気体験レポート
病院をさがす

急性声帯炎で突然声が出ない。咳や熱はありませんでした。

またむどん  (40歳代・女性)

2,268views 2015年07月06日投稿 5votes 0comments
病気急性声帯炎、声帯粘膜下出血
関連声が枯れる
参考http://study-voice.com/seitaien-kyusei-mansei.html

休日に家族で朝から観光に出掛けたときのことでした。
観光客の人だかりと行き交う車の中、自由奔放に動き回る二歳の息子を制するのに
大きな声を何度も出していたせいでしょうか。
夕方になって声の調子がおかしくなり、オカマのような声になってしまいました。
少し喉に違和感がありましたが咳や熱はなく、すぐに治るかと思ってました。

翌日、息子の面倒を見るために無理して声をだしていたら、
かすれた囁き声を出すのも精一杯の状態になってしまい
激しく咳き込むようになりました。
次の日も全く話せない状態でした。

さすがに不安になって近くの耳鼻咽喉科を受診すると、
声帯の粘膜下で出血していて、炎症を起こしていると言われました。
声帯炎は喉を酷使する人(保育士や教師、歌手)に多い症状だそうで、
過度の喫煙や飲酒も原因になるそうです。
声帯粘膜下の出血は生理前後の女性に多いそうです。(確かに生理1週間前でした)

しっかり治るまでは声を出さずに安静にするしかないそうで、
1週間から10日は喋らないように言われました。
囁き声でも余計に負担がかかって悪化するので良くないそうです。
無理に声を出していると声帯炎が慢性化して、完治に時間がかかるそうです。

そうは言っても、二歳の子供と毎日一緒に過ごす中で
言葉無しに過ごすことは困難です。
少しでも早く治したかったので、出来るだけ毎日、ネブライザーをしに
通院することになりました。
そして、習慣になっていた晩酌をやめて、加湿器、マスク、のど飴、のどスプレー、
イソジンでうがいをするなど、のどを労るように努めました。
のどを暖めると良いと聞いたので、スカーフやタオルを巻いて過ごしました。

5日間くらいは本当に声が出せませんでしたが、10日くらい後には
普段通りに近い状態まで声が出せるようになりました。
しかしまだ喉に違和感があります。
油断すると、とたんにぶり返してしまうそうなので気をつけたいと思います。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ