Caloo(カルー) - 大野城市の個室(出産・分娩)の口コミ 9件
病院をさがす

大野城市の個室(出産・分娩)の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まなべ産婦人科医院 (福岡県大野城市)

さくらんぼ(本人・30歳代・女性)

2人目の出産で利用させて頂きました。
あまり口コミがよくなかったので、心配してましたが、サイコーでした。
毎回診察の待ち時間は、ほぼゼロ
受付の方もいつも明るく優しいですし、
なによりも、助産師さん、看護婦さんが良かったです。腕は確かだと思いますし、母乳や育児相談などもできて、手厚いサポートでした。
先生は無駄なことはしゃべらず、あっさりと言う感じです。
入院中の食事は、めちゃくちゃ豪華という感じではありませんが、適度な量と美味しさで健康的でした。
退院前にマッサージもついてました。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人天信会あまがせ産婦人科 (福岡県大野城市)

mamama(本人・30歳代・女性)

3人目で初めてお世話になりました。先生は何人もいます。合う、合わないあるかと思いますが私は合わないと思う事はありませんでした。一度名誉院長先生の診察うけた際は1番丁寧で診察だと思いました。出産の際はあれよあれよとお産が進み担当の助産師さんの判断も的確で安心してお産ができました。産後も看護師さん助産師さん親切にしていただき退院したくなくなるくらいでした。退院後も一時期産婦人科ロスでした。同じ助産師さんに当たれるなら4人目も欲しいなと思うくらいでした。ただ出産費用は高額でした。平日の昼に入院、夕方出産、自然分娩。お金のかからない個室。最初に前金で10万入れてたのに退院の際プラス1万。10万以上の手出しになりました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まなべ産婦人科医院 (福岡県大野城市)

琴109(本人・30歳代・女性)

最初は2年前に、親類の紹介でこの産婦人科で診察、出産しました。信頼できると感じたので、今年二人目の出産もここでお願いし、無事出産しました。

先生は口数がとても少ないですが、しっかりと診察してくださるので、安心できます。質問にも無駄なく的確に回答していただけます。スタッフの方々も皆さんテキパキとされていて、本当に待ち時間が短いです。
また、皆さん常に笑顔で明るく親身になって接してくださるので、リラックスできます。

出産後の入院中も、新しくはないですが掃除の行き届いた個室でゆったりと過ごせます。食事はホテルのように豪華で、とても美味しいです。

2人目の出産入院中、1人目を預かってもらえる先がなかったのですが、病院で一緒に過ごすことができ、泊まることも可能でした。

不安な事がある時、どなたに相談しても皆しっかりアドバイスしてくださるし、出産後、身体が辛い時は無理に母子同室ではなく預かってもらって身体を休めることもできました。

退院後も、気軽に相談でき、つい先日も母乳の事で相談しに行きました。

長く働かれている方ばかりで、それが何より良い病院の証拠かなと思います。
予定はないですが、、もし3人目ができたら、迷わずまたここにお世話になります。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まなべ産婦人科医院 (福岡県大野城市)

ローズクォーツ165(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

2年前ですが、3人目を妊娠。家から少し遠いですが、色々調べてここに決めました。
待合室もキレイで、トイレの手洗い場は、冬はお湯が出てくるので、女性に優しいなと思いました。
出産もスムーズでした。
産まれた直後の写真と一緒に産声の入ったメッセージカードのようなものをくれます。
入院中は、母子同室ですが、キツイ時などは赤ちゃんを預かってくれるのでゆっくり休むこともできました。
また、入院中上の子の小学校最後の運動会があって、行けなくて残念という話を助産師さんにしたちころ、先生に話してくださり、私の体調もいいので、赤ちゃんは預かるから行っておいでと外出許可を頂けました。数時間でしたが、行けて良かったです。
食事はもちろんおいしくて、満足。アロママッサージも気持ち良かったです。
退院する際、先生が直筆のメッセージカードが添えられた花束を頂きました。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人天信会あまがせ産婦人科 (福岡県大野城市)

レモンイエロー164(本人・20歳代・女性)

こちらで2回出産しました。
先生は何人もいて、毎回同じ先生にあたるわけではないですが、どの方も丁寧で、診察の最後には必ず何か質問や気になることがないか聞いてくださいます。
人気故、午前中は特に待ち時間も多いですが、予約はネットでできるのも良いです。
助産師さんはどなたも優しく寄り添ってくださり、小さなことからなんでも相談できる雰囲気があります。
入院中のご飯もとても美味しいし、ランドリーサービスなども充実してます。
病院内にWi-Fiがあればより良いなと思います。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 120,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人天信会あまがせ産婦人科 (福岡県大野城市)

あちゃちゃ(本人・40歳代・女性)

子供2人ともこちらの産婦人科で出産しました。人気の産婦人科なので毎日たくさんの人が来院します。
人気なので妊婦検診で予約していても待ち時間が長いのが、少し残念ですが、出産後が最高で、手厚いケアやお料理…退院したくないくらい居心地いいです。
助産師外来でたくさん不安を取り除いてもらいました。看護師さんもとても頼りになります。
入院中は、夜ゆっくり寝たいときは、赤ちゃんを預かってくれます。3時間に1回は授乳に行かないといけないけど、これはとても助かりました。院からいただける肌着もかわいいです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、ソフロロジー法、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人天信会あまがせ産婦人科 (福岡県大野城市)

ぴょんぴょん(本人・40歳代・女性)

インターネットで診察、希望の先生、教室を予約できるのですごく助かりました。
病院自体は建て直しを何年か前にされたらしく、清潔感もあり洗練された雰囲気です。
待ち時間は人気があるだけあって、長いです。。。
私は喫茶スペースを開放しているので、本を読んだりお茶をいただいたりしていました。
診察はこちらの話もよく聞いてくださり、ちょっとしたことでも真摯に対応してくださいました。
時間外対応も嫌な顔せずしてくださり、気持ち的にも助かりました。
ただ、自分は流産を二回して、別の病院で不育症・不妊治療をしていたので、その目線で見ると、こちらで不妊治療をされる方は妊婦さんが多いし、気持ち的にはきついと思います。

妊娠して、こちらに転院し出産した時は助産師さんがものすごく信頼できて心強かったです。
出産後、きつかったので夜は子供を預けてゆっくり寝かせていただきました。
受付の方やコンシェルジュの方に関してもお見舞に来てくれた方々も「感じがいいね」と口々におっしゃってました。
もしまた妊娠したら、こちらに通いたいと心から思える病院でした。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人天信会あまがせ産婦人科 (福岡県大野城市)

ニンファー706(本人・30歳代・女性)

3回目の妊娠で、1人目は里帰り出産のため他院で出産しました。その時は本当にスムーズで精神面的にも穏やかに過ごせました。

後は、当院でしたが、2人目は流産。検診の時に心臓が動いていないことがわかりました。その告知をされる時、あれ?動いてないのか?と思いながらも、週数も浅かったので見えなかっただけか?と思っていました。するとその時の担当の医師からは、心臓動いてないですね。止まってます。1週間後に自然と出てくると思います。と淡々と言われました。
何が起きたかさっぱり。頭が真っ白になりました。
他の言葉はなく、看護師さんから大丈夫ですか?と言われショックのあまり何と答えたか覚えていません。
うちに帰ってからひたすら泣きました。

前回のこともあるからと思い、他院で事情を説明するのも嫌だったので3人目の妊娠が分かってからも通いました。順調に進み、出産までたどり着けました。
分娩セットも当院のものを事前に購入しており、入院後必要な荷物はリスト通りに自分で準備をして、いざ入院。
陣痛が来ており、最初の陣痛室での内診時、ショーツ産褥に着替えてないの?と言われ着替えの指示があったのは分娩着だけですと伝えると事前に着替えとかなきゃ、どこにある?と言われここで購入した分娩セットですか?と尋ねると、準備してるやつ!少し怒られたような感覚になりました。着替えた産褥ショーツも分娩後にはどこにいったのか分からず。手元には返却なしでした。

その後も分娩中に、呼吸の仕方が分からなくなりパニックになっている時にダメ!ダメ!と言われ何がダメなのか、どうしたらいいのかパニックになっている私には理解ができず。
もう少し誘導して欲しかったです。回復時間にも終始ため息をしていたり、病室でも疲れた表情の看護師さんで疲れているのはわかりますが、嫌々処置をされているようで不快でした。そして、しまいには購入した分娩セットの中から産褥ショーツ使わなかったんですか?!と…。
もう何が何だか。入院者側に説明不足だし、スタッフ間の連携大丈夫ですか?と不安でした。
入院中の出来事も思い出すことはたくさんですが…。
病室で静かになったりすると勝手に涙が出るぐらいでした。
ですが、無事に出産できたのも今、子供が健康なのも携わってくれた方々の助けがあってこそなので感謝しております。なので星3にします。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人天信会あまがせ産婦人科 (福岡県大野城市)

yoco(本人・30歳代・女性)

その地域では有名な産院です。
近隣の産院と比較したら高級だと思います。
第一子の妊婦検診、第ニ子の妊婦検診と分娩でお世話になりました。
とにかく妊婦さんが多いので予約していても待ち時間が長いです。酷い時は三時間も待ちました。
先生も数名いらっしゃって、希望できます。
とても人間味のある素敵な先生がいらっしゃいましたが、ご実家の産院を継がれるとのことで辞められました。
とても残念で周りのママ友さんたちも今後の出産の産院とするか考えるとのことでした。
出産に関して費用が高いこともあり、食事も豪華です。
食事療養費としては300円もしませんが、全体の費用に上乗せされていると思います。
お祝いのランチや、バナナケーキ、出産プレゼント、初声ロクオンカード、エステなどがついてくるので高級感を味わいたい方には良いかと思います。
第ニ子もここで出産したいという方も多いと思います。
私は、費用と、出産でトラブルがあり辛い思いをしましたので今後出産するときは他の産院を選びます。
やっぱり母子の安全が第一だと思いました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ