病院口コミ検索カルー - 歯科 Q&A : 「歯と歯茎の色が変色」

歯と歯茎の色が変色

image
らむりん (本人・奈良県・50歳代・女性) 回答:2件 2013年10月28日 21:05投稿
カテゴリ: 虫歯(その他
相談箇所: [乳歯/上右] A (乳中切歯)、[乳歯/上左] A (乳中切歯)歯の位置を見る

先日、孫が保育園で転び前歯をフローリング床で強打、出血と前歯のぐらつきで近所の歯科医で診てもらいました。ぐらつきはあるもののレントゲンには異常は無く、経過観察ということで神経に異常があれば、歯の色が変わるので、気をつけてみていてくださいとのこと。翌日、昼食からは普通に食事も出来るようになりました。1週間ほど経って、歯の色が変わってきたので、歯科医に行き診てもらいましたが、歯の内部で出血があり、そのため色が変わってきているとのこと、日に日に歯茎も歯も色してきているので心配です。生え変わるまでこのままなんでしょうか?変色をとめることは出来ないのでしょうか

この質問は、回答受付を終了しています

回答 1

2013年10月29日 09:27

ご相談ありがとうございます。

どうやら神経が死んでしまったようです。
処置方針が分かれますから、ご担当の先生にこの段階でもう一度診察と相談をしてみてはいかがでしょうか。

自然にうまくいくこともありますが、
いずれ時期を診て抜歯も検討することになります。

お孫さんには、心配顔を見せて精神的負担を与えないよう、明るく振る舞いましょう。

質問者からの返信

2013年10月30日 22:57

ありがとうございます。一度歯科医と相談してみます。

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ