閉じる
メニュー

産後の育児による寝不足で軽度の不眠症になり精神科を受診。

Caloouser57079  (40歳代・女性) 2015年03月16日
750views 0 1
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病気
不眠症
関連
寝つきが悪い・不眠

産後不眠症になりました
といっても毎日つねに眠気がつきまとい大変でした

不眠症になってしまったきっかけは育児です

はじめての育児は正直思ってた以上に辛いことがたくさんで毎日くたびれていたと思います

そのひとつは赤ちゃんにあわせた細切れの睡眠です
これも不眠症担ったひとつの原因だと思います
生後1ヶ月仕事くらいの赤ちゃんは睡眠がほとんど細切れで、夜中になんども起きたり、夜中に寝ないのも当たり前

はじめはとくに気にしてはいなかったのですが、疲れがたまっていくにつれ本来の自分の睡眠が乱れていきました

また首もまだ座っておらず、手も上手に使えない
そんな赤ちゃんが布団をかぶって窒息しないかなどいろいろ気になり調べる日々
このあたりから思うように寝られなくなりました
このとき不眠症は珍しい言葉でもなく、もしかして?!と思いました

不眠症かもしれないと思ってから、精神科の先生に相談しました

先生はゆっくり話を聞いてくれました
そして診断は軽度の不眠症

睡眠剤も処方されましたが、メンタルケアでなるべく自力で寝るように指導されたので心掛けました
また定期的に病院へ行きその都度先生に相談したり、メンタル的なケアで普通の睡眠がとれるようになりました

赤ちゃんが小さいうちは家事などはべくさけてけゆっくりしてとのことが過ごすのがいいと思いました


この病気体験レポートは参考になりましたか?
参考になった
体験レポートトップへ戻る