1歳6ヶ月の時に川崎病を発症した娘。小学校の入学とともに、完治を告げられました。
たまちゃん
(40歳代・女性)
娘が1歳半の時、保育園に迎えに行くと園長先生に微熱があり目が充血してるから風邪かもね。病院連れてってねと言われました。その日はかかりつけの小児科がお休みだったし、風邪の引きはじめだと思っていたので、明日病院行こうと軽い気持ちでいました。
次の日、予約を入れ受診すると先生が深刻そうな顔して、まだ確定するほどの所見は見られないが、川崎病の疑いがあるのですぐ大病院に行って下さいと言われました。
その時は目の充血、発熱二日目、舌がちょっと赤いかな位でした。
病院まで自転車で来ていて、車がない日だったので一度帰って荷物を用意してから行きますと伝えると、そんな時間ないからタクシー呼ぶから今すぐこの足で行って下さいと言われました。
川崎病の知識もなければ、風邪の気でいた私は、ことの重大さにパニックになりました。
のちに知りましたが、この病気は早期発見をしないと、冠動脈に瘤ができ、心筋梗塞を起こす危険があるのでどれだけ早期に治療がはじめられるかが大切だそうです。
大病院に行った娘ですが、やはり川崎病の確定までには至らずでも可能性が高いので入院し様子見になりました。
点滴を開始され、入院して二日目には、熱も下がらず症状が増えてきて、川崎病と告げられました。
発見も早く、今は薬もでき昔みたい難病ではないということが唯一の救いでした。
川崎病の治療には、血液製剤から作られる免疫グロブリンが使われますが、家族の中に子供の時の輸血が原因でC型肝炎になってしまったので、血液製剤を使うのが怖くてたまりませんでした。
主治医の先生にも聞いて、現在は昔みたいなことはないとしかしウィルスは何億もあり今わかっているものには、対応してあるけど、この先絶対大丈夫とも言えない未知のウィルスが出てくることも否定できない。
早く治療をはじめないと動脈瘤が出来てしまう。
C型肝炎の治療の苦しみもみてたので、同意書にサインができず旦那にサインしてもらい治療が開始されました。
この薬も全員が効くわけではなく、稀に効かないこともあると言われましたが、薬は効きかかりつけの先生のおかげで発見が早く動脈瘤もできす2週間で退院出来ました。
7歳までなにも出なければ完治になると伝えられ、それまでは定期検査に来て心臓のエコーをやると言われました。
退院後は元気で発症から1か月後には、保育園にも戻れ日常生活が出来ました。運動もみんなと一緒に、水泳も一緒。
ただ予防接種は制限がありました。
あれから6年2017年春。
小学校の入学とともに、完治を告げられました。
子供の病気は本当につらいです。
川崎病に関連する病気体験レポート
-
我が息子は川崎病に生後9ヶ月でかかりました。 最初は初っ端から高熱から始まり鼻水や咳などは一切なく。坐薬を処方されて使うも全く効かない。だけど病院をあちこち行っても風邪の診断。夜間だっ...2,323views ブラウン167 2016年12月01日投稿 5votes 0comments
-
息子が4歳の冬に発病。 <症状は> 高熱39.7度(どの時間帯もこの体温でした) リンパ節の腫れ(首が回らないほど)痛みもありました 発疹(いろん...3,283views サクラサクコ 2016年10月05日投稿 9votes 0comments
-
息子が9歳で川崎病にかかりました。 症状の出方は、「典型的」ではなかったそうです。 (川崎病患者の90%以上が4歳以下のお子さんらしく、 9歳でかかっていること自体、レ...13,247views らら 2016年01月15日投稿 19votes 0comments
-
8年前の12月に娘が2歳の時、抗生剤を飲んでも熱が下がらず、BCGの痕が赤く腫れてきたので近くの小児科で川崎病の疑いがあるとのことから、専門医の居る市立札幌病院を紹介して貰いました。 市立...1,934views きんたろー 2018年08月19日投稿 1votes 0comments
-
保育園から高熱で呼び出され、ちょうどインフルエンザが流行している時期だったので、インフルエンザだと思って迎えに行くと、背中に発疹も出ているとのこと。急いでかかりつけの小児科に行き、症状から、...2,512views イオ152 2018年04月24日投稿 1votes 0comments
川崎病に関連する病院口コミ
-
子どもが3歳から川崎病になってから一年に一回定期検診のため厚生病院を利用してます。 電話で3ヶ月先5.0 るる420 JA北海道厚生連帯広厚生病院(北海道 帯広市)
-
子どもが2歳のとき、近くの小児科で川崎病の疑いの診断があり、紹介状でかかりました。 すぐに診察の結5.0 うまママ 学校法人日本大学 日本大学医学部附属板橋病院(東京都 板橋区)
-
子供が川崎病でいきなり入院することになり、一ヶ月程大部屋で子供と過ごしました。いきなりのことで動揺し5.0 myyukimelody 医療法人財団明理会 イムス富士見総合病院(埼玉県 富士見市)
-
RSウィルスが流行っていた時期に、子どもが3日間連続で高熱を出し、いろいろな病院を毎日転々としていま5.0 ちぇりーぱい 医療法人社団 ポプラ小児科医院(北海道 札幌市東区)
-
子供が1歳の頃、川崎病の疑いでかかりつけの病院より紹介され通院。血液検査と川崎病の説明を受け 翌日5.0 ゆのころ 独立行政法人 国立病院機構 東広島医療センター(広島県 東広島市)