青森県の滲出性中耳炎
病気名から検索
病院名から検索
症状
中耳炎が治りきらず、鼓膜の奥の膿が滲出液となって、鼓膜の奥に溜まってしまう。そのため、聞こえが悪い(難聴)や耳の閉そく感を感じる。鼻の病気(副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎等)・喉に慢性的な炎症がある場合やアデノイドが大きい場合にも、耳の換気機能が悪くなるため、滲出性中耳炎になりやすい。子どもの難聴の一番の原因。
全国合計 滲出性中耳炎の治療実績
滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞
手術別 | 件数 | 平均在院日数 |
---|---|---|
その他手術 | 5,854件 | 3.2日 |
手術なし | 364件 | 5.0日 |
合計 | 6,218件 | 3.3日 |
※DPC対象病院・準備病院・出来高算定病院の合計治療実績 (2018年4月〜2019年3月退院患者)
病院別 滲出性中耳炎の治療実績
「滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞」の治療実績数を、便宜上“滲出性中耳炎”のランキングとしています。この件数には、他の病気の治療も含まれることがあります。
※DPC対象病院・準備病院・出来高算定病院の統計 (2018年4月〜2019年3月退院患者)
※上記病気名の合計件数を表示しています
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていません。そのため合計数・順位に誤差があることがあります