Caloo(カルー) - 口コミ「痛みが増強した診察でした。」: 古島整形外科 - 尾道市
病院をさがす

古島整形外科 の口コミ・評判

古島整形外科
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
0848-20-2222
アクセス数  4月:163  |  3月:183  |  年間:2,888

口コミ

77人中71人が、この口コミが参考になったと投票しています。

痛みが増強した診察でした。
みかリン(本人・30歳代・女性)

正月明けから、右肘周辺に非常に強い痛みと同時に、腕全体を使うだけでも痛くて日常生活全般に支障をきたしていました。

右利きである事、過去の腱鞘炎の既往がある事、腱鞘炎再発らしき痛みがある事、育児中で抱っこや遊びで酷だった時もあった事で筋を痛めただけかと思っていましたが、

耐えられなくなって、意を決して整形外科を受診。近所の方が、「古島整形は良いよ」と話されていたので、迷わず行きましたが、事務員を始め、医師、看護師の事務的・義務的で優しさが無い言動に二度と行かないと思いました。

問診票を見ていないのか、肘も痛いし、腱鞘炎悪化と思われて痛いと書いても、医師は、「痛いのは肘だね」としか言いません。検査だか触診だか、何も説明なしで急に肘を触って激痛でした。その激痛のあまりに、悲鳴まで出たほどです。

しかも、痛いと言っているのにも関わらず、続けてグリグリと押したり触ったりして、痛みは受診前より悪化しました。更に、「痛いようなので、痛み止めをします」と言うと、

看護師がぶっきらぼうに、「隣の部屋へ行って下さい」と上から目線の口調で言います。2歳の子どもを連れての移動、痛さが悪化しての荷物を持っての移動で、怒りと疲労だけが増加されていくだけでした。

結局、診断名も現状や予防法等も、何も教えてもらえず終了となるところでした。不信感しかない私は、リハビリのスタッフさん(理学療法士なのかは不明です)に聞きました。

この方は、カルテを見て説明をしてくれました。それで、テニス肘と分かり、予防には安静しかない事が分かりました。

スタッフ全員が、ネームを付けていないし、何の職種かもはっきりしません。あれだけ痛い思いした上に、レントゲン写真を撮る時も、強引に手や腕の置き場所を叩きつけられた感じで、板の上に設置もされました。

人によって、医療施設との合う・合わないもあるようですが、口コミがあったら参考にしたいと強く思ったので書きました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メロキシカム錠10mg、セレガスロン錠4mg、モーラステープ20mg
料金: 3,740円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • パルテニウム255
    1.0 交通事故、ケガの時もお世話になったので今回足の痛みとおしりが痛くて受診しました。痛みや症状など話をしてもレントゲン撮ってリハビリしてって感じで飲み薬と… (続きを読む)
    整形外科 2024年07月投稿
  • おのみちっこ
    [症状・来院理由] 寝ている時肩が非常に痛いので病院に行った。 診察後レンドゲンを撮り五十肩と診断され、電気治療と肩のリハビリをして頂き、受付で薬… (続きを読む)
    整形外科 2012年02月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ