病院口コミ検索カルー - 歯科 Q&A : 「歯茎がはれて膿がでる」

歯茎がはれて膿がでる

image
(本人・神奈川県・40歳代・女性) 回答:1件 2015年04月26日 21:21投稿
カテゴリ: 口の中の異常(歯ぐきの痛み、異常
相談箇所: [永久歯/上右] 5 (第2小臼歯)歯の位置を見る

10年ほど前から右上の歯ぐきがはれ赤くなります。ぶよぶよとした時に指で押すと破裂し膿がでたことが数回。痛みがないので放置しましたが歯周病が気になり近所の歯医者へ行きましたが「膿がたまっている」と虫歯の治療・歯周病予防のための歯のお掃除・歯磨き指導で終わりました。転院すべきでしょうか。普通はこの膿に対してどのような治療をするのでしょうか。

この質問は、回答受付を終了しています

回答 1

2015年04月27日 16:29

ご相談ありがとうございます。

>普通はこの膿に対してどのような治療をするのでしょうか。

膿の出ている原因への治療が必要です。
歯周病か、神経を取った後の感染か、今回の場合は可能性は低いと思われますが悪性腫瘍か、まず診断が大事です。

そのごそれぞれの治療をします。
仮に歯周病治療としても、ご提案があった方法は間違いではありませんが、膿が出る補と腫れている場合はそれだけでは治せません。

膿がある感染は身体にも重篤な病気の原因となることが100年前から証明されています。
きれいにすることが医学的な治療となります。

きちんと検査と診断、その説明と効果のある治療をしてもらうことをおすすめいたします。

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ