Caloo(カルー) - 口コミ「出来た当初から院長の対応は変わらず。」: すとうキッズクリニック - 京都市山科区
病院をさがす

すとうキッズクリニック の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 京都府京都市山科区北花山中道町69-3地図
  • 駐車場あり
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 土曜・日曜も診療
  • 夜(〜19:30)
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 075-592-5109
アクセス数  3月:131  |  2月:82  |  年間:1,945

口コミ

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

出来た当初から院長の対応は変わらず。
クマ(本人ではない・5〜10歳・女性)

家から1番近いので(自転車で行ける距離。車ある方は駐車場ある為車待機可能)熱がある場合、車もないので致し方無く最悪の場合のみ受診してる所になります。熱が無ければ移転(桂川イオン)された後藤キッズクリニックや近所の耳鼻科に行ってます。
はじめに、こちらはWEB予約になり、午前診予約開始当日6時からの為、携帯握りスタンバイ。(数分で予約数満たしてしまう場合がある為)
無事に1番を取得。(発熱外来)
1.2番の方は10分前には来院と書かれている為、8時50分には到着。
病室案内はしてもらえたが、とりあえず9時になるまで病室で待機放置。
9時になったら看護師さん(この方は親切)が来られて看護師さんによる問診確認。(ここはWEB問診を先にするシステム)
そこから20分放置。(先生なかなか来ず、先に向かいの別室の方(多分2番目の方)に検査の為女性医師対応。
やっと先生(院長男性)が来て対応。(やっぱり来た時から態度が悪い。時に機嫌がいい日は態度がいい時もあるが1回ぐらいしかそんな日にはあたってない。)
検査をするにも24時間経ってないから出来ないのは把握し出来ないのはわかってるし、症状によって診察前後するのも書いてあったし分かるけど、早朝から番号とって発熱で来てる子供を開院20分放置してても「お待たせしました」の心遣いもなく「お薬出して治るようなら明日は様子みてでいいかな」と言われ、「症状軽くなれば来なくても良いって事ですか?」と聞くと「検査はした方が良いと思います。」(どゆこと?じゃあさっきの症状〜の話は何?)
私「最近流行ってる病気は何ですか?」
先生「インフルエンザ、コロナ、たくさん流行ってます。」
私「発熱外来でまた予約とる感じですか?」
先生「発熱外来で予約とらないと診れません。」
とこっちが聞かないと答えてくれません。
先生「お薬(出してもらう薬の説明)出します。」
看護師「明細書お渡しするのでエレベーター前でお待ちください」(エレベーター前とは外になります)
スムーズにする為のいろんなシステム導入で問診→看護師、検査+薬内容→医師って感じの流れやろうに対応時に子供の様子を見たり親御さんから話を聞いたりするのを適当になるのは違うんじゃないかなと思います。
医院滞在時間8時50分〜終了9時30分って感じです。
愛想がよければ行く甲斐あるけど親身な対応は期待しない方が良いです。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • シロアザラシ
    4.0 この付近では比較的予約が取りやすいです。 皮膚トラブルで行きましたが処方してもらった薬がとても合っていてすぐにおさまりました。 ヒルドイドを使わな… (続きを読む)
    小児科 2024年01月投稿
  • サブジーナス810
    1.0 自宅から近い事もあり子供の予防接種で受診しました。 ワクチンを受ける姿勢など説明も雑なのに無理やり腕を掴まれてしっかり持って!などと言われ不快でした… (続きを読む)
    予防接種 2023年08月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ