Caloo(カルー) - 口コミ「予約の意味がない」: よつばアイクリニック - 鴻巣市
病院をさがす

よつばアイクリニック の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 埼玉県鴻巣市本町2-6-4地図
  • 鴻巣駅
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 048-541-1231
アクセス数  5月:608  |  4月:549  |  年間:6,172

口コミ

23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

予約の意味がない
バーバラ(本人・30歳代・女性)
1.0 眼科 コンタクトレンズ処方 視力の低下

コンタクトレンズを処方してもらうために来院しました。
まず、待合室は40席くらい椅子が用意されていますが、全て埋まっており、トイレの前の小さなスペースに7〜8人立って待つ人、そのスペースにすら入れない人は屋外のベンチに座る人3人、そのベンチにも座れずに外の日陰に立って待つ人が2,3人いました。この日は気温が30℃あったのですが、待合室は空調がイマイチ効いていなくて、人ごみ特有のむわっとした空気が漂っており、気分が悪くなり、頭痛がしてくるほどでした。患者さんはお年寄りの方ばかりなので、席が空いても座るわけにもいかず…
10:30に予約して、検査に呼ばれたのが11:00、検査はスムーズに進み10分足らずで終了。「次は診察です。すぐお呼びしますので、待合室でお待ちください」と看護師から言われ、待合室へ。当然立って待つことになったのですが、診察までに1時間50分待ちました。しかもずっと立ったまま…
やっと辿り着いた診察、検査の結果についてのキチンとした説明はなく、「3ヶ月に1回の定期検診を受ける必要性」については熱心に説明を受けました。
診察は5分足らずで終わり、看護師から、以前のコンタクトレンズの度数が2段階強いものに変更になります、と言われました。普段デスクワークが中心なので、あまり強い度数は必要を感じていませんでしたし、かなり度が進んでいたので、これ以上安易に強い度数のものにしたくなかったのですが…患者の生活スタイルとは関係なく処方されることに疑問を感じました。しかも診察の時にキチンとした説明がないなんて…
3ヶ月に1度、定期検診を受けるという同意書にサインさせられました。他の眼科でこんなものを書かされたことは一度もありません。
3ヶ月に一度の定期検診で、また3時間かかるのかと思うと…他の病院で受けようと思います。
結局会計まで終わって、病院を後にしたのが13:30でした。
予約の意味が全く感じられません。長時間待ってまで受診してよかったと思えることは何一つありませんでした。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,110円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • 氷霧344
    1.0 人が多すぎて、外で待ってる人がいる。中で立ってる人も多数。駐車場で待つにも10台しか止められない。 眼科だけでなく発達外来もあるけど、発達障害のある… (続きを読む)
    2024年04月投稿
  • みでぃ
    4.5 人気のある病院なので 予約なしだととても待ちます。 待合室の座る場所は個人病院にしてはありますがほぼ埋まってることがほとんどです。 予約すること… (続きを読む)
    眼科 2016年11月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ