Caloo(カルー) - 歯科 Q&A : 「インプラントの治療、期間、コストについて。」

インプラントの治療、期間、コストについて。

image
Hinano (本人・東京都・40歳代・女性) 回答:3件 2014年01月15日 12:05投稿
相談箇所: [永久歯/上右] 4 (第1小臼歯)歯の位置を見る

ブリッジにしていた一本の歯がいたみだしました。
歯茎の晴れる頻度がどんどん多くなってきた為に、そろそろ歯医者に行かないと行けないと思っています。
実際、来週 予約をとっています。
多分抜く事になってしまうともおもうのですが、抜けたままにしておくのは、非常に嫌で、
インプラントを考えおります。
私、今海外に勤務いておりまして、保険はあるものの、歯への保険はないに同様です。
インプラントは、日本でも保険適応外というように記載されているところが多いのですが、
年に数回 日本に行く事もあり、日本での治療も念頭に入れています。
メンテナンスや経過を為に、多少高くても、すんでいる場所で治療する事をおすすめしますか?
日本では インプラントするまでの期間の仮歯は保険が聞くのでしょうか?
もし、日本で治療する場合は、どれくらいの期間の滞在、回数がスタンダードなのでしょうか?
いろいろとインターネットを通して調べておりますが、なかなか知りたい回答がでてこないため、
こちらで質問させていただきましtた、どうぞよろしくお願いします。

この質問は、回答受付を終了しています

回答 1

2014年01月15日 13:06

ご相談ありがとうございます。

>多分抜く事になってしまうともおもうのですが、抜けたままにしておくのは、非常に嫌で、
インプラントを考えおります。


抜歯と同時にインプラント治療をして、さらに仮の白いプラスチック製ブリッジを入れることも可能です。


>年に数回 日本に行く事もあり、日本での治療も念頭に入れています。
メンテナンスや経過を為に、多少高くても、すんでいる場所で治療する事をおすすめしますか?


治療目標が長期であれば、将来もメインテナンスやトラブルなどのアフターケアに通う予定の場所が適しています。



>日本では インプラントするまでの期間の仮歯は保険が聞くのでしょうか?


抜歯後の入れ歯を保険で作ることは認められていますが、あくまでも入れ歯がゴールの場合だけです。
仮歯としては認められていません。



>もし、日本で治療する場合は、どれくらいの期間の滞在、回数がスタンダードなのでしょうか?


回数は最小限4回くらいです。
その前に相談や仮歯の準備に最低1~2回はあると効率的です。

期間は手術後に異常が出ない予想であれば、1週間くらいでしょうか。
全てお一人ずつによってまったく違います。

条件がそろえば帰朝時期に合わせていつでも継続できます。
当院でもふつう3ヶ月くらいのインプラント治療が、ニューヨークから半年に一回ペースで延べ2年くらいで完成した方の例もあります。

回答 2

2014年01月15日 13:26

ご心配よくわかります。まずは診断が重要ですね。来週予約を取られているということですのでその時のエックス線写真などで本当に抜歯かどうかがわかると思います。
インプラントは優れた治療法ですが、安易な抜歯はおススメできません。保存治療(根管治療や歯周病治療など)が可能かよく説明を聞かれるとよいと思います。
もし抜歯と診断された場合は、歯茎がはれているということなので早めの抜歯をお勧めいたします。歯茎がはれたままだと歯槽骨が無くなってしまうからです。
骨が無くなれば、単純なインプラントではなく、ソケットリフトやサイナスリフトあるいはGBRという治療が必要になってきます。
小臼歯ということで見た目を気にされていますから、抜歯後楳津医院でしたら両サイドの歯に接着剤で人工の仮歯をくっつけて治りを待ちます。
抜歯後骨が十分あれば、初診時にインプラントの埋入と仮歯のセットができます。本番の歯は次帰国できるときに型を取ってセラミックなどを入れることができます。インプラントは通常の天然の歯の治療と違って、回数は少なく、間隔が空いても大丈夫ですから年に数回帰国されるのであれば、インプラント治療には問題なさそうです。1回の滞在期間は少なくて大丈夫です。条件の良い場合は3回の通院で、1回の滞在期間内に3回治療するとすると3週間~4週間ぐらいと思います。
ただきれいな仮歯が入れば、急がなくてもよいと思うので、2回の帰国で治すことにして1回目は3日から1週間のの滞在で埋入して、2回目の滞在の時は型を取って歯を入れるために10日から14日の滞在にするか、あるいは2回目は型どりだけにして最短2日くらいの滞在で、3回目の帰国の時に最終の歯を入れるということもよいと思います。
ただし、骨量が少ない場合は仮歯がすぐ入っても型どりは骨ができるまで待つ必要があったり、埋入した日は歯ぐきを縫い合わせて隠してしまって、接着の仮場で3カ月ほどおいてから2次手術を行ってようやく仮歯が入る場合もあります。
仮歯は、保険がききませんが通常仮歯代として別料金が発生することは少ないと思います。
ご参考になれば幸いです。

質問者からの返信

2014年01月16日 04:32

丁寧な回答ありがとうございました。レントゲン後、再度ご相談させて頂きたいと思っております。ありがとうございます。

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ