病院口コミ検索カルー - 歯科 Q&A : 「左上2番と右下番について」

左上2番と右下番について

image
うさぎらぶ (本人・栃木県・30歳代・女性) 回答:1件 2012年05月14日 12:46投稿
カテゴリ: 虫歯(根管治療差し歯

半年くらい前に、我慢できない痛みで歯科を受診したところ、左上2番の歯が割れていて、神経を取らないとだめだといわれ、神経を抜きました。
この歯は、以前から裏側からの虫歯で削っては欠けてまた作り直して・・・を繰り返していたのですが、そもそも割れた理由が、かみ合わせだといわれたのが気になりました。
かみ合わせ通りに歯の治療をしていてくれたと思っていたので、少し驚きました。

そして神経の治療を何度かし、まだ何となく違和感があるけど、痛みはなくなった状態です。
歯の色が気になったら、差し歯にしましょうと言われていますが、保険適用の差し歯にしようか保険外の差し歯にしようか悩んでいます。また、2番の歯の治療の際に、隣の歯との接地部分も治療したのですが、まったく色があっていなくて、段差もあるし、すごく不自然です。

私は歯が弱いのか、あちこちレジンで治療してあるのですが、すぐに色が変わるし、ざらざらしたり外れたりしてしまいます。

以前治療していただいた歯科ではそういうことはあまりなかったので、今の歯科に問題があるのか、自分自身の生活などに問題があるのか考えてしまいます。

あと10年くらい前に右下7番の歯を虫歯治療して、銀の詰め物がしてあるのですが、最近すごく痛くなったり、なんとなく外れそうな気がしてきました。
この治療をしていただいた歯科はまたほかの歯科ですが、この治療を今お願いするとしたら、2番の歯の治療をしてもらった歯科にお願いするともうのですが、上記のことがあり不安です。
この際右下7番を治療してくれた歯科に2番の差し歯への変更と7番の治療をお願いしたほうがいいのか悩んでいます。

レジン治療には経験や技量が深くかかわってくるのかなども気になるので教えていただけると助かります。
長々とまとまらない文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

この質問は、回答受付を終了しています

回答 1

2012年05月23日 18:44

ご相談ありがとうございます。


>私は歯が弱いのか、あちこちレジンで治療してあるのですが、すぐに色が変わるし、ざらざらしたり外れたりしてしまいます。
以前治療していただいた歯科ではそういうことはあまりなかったので、今の歯科に問題があるのか、自分自身の生活などに問題があるのか考えてしまいます。

回答

生活などに問題はなさそうな気がします。
治療の質を求めるならば、すぐに色が変わったり、ざらざらしたり、外れたりすることはありません。

どの歯を治療しようとも、どうなりたいのかをはっきり心に決めて望むべきです。


少なくとも、試しに治療を受けてみようと思うことは危険です。
その度に一生残る傷が増えていきます。
歯とはくりかえし削れば削るほど、抜歯への急加速をしていると覚えていて損はありません。

日本には10万人の歯医者がいます。
ご自身の気持ちに合う相手を探すことから結果は決まります。
中身も分からない、行きずりの相手に身を任せてうまくいく方が少ないとも言えます。

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ