Caloo(カルー) - 大分県の虫刺されの口コミ 6件
病院をさがす

大分県の虫刺されの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大分こども病院 (大分県大分市)

M(本人ではない・1〜3歳・女性)

以前から、こども病院内の皮膚科に子供は通っています。
今はアトピーの子を中心に定期的に、3人子供を受診させています。
今回受診したのは、蚊に刺されて腫れたので。
あと、もともと肌が弱いのでお薬をもらいに。

女医さんで総合的にとても良心的で個人的にお勧めできます。が、混むと通いにくいので実はお勧めもしたくない 笑。
わからない事、不安な事は相談しやすいですし、検査も、こども病院内という事でイザとなれば、すぐ出来る事助かりますね。持病があるのですが、その旨を伝えると、その事も考慮しながら薬を変えてくれたりしますので、昔ながらの知識だけの皮膚科の先生とは違うかな。常にアップグレードされている先生かなと分かります。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フェキソフェナジン塩酸塩DS6%「トーワ」、ロコイド軟膏0.1%、ヘパリン類似物質ローション、ヘパリン類似物質軟膏、アズノール軟膏0.033%、リンデロン-VG軟膏0.12%、プロペト
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山手皮膚科医院 (大分県大分市)

らん327(本人ではない)

先日、こどもの手の甲が虫刺されでぷっくり腫れてしまいました。

今までは家から遠い皮膚科を受診していましたが、知り合いのお母さん方がこちらの病院にいっているということで初めて受診しました。
院内の雰囲気は昔からある医院という感じでした。
先生は年配の方で、うちの子が泣き叫んでも落ち着いて対応してくれました。
看護師さんもベテランさんのようで子供をなだめながら手早く処置してくれました。
泣いていた子もすぐに泣き止みました。

待ち時間はほとんどなかったので、小さい子を連れていくにはありがたいなあと思いました。絵本がおいてあったので少し気をまぎらわすのにいいかと思います。


それとすぐとなりで処方箋がもらえる薬局があるところもとても便利だなと思いました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しぶや皮ふ科・形成外科 (大分県大分市)

Caloouser57967(本人・30歳代・女性)

イ草のマットの上で寝たら、太ももの裏をダニに噛まれてしまいました。

かゆみが尋常ではなく、蚊に刺されたかゆみとは比べ物にならないくらいかゆかったです。

家にあったムヒを付けましたが、一向に収まることのないかゆみに観念して、

こちらの皮膚科にお世話になることにしました。

先生に患部を診ていただいたら、「可哀想に、とってもかゆいでしょう」と慰めていただきました。

先生は物腰柔らかく、優しい方です。

塗り薬を処方していただきましたが、院内でそのまま渡していただけるので

調剤薬局に寄る手間もありません。

処方していただいた塗り薬を一週間ほど塗りましたら、キレイに完治しました。

病院の作りは階段を上がって二階に入り口がありますが、エレベーターもあります。

院内はとても清潔感があります。





来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津田皮膚科クリニック (大分県大分市)

ショール956(本人・40歳代・男性)

虫刺されで市販薬が1週間以上も効かないので、診察してもらいました。
腫れがあちこちに広がっているようだったのですけど、あっさりとよくある虫刺されと言うことで、軟膏を処方していただきました。
「飲み薬は欲しく無さそうですね」と言われて、なるべくなら欲しくないので了解しました。
これが10日経っても、効かない箇所が残ってより大きく触ると痛くもなってきたので再診してもらいました。
「体のあちこちに広がっているので蕁麻疹では?」と言うも「家にはダニなどわんさかいるもの、気付かないうちに刺されている」と言われた。薬が効いていない箇所について「ここは前よりひどくなっている」と言いたかったけど「ここも前より治っている、もっとひどい人はたくさんいる」と先に言われました。実際にはより赤黒く大きくなっているので覚えていないようだったけど、痛み始めたことなども言いそびれてしまった。「飲み薬はあなたが要らないと、言いましたね」と言われたのも、誘導されたと感じました。
結局、より強い軟膏を処方してもらいました。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

亀山皮膚科医院 (大分県日田市)

もんちょ(本人ではない・10歳代・女性)

子供の足がいきなり腫れて、虫刺されだろうとは思ったのですが腫れかたが普通じゃないのでこの病院を訪れました。
時間がたつごとに腫れはみるみるうちに、腫れ上がっていくのでした。
診察の結果も、虫刺されだろうということでレーザー光線のようなものを患部にあてていました。

そのレーザー光線がどんなものだということは、聞いておりませんのでわかりません。
飲み薬も処方されたので、一緒に飲んで後日は一週間ほど通院をしました。
一週間ほどの治療で、同時に腫れもひきました。
なにかたちの悪い虫が、刺したのでしょう。

先生は、優しく対応してくださり丁寧な方です。
看護師さんの人数も多く、温かくて明るい人たちばかりです。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ANS皮膚科クリニック (大分県中津市)

サルビア914(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもの虫刺されと汗疹で受診しました。再診はネット予約できるので、こちらにしました。初診は予約できませんが、モニターに番号が標示されるので大体待ち時間の予想ができます。待ち合いで待つのは覚悟していたので良いのですが、診察室に入ってからの待ち時間がかなり長く、「オムツ一枚になって横になって待ってください」と診察ベッドに横になる事を指示され、一歳の息子裸で待つこと約15分。狭いベッドから落ちないように抱っこするだけで一苦労でした。看護師さんが必死であやしてくれて何とかしのげました。肝心の診察も、ちょっと見ただけで「以前の薬効かなかったんですねーじゃーちょっと強いのにしますね」とだけ言って出ていこうとするので、「あのー汗疹も同じ薬ですか?」と尋ねたら「え?汗疹?あー、汗疹はじゃあ別の薬だしときまーす」バタン…終了。薬も院内で処方されるから楽と思いきや、またもや長い待ち時間に疲労困憊でした。駐車場は目の前に3台しか停められず、第2駐車場からは少し歩きます。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 140円 ※容器代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ