基本情報
医療機関名称 | 大分こども病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
おおいたこどもびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒870-0943 大分県大分市大字片島83-7 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 滝尾駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | [乗用車の場合] 大分米良I.Cから:米良道路を通って、南下郡東下を左折。下郡工業団地入口を左折し、下郡バイパスをまっすぐ進む 車で約15分 大分光吉I.Cから:国道210号線を通り、宮崎交差点から下郡方面へ進み、広瀬橋東交差点をまっすぐ進む 車で約10分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 097-567-0050 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.oita-kodomo.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, NICOS, VISA, OC, AMEX, Master |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 142台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 岸本 智子 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
小児神経専門医
在籍:福島 直喜医師
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
食物経口負荷試験
小児食物アレルギー負荷検査に対応できる医療機関。
■診療:日帰り入院にて食物経口負荷試験を実施。(アレルギー科)
■予約:電話不要・予約不要、まずはアレルギー外来を受診。
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
診察している病気の特記事項
てんかん
対応している診療科:小児科
発達障害
子どもの発達障害に対応できる医療機関。
診療科目/専門外来:思春期発達外来、神経発達外来
予約:電話予約制
予約先:℡.097-567-0050(代表)
新型コロナ後遺症
《対応する症状》
咳 息切れ 喀痰 胸痛 動悸 疲労感・倦怠感 筋肉痛 関節痛 筋力低下 頭痛 集中力低下 不眠 睡眠障害 記憶障害 腹痛 下痢
この病院の口コミ (32件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
夜中にこどもが喘息で呼吸が苦しそうな時に見ていただきました。こちらの話をしっかり聞いていただき、診察後も不安なことはもうないかどうか確認もしてくださいました。
吸入処置と強めの薬をいただいて、これで...
来院時期:
2024年10月
投稿時期:
2025年01月
続きを読む
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 大分県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳脊髄の感染を伴う炎症 | 30 | - | 30 | 2位 | 70位 |
てんかん | 12 | - | 12 | 16位 | ||
耳鼻咽喉科系疾患 | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 | 79 | - | 79 | 1位 | |
慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 | 14 | - | 14 | 2位 | ||
呼吸器系疾患 | インフルエンザ、ウイルス性肺炎 | 214 | - | 214 | 1位 | 13位 |
肺炎等 | 322 | - | 322 | 1位 | 93位 | |
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) | 425 | - | 425 | 1位 | 3位 | |
喘息 | 346 | - | 346 | 1位 | 4位 | |
循環器系疾患 | 循環器疾患(その他) | 116 | - | 116 | 1位 | 3位 |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 虫垂炎 | 20 | - | 20 | 11位 | |
ウイルス性腸炎 | 150 | - | 150 | 1位 | 17位 | |
細菌性腸炎 | 27 | - | 27 | 1位 | 66位 | |
筋骨格系疾患 | リンパ節、リンパ管の疾患 | 10 | - | 10 | 1位 | |
皮膚・皮下組織の疾患 | 膿皮症 | 27 | - | 27 | 6位 | |
食物アレルギー | 11 | - | 11 | 1位 | ||
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 低血糖症 | 48 | - | 48 | 1位 | 4位 |
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 39 | - | 39 | 1位 | ||
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎臓又は尿路の感染症 | 65 | - | 65 | 4位 | |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | アレルギー性紫斑病 | 14 | - | 14 | 1位 | 43位 |
新生児疾患、先天性奇形 | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 | 27 | - | 27 | 5位 | |
腸重積 | 26 | 26 | - | 1位 | 6位 | |
小児疾患 | 熱性けいれん | 82 | - | 82 | 1位 | 20位 |
川崎病 | 105 | - | 105 | 1位 | 10位 | |
外傷・熱傷・中毒 | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 31 | - | 31 | 14位 | |
詳細不明の損傷等 | 66 | - | 66 | 2位 | 11位 | |
その他 | その他の感染症(真菌を除く。) | 154 | - | 154 | 1位 | 14位 |
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください
大分こども病院の基本情報、口コミ32件はCalooでチェック!アレルギー科、皮膚科、小児科、小児外科、予防接種があります。外科専門医、内分泌代謝科専門医、循環器専門医などが在籍しています。禁煙外来、小児のアレルギー外来、腎臓病外来などがあります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。