病院口コミ検索カルー - 歯科 Q&A : 「部分入れ歯かインプラントか」

部分入れ歯かインプラントか

image
beaki (本人・千葉県・30歳代・女性) 回答:2件 2013年04月14日 01:16投稿
カテゴリ: 虫歯(インプラント部分入れ歯ブリッジ抜歯
相談箇所: [永久歯/上右] 7 (第2大臼歯)歯の位置を見る

右上の第2臼歯の虫歯に気づき、近所の歯科にかかりましたがとりあえずそこは最後にしましょうと言われ半年ほど他の軽度の虫歯や根管治療をしていただいておりました。
やっとのことで第2臼歯の治療に入ったと思ったやいなや、「その部分は上顎どうの近くまで黒くなっているので抜歯しかないですね。部分入れ歯は違和感があると思うからインプラントでいきましょう」と言われました。

しかしネットなどでインプラントの情報をみて不安を覚えたので、抜歯する前に大学病院の医師に相談しました。
すると「骨がやわらかいとこだからインプラントはあまりおすすめできません。部分入れ歯のほうがいいと思います。」と言われました。

質問もいろいろしたのですが、正直なところ抜歯はあまりしたくないのが本音です。しかし親知らずも抜いてしまっているのでブリッジは不可能ですよね?

日常生活のことを考えると部分入れ歯は大変そうですし、インプラントに対しては恐怖感があります。
抜歯するだけして、そのままにするというのはやはり噛み合わせのことなどから考えると絶対にいけないことなのでしょうか?

この質問は、回答受付を終了しています

回答 1

2013年04月14日 10:39

ご相談ありがとうございます。

お口の状況が分かりませんから一般的に説明します。

抜歯後の治療に迷っておられるようですが、そもそも抜歯が確定なのでしょうか?

>「その部分は上顎どうの近くまで黒くなっているので抜歯しかないですね。

この診断には科学的な根拠がありません。
根の治療で治せる可能性があります。

たしかに女性で上の7番は根の治療がとても手間ひまかかり、保険であれば大赤字でなだけですから、誰もやりたくない場所であることは間違いありません。
抜いてしまえば一回で虫歯は退治できますからね。


しかし、その場所は抜歯後の治療がとても困難となりますから、まずご自分の歯を残すことに全力を注いだ方が、まだ先の長い人生には遊離だと個人的には思います。

質問者からの返信

2013年04月14日 23:16

ご回答いただき有難うございます。
補足なのですが、6番、7番とブリッジがかかっている状態です。
ですので一度ブリッジを外してからの治療になるようなのですが、もし7番を抜歯してしまったら6番も処置のしようがないということになるのでしょうか?(ちなみに親知らずは歯並びに影響するということで抜いてしまっております。)

7番は以前神経を抜いてしまっているので痛みもなく、気づくのが遅かったようです…

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ