Caloo(カルー) - 北九州市の個室(出産・分娩)の口コミ 33件
病院をさがす

北九州市の個室(出産・分娩)の口コミ(33件)

1-20件 / 33件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 尚ワ会 エンゼル病院 (福岡県北九州市八幡西区)

ひつじ(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

妊娠が分かりそれから通院を始めました。初診は予約無しで受診するため待ち時間は多少長いですが、次回からはネットでの予約なので待ち時間は10〜20分ほどです。先生は5〜6人ほどいらっしゃってネット予約の際に選ぶことができます。毎回同じ先生に診てもらうこともできます。こちらで出産しましたが、入院期間もとても手厚く診ていただきました。赤ちゃんのことはもちろん、母乳や精神状態など自分自身のケアもしっかりしてくれます。母子同室も母子別室も好きな時に希望できます。快く預かってくれます。希望すれば授乳の時間に起こしてくれます。食事がとても豪華です。部屋は全室個室で1日に1回必ず掃除してくれます。シャワールームは共有です。(特別室は個室にシャワールームがあります。)アロママッサージやシャンプーを産後1回のみしてくれます。部屋にナースコールがあるので何かあれば助産師さんを呼ぶことができます。その日の担当の助産師さんをつけてくれます。退院する時には記念にベビーリングやガーゼでできた巾着やおくるみをプレゼントしてくれます。
今は別の件で通院してますがとても丁寧に診てくださります。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 530,000円 ※出産費用です。手出し10万円くらいでした。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 尚ワ会 エンゼル病院 (福岡県北九州市八幡西区)

あおぞらの(本人・40歳代・女性)
5.0 産科

第一子の出産で受診しました。
医師も助産師さんもとても丁寧に、診察や妊婦の相談にのってくれる、凄く良い病院でした。

産前産後のサポートも手厚く、
産前の数回の母親学級や、産後の勉強会、赤ちゃん会等々…他の病院にはないフォローが充実していて、本当に助かりました。

関東からの里帰り出産で、環境が変わることに不安がありましたが、こちらの病院でしっかりとした診察と、説明をしてもらい、安心して産前産後を過ごしました。
(関東の病院はバタバタしていたのか、少し冷たい印象でしたが、こちらの病院は本当に皆さん温かく優しい印象を受けました)

出産も、最終的には帝王切開になりましたが、とても良いお産をさせてもらったと思っています。

とてもしっかりとした建物で、内装も各施設もすごく綺麗で、使いやすく、全くストレスを感じませんでした。
お洒落な作りになっているものが多く、モチベーションが上がりました。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人五秀会 末永産婦人科・麻酔科医院 (福岡県北九州市門司区)

まほいっぷ(本人・30歳代・女性)

里帰りでこちらの病院で出産しました。里帰り前に通っていた病院ではエコーも短くてパパッと終わる診察でしたが、院長先生は細かいところまで見てくれて素人の私でも分かるようにエコーの説明してくれて赤ちゃんが元気なのが分かって安心できました。あと、たくさんエコー写真くれるのは嬉しかったです。


コロナ禍で立ち合いも面会もできない時でしたが、助産師さんも看護師さんも親身になってくれてサポートしてくれました。出産は夜遅い時間でしたが和痛分娩をしてもらいました。夜間も和痛分娩に対応できるというのは陣痛が怖かった私の中では病院選びのポイントでした。和痛なので痛みはゼロになるわけではないですが耐えれるくらいになって最後は自分でいきんで産めたので満足です。自費なのでプラス料金にはなりますが次もまたしてもらいたいです。
あと、助産師さんが下のマッサージをしてくれたおかげもあって切開もせず傷もなく産めました。なので産後の痛みは後陣痛が少しあるくらいで産後は元気でした。

部屋は清掃の方が入院中も清掃してくださり綺麗です。ご飯も美味しくて快適に過ごせました。
院内にコインランドリーがあるので入院中に洗濯物ができて助かります。温冷水機もあるので飲み物も買わなくて済んだのでそこもよかったです。

病院から出産のプレゼントが4種類ほどあって好きなものが選べました。おくるみや授乳クッションとかあって、私はジェラピケのおくるみをもらいました。好きなものを選べたのはかなり嬉しかったです。

乳房外来もしていて、退院後に乳腺炎になってしまい通いました。詰まった所のマッサージと薬も処方してもらえたので数日で落ち着きました。知り合いも、断乳までずっと通ってる人が多いです。金額も他の病院だと高いイメージですが2000円で良心的だと思います。

また機会があれば、お世話になりたいと思います。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大塚産婦人科クリニック (福岡県北九州市八幡西区)

あやはな(本人・30歳代・女性)

古い口コミでは、院長の治療は痛い、帝王切開は縦のみ、部屋から虫の死骸…等と書かれていますが、今はそんな事ありません!
 
2年前にこちらで帝王切開しましたが、一度帝王切開の経験があり横切りだったので、その傷跡(同じ箇所)を切開して頂けました。

ご飯はボリュームがあり美味しかったし、夜のデザートは嬉しくて楽しみだったし、先生方や看護師さん達もみんな親切で優しいです。

全室個室で私はトイレ付のお部屋にしましたが、綺麗だったし不満は何一つありません。

診察中のエコーは毎回SDカードに収録してくれます。(エコー写真も貰えます)

入院中、洗濯機は無いので家族に洗濯してもらって持ってきてもらいます。

美容師さんにるシャワー&ブローのサービスもあり、帝王切開の傷が気になって頭もしっかり洗えてなかったので、すごくサッパリして気持ち良かったです。
アロママッサージもあり、術後は脚が浮腫み過ぎてゾウのようになっていたので、すごく有り難かったです。

退院時にマザーズバッグを頂けて重宝しました!(黒でシンプル、丈夫な作り)
子供の一歳のお誕生日にはちょっとしたプレゼントも届きましたよ♪サービス満点な産婦人科です。
 
現在3人目を妊娠中で、またこちらに通っています。
前回こちらで出産して良かったからです♪

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あきた産科婦人科クリニック (福岡県北九州市八幡西区)

ぼたん222(本人・30歳代・女性)

ここの口コミを見て悲しくなり、勘違いされる方がいたらいけないと思い書き込みます。

私はここで3回お世話になりました。
毎回この人やだなという看護師が一人はいますが、先生や他の助産師さん、看護師さんは良い方ばかりです。

先生は淡々とはされていますが、聞いたことには丁寧に答えてくれますし、性別を尋ねたときは一生懸命見える角度探しながら確認してくれました。
時にはユーモアも交えながら話してくれ、楽しい気分にさせてくれます。
とても暴言を吐くような先生ではありません。

確かに優しさにあふれているような雰囲気の先生ではないかもしれません。でも、子どもに対しては本当に優しい笑顔で接してくれます。子どもが好きでないとできない、本当に大変なお仕事だと思います。
四六時中、いつ呼び出されるかわからないなんて、私には耐えられません(笑)

もう出産でお世話になることはないですが、定期検診には通わせていただいています。
今後もお世話になります。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産業医科大学病院 (福岡県北九州市八幡西区)

セルリアンブルー422(本人・20歳代・女性)

2人目、3人目を産業医科大学病院でしました。年子の妊娠、出産だったのにも関わらず、先生や助産師さん、看護師さんが凄い親身になってくれて助かりました。3人目の先生はとにかく明るい先生でした。シロッカー手術を受けた時も私が具合悪いのでナースコール押したら先生と助産師さんが走ってきて状況をしっかり説明してくれて先生からはなにも焦らないでいいよ。って言ってくれて助かりました。退院前も助産師さんと先生からはいつでも病院に電話してね。と温かい言葉をもらいました。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 幸の鳥医院 (福岡県北九州市小倉南区)

桜2020(本人・30歳代・女性)

出産のために妊婦検診を幸の鳥医院に通院していました。
電話予約、ネット予約もないので待つ時は産婦人科なのでとても待ちます。病院は綺麗でキッズスペースもあるので上の子を一緒に連れて行っても全然気にせずに一緒に待つことができました。
ウォーターサーバーもあるので待ってる間に喉が渇いたら飲めます。
院長先生はほんわかするような感じで、全て質問にも答えてくれますし要望も聞いてくれて不安なく出産することができました。他の病院が行ってくれなかったことも気づいてくれたりもありました。

受付の方も看護士さんも助産師さんも入院中は掃除してくれる方やご飯を配膳してくれる方、すべての人がアットホームな感じで優しくまたもう一人産む時は幸の鳥医院で産みたいなと心から思っています。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あきた産科婦人科クリニック (福岡県北九州市八幡西区)

さくまま(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

初めての妊娠、出産。最初の検診は別の産婦人科に行きましたが2回目以降はちゃんと選ぼうと思い、家からも近く綺麗だったこちらの産婦人科にしました。先生は診察の時はサッパリとした方ですが、質問した事に対しては的確に教えてくださいますし、出産のために入院した時はとても優しくてここの産院にして良かったと思いました。看護師の方も優しい方ばかりです。入院中のご飯が本当に美味しくて、「出産おめでとうございます」とチョコで書かれたデザートプレートも出てきました。最後の日の夕食はステーキでした!とてもいい産院です。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 荒牧産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

himahina(本人・30歳代・女性)

2人子供がいますが、2人とも出産させて頂きました。他で出産経験がないのでわかりませんが、とても良かったです。9時半診察開始で9時頃から受付開始になりますが、9時過ぎに受付しても待つ時は待ちます。長くて1時間半くらいだったと思います。
受付の方の雰囲気がいつも気になるんですが、初めて行った時とっても対応がよかったし、それからも本当良かったです。
先生もおっとりされてますが、優しいです。代診で大学から息子さん来られ、息子さんの診察の曜日もありますが、息子さんはきさくな方でした。
2人とも同じ助産師の方が対応してくださいましたが、とても優しかったので3人目あるとしたらまたお世話になりたい病院です。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 尚ワ会 エンゼル病院 (福岡県北九州市八幡西区)

poa(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

エンゼル病院で1年前に出産しました。院内は広くて窓が大きく開放感があり明るい点がとてもいいです。患者さんは人気な産院のため多くて待ち時間は長いと思います。出産の際の設備や対応はとてもよく緊急事態に備えて準備もしっかりしてくれるので産む側としてはとても安心です。その後の入院生活もお部屋は綺麗な個人部屋で快適に過ごせます。なによりご飯がとっても豪華で美味しいです。アロママッサージやシャンプーなど産後のケアもしっかりしてくれます。ずっと入院していたいくらい快適に産後を過ごせます。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 守恒レディースクリニック (福岡県北九州市小倉南区)

DYママ(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

今現在は分娩はできず、検診だけです。
モノレールから近く、車がなくても通院でき便利です。駐車場もあります。
予約はありませんが、待ち時間はほとんどありません。スムーズです。
男性の先生で、口数は多くありませんが、質問には丁寧に答えていただけるので不安はありません。
受付の方も看護師、助産師、皆さん感じがよく、丁寧な対応をして頂けます。
またDVDを購入すると3D映像を毎回録画してくれます。
欲を言えば、エコー写真を数枚頂けるとより嬉しいなと思います。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 荒牧産婦人科医院 (福岡県北九州市八幡西区)

鬼灯333(本人・30歳代・女性)

1人目は里帰り出産だったのですが実母が病気になり2人目は慣れない嫁ぎ先での出産になりました。どの病院がよいか色々子育て支援センターで知り合った方の口コミで知り、行ってみた所、派手な宣伝がないせいか待ち時間もあまりなく(分娩が入ると少し待ち時間が長くなります)先生も親切、丁寧な方でこの病院にしようと即決しました。

妊娠中に追突事故にあい、後遺症であまり運動が出来ず妊娠糖尿病になった時も時に厳しく、そして優しく励ましていただき、なんとか数値内で出産が迎えられる様になりました。陣痛時、助産師さんがずっと必ずついてくださって、いきみの逃がし方をしっかりフォローしてくださり、(前の子の出産時にお世話になった大病院は人手が足りないせいか陣痛時は放置でした)安心して出産に臨めました。
完全個室でゆっくりとした気持ちで過ごせてとても満足しております。
前にお世話になった地元の大病院は予約しても診察の待ち時間も長く、流れ作業的な感じの診察、入院中にフレンチのフルコースはあったものの出産時は不安ばかりで長い長い36時間もの陣痛で衰弱して大変だったのでよくない大変な思い出しかなかったのですがこの産婦人科は本当に暖かい人手が行き届いたよい産婦人科だと思います。

出会えた事を本当に感謝しております。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 濱口産婦人科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

なないろ(本人・30歳代・女性)

外来の待ち時間は1-2時間程度で、雑誌や、無料の飲み物などが充実していた為長く感じませんでした。
先生は男性で、口数は多くありませんがテキパキしていて、質問にも的確に答えて下さり、信頼がおけます。
出産前に何回か夜間緊急で外来にお世話になりましたが、看護師さんは嫌な顔一つせず、非常に丁寧に応対して下さいました。
出産後も母性溢れる温かい言葉がけやケアをして下さり、入院期間を快適に過ごせました。

産前の栄養指導やマタニティヨガなどのクラスも充実しています。
ソフロロジーを取り入れている為、お産に対して前向きに取り組むことができます。
逆子でしたが、温熱療法を一度受けただけで治り、無事に普通分娩で出産できました。

第二子がもし出来たらまたお世話になりたい素晴らしい病院です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人五秀会 末永産婦人科・麻酔科医院 (福岡県北九州市門司区)

ちちん(本人・30歳代・女性)

初めての出産で緊張とわくわくがありましたが、病院の事前のセミナーや、看護師さん方の親身になって不安などを聞いてくださる体制により、安心して出産に臨むことができました。
先生は、妊娠当初は余り感じませんでしたが、後期になると親身に話を聞いてくださり、小さな不安でも取り除いてくださいました。
技術も、初産にしては切開もなく希望通り自然分娩で生むことができましたし、設備に関しては、病室もきれいで安心して産後の回復を過ごせました。
ただ、妊婦はきついのでなおさら感じたのかもしれませんが、妊婦健診の待ち時間がとても長いこと。
予約をしておいたにもかかわらず、一時間近く待つこともありました。
人気の証拠なのかもしれませんが、駐車場も少々狭いのが少し残念に思いました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 60,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 青天会 ひろた産婦人科クリニック (福岡県北九州市若松区)

Caloouser56825(本人ではない・30歳代・女性)
5.0 産科

三人目の子供の出産、また新たな家族を迎える幸せを待ち遠しく思いながら、10ヶ月が経ちました。
三人目ということもあって妻も落ち着いていました。
「いつ生まれてきてもいいよ」と心の中で思っていました。
陣痛が来たのは午後2時ごろでした。
心の準備はできていたもののやはりあわててしまいます。
あらかじめ準備しておいた荷物を持ち病院へ行きました。
看護婦さんたちも顔なじみなため「いらっしゃい」という感じです。
病院の待合室はホテルのロビーのようにきれいで、静かです。
分娩室の横には生まれたばかりの赤ちゃんが並んでいます。
うちの子もここに並ぶんだなと思いながら待っていました。
「おとうさん生まれますよ」と呼ばれ分娩室に入るとあれよあれよという間に出産です。
産声を聞いて安心のひと時です。
「おめでとうございます」みんなから祝福されてとても幸せな気分になれました。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ラマーズ法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 尚ワ会 エンゼル病院 (福岡県北九州市八幡西区)

はな(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

一人目二人目の出産、検診、診察、全てお世話になっています。
病院はキレイですし、先生も看護師さん、助産師さん、非の付け所がありません。

一人目の時はLDRで。急にお産が進み、
横向き出産になりました。
二人目の時は検診の結果、早めに入院し誘発することになりました。でも、担当医先生の説明がありましたので、不安はありませんでした。
2日間にわたる誘発で無事出産しました。
産後の出血が少し多かったのですが、看護師さんが頻回に来てくださったり、後陣痛がきつかったですが、声をかけてくださり助かりました。

欠点、唯一あるとすれば、予約が取りにくいところです。

そりゃぁそうです!これだけよい病院なら人気で予約はとりにくいだろうと思います。

いくら取りにくくても、こちらにこれからもお世話になるつもりです。

これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 宗産婦人科医院 (福岡県北九州市小倉南区)

[症状・来院理由]

姉が3人出産した病院に、自分の妊娠が発覚した時にかかりました。
現在二人目を妊娠中で通っています。

[医師の診断・治療法]

1人目は自然分娩で産まれました。
帝王切開や、双子の出産の場合は請け負っていないので、ほかの病院を紹介していただくことになります。
妊娠時、ブドウ糖負荷試験の数値が高かったので食事制限がありました。
病院で血糖値を測る機械を貸し出してくれて、通院日の朝は食前、食後の血糖値を測るなどして
注意しました。
先生もとても気をつけてくださったので心強かったです。

二人目の妊娠では通常の数値だったので今回は問題ありませんでしたが、初回診察時に、双子の可能性があり、また二つの卵の部屋を分ける膜がなかったので先生も気にかけて1週間おきに診察をしてくださいました。
結局1人だったので問題なく今もお世話になっています。

必要以上のことはあまりしゃべらない先生ですが、とても赤ちゃんやお母さんのことを考えてくれる優しい先生です。
質問したことにはきっちり丁寧に教えてくださいます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は少しお茶目な方です。
診察時も看護婦さんと冗談を言ったりなど和やかな雰囲気。
産後の入院中の食事もとてもおいしかったです。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 幸の鳥医院 (福岡県北九州市小倉南区)

きんきん(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

[症状・来院理由]

里帰り出産だったため、実家の近くの産院を探していたところ2つ候補が見つかりました。幸の鳥医院で友人が子供を出産していて、その時のエピソードなど聞かせてもらって『ここで産みたい』と思うようになったので、里帰り前に電話でお産の予約をしました。

[医師の診断・治療法]

とても落ち着いた先生で、お産に対して不安なことなどを相談すると親身になって話しをしてくれました。内診もまったく痛く、エコーもお上手でした。助産士さんの血圧検査もとても優しくて毎回産院に行くのが楽しみでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

陣痛が始まって、間隔があまりにはやく進んだため病院に電話したらとても優しく対応してくれて慌てふためいた心を落ち着かせてくれました。産院について分娩台にのってからも(陣痛室にいる時間もほとんどないくらい早いお産だったので)手を握ってくれたりして、そのおかげで冷静にお産ができました。病室も最初は空きがなく2人部屋だったのですが個室が空いたらすぐに移動させてくれたり、小さな心遣いがうれしかったです。また2人ができたら絶対ここで産みたいです。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 10,000円 ※検診以外のエコーの料金2回分です
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 尚ワ会 エンゼル病院 (福岡県北九州市八幡西区)

yun(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

初産婦です。
はじめは家の近所の他の有名な産婦人科に通っていましたが、対応の悪さ等によりエンゼル病院に途中でうつることにしました。
外来では予約制で先生も複数いるので、待ち時間に不満はありませんでした。
後輩の勧めで若い女医さんを指名していましたが、優しく丁寧でした。
陣痛開始により主治医は院長先生に変わりました。
色々なリスクが重なりかなりの確率で帝王切開になりそうだったのですが、院長の英断と技術でなんとか経膣分娩で産むことができました。
院長先生以外だったら帝王切開になっていた気がするので本当に感謝でした。
産んだときは赤ちゃんと会えた喜びより助産師さんの心強さに感動しました。笑
食事は申し分なく美味しく、週に2回フレンチがでました。
全部屋個室で、入院生活も快適でした。
あえてマイナスな面をだすなら、胎児の体重も大きく、週数も結構過ぎて、産むとき産んだあとが大変だったので、外来のときの女医さんには陣痛促進剤の話や計画分娩の話などを早くしてほしかったです。
あと病棟の助産師さんは忙しく話しかけずらい人が何人かいたのと若い助産師さんたちは当たり前かもですが頼りない印象がありました。
あえてマイナス面をだしましたが、絶対ここでまた産みたいと思える素晴らしい病院でした!

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 尚ワ会 エンゼル病院 (福岡県北九州市八幡西区)

検診からお世話になりましたが、先生の人数も多く、色んな先生に診てもらうことで、なにか悪いところがないかなどセカンド・オピニオン的な感じで診てもらえるのはとてもいいとおもいます。
出産時は、助産師さんがたくさんいるので常に一人のかたがついてくださってものすごく心強かったです。その事もあり、二人目もこちらでお世話になりたいと思ってます。
でも、待ち時間がとても長いので、朝イチか、夕方最後の時間に予約をとることをおすすめします。
先生方も看護師さんもとてもいい方たちです。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 33件中
ページトップ