Caloo(カルー) - 福岡市西区の帝王切開の口コミ 4件
病院をさがす

福岡市西区の帝王切開の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡バースクリニック (福岡県福岡市西区)

きなこ(本人・20歳代・女性)

とにかく中は綺麗。アロマも良い香りで加湿器などもあります。
担当制ではないので先生方がバラバラなので少し相談とかはし辛かったです。最近、院長はあまり出てきていない気がします。
助産師さんは皆さん良い方々で親身に相談や悩みに応えてくださります。
湯元先生だと更に安心します。病院嫌いですが湯元先生は此方が言わなくてもすぐに見抜いて処置をして下さる事が何度もありました。帝王切開の傷も物凄く綺麗で感謝しかありません。

部屋も完全個室で部屋食希望も出来ます。アロマはローテーションで掃除の方も感じの良い方で退院したくありませんでした。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 140,000円 ※限度額認定証提出。計画帝王切開。薬含むます。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡バースクリニック (福岡県福岡市西区)

cochi1106(本人・30歳代・女性)

初めての出産でとても緊張していましたが、先生や看護師さん、助産師さんの細やかなケアのおかげで、リラックスして出産することができました。
親身になって、いろいろ話を聞いてもらえたり、
不安なことも相談できました。
自然分娩の予定が、なかなか出てこず、帝王切開になったのですが、私がまだ、どうするか悩んでいるときなど、選択を待ってくれました。

検診も予約制なので、待ち時間が少ないですし、病院内は光がたくさん入るように作られていて、環境も良いです。

赤ちゃんを入れて運ぶカートも、木製の温かみのあるもので、細部にも気遣いを感じました。

あと、入院中の食事がとても美味しかったです。
おやつも美味しかったです。
すべての部屋が個室になっています。
食事は、自分の部屋でも、カフェスペースでもどちらでも好きな方で食べることができます。
寂しいときは、ママたちと交流しながら、身体がつらいときは部屋で、など、いろんなスタイルでとれます。

また、機会があれば、こちらで産みたいと思っています。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 長野醫院長野産婦人科クリニック (福岡県福岡市西区)

ふき535(本人・30歳代・女性)

ここで帝王切開しました。なかなか頭が降りてこないので外来の看護師から『歩かないとねぇ』と陰で話されていましたが結局は臍帯が首と手に巻き付いていておりてこれなかったようで手術に。裸で手術台に上がり、麻酔後そのまま裸に大の字で先生をしばらく待ちましたが、(その間尿道カテーテルや血圧のマンシェットを巻いたり)せめてタオルくらいかけてほしかったです。私は看護師をしていて手術室も経験あるのでこの羞恥心への配慮のなさは驚きました。。
またお腹を消毒しながら『えーおそろしい!』と准看の方が不安をあおる言動。(私はその時臍帯が巻き付いていることは知りませんでした)
そのためか麻酔がかかってきて呼吸が苦しくなり、心拍は普段の倍の150になったので抗不安剤をうたれました。

子どもは無事産まれたのでよかったのですが、その後は鬼の棲家にいるような気分でした。
術後は下着の上げ下ろしも傷口が痛くやっとです。さらしの紐が下着に入りこみ血液汚染してしまったとき『汚さないようにして』と看護師に注意され何とも惨めな気持ちのなりました。

術後お風呂に入れず、清拭もなく、悪露のナプキンや子どものおむつもあったため看護師が部屋を出て『あの部屋くさい』といっているのが聞こえたり、ナースコールで点滴終わったと伝えると『はー』とため息。
診察前に子どものオムツを見ながら『歳のわりにはオムツつけるの下手』と聞こえるか聞こえないかくらいでつぶやいたり。この他にもいろいろとありますが言われたことは省略します。
コロナ化で家族も入れない時期だったのでやりたい放題。
助産師は少ない。バースプランなし。
里帰り中の一週間健診は予約したのに休診日。
1年経ちますがいまだに辛い思い出です。

あとは私の部屋はナースステーションと沐浴室のすぐ近くで、よく私語は聞こえてきていたのですが、ある日沐浴室から子どもの泣き声が聞こえた日がありました。誰かが『あー危ない!危ない』と言っていて不安でした。

自然分娩で手のかからない人は特にここでも問題ないと思います。
私が術後動けないときに看護助手さんから子どもが可愛がってもらってたのは伝わりました。

でも産科のなかでは底辺。アロマトリートメントも楽しみにしていたのになく、ただただ工事の音がうるさいだけでした。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

250人中247人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡バースクリニック (福岡県福岡市西区)

リコリス024(本人・30歳代・女性)

帝王切開術で出産し、翌日、母体に投与する予定であった血液製剤を、誤って生まれたばかりの娘に誤投与されました。「本来、新生児に注射を打つような例はB型肝炎の例以外有り得ない」と院長自ら説明をされた程、初歩的なミスです。また、この薬の投与には、本来同意書を取るべきとされていますが、私においても取られていません。生後1日の娘は、提携先の大学病院のNICUへ緊急搬送され、母子分離を余儀なくされました。誤投与された注射が原因で、黄疸、貧血、酷い場合には脳性麻痺が起こる可能性がある、とNICUの医師から説明を受けました。私は術後2日目から車で片道30分の距離を主人の運転で、大学病院まで毎日通い搾乳を届ける生活。思い描いていた入院生活とはかけ離れたものでした。
入院中、事故発覚の事実を伝えられて以来、退院前日にこちらが求めるまで、院長は一度も会いにも来ませんでした。翌日の退院日が病院が休みと言う理由で、入院費の精算をその日に済ませるよう、謝罪もないままお金の請求だけは当然のようになされました。
退院した後にも、私たち夫婦の心労を気遣うどころか、誠意のある対応をしてもらえず非常に辛い思いをしました。

不幸中の幸いではありますが、間もなく1歳を迎える娘に、今日まで後遺症は見られません。その後も主人と私は搬送された大学病院へ毎日通い、生後2週間のときに一度退院することができました。しかしながらその約1ヶ月後に、再び緊急搬送で入院。RSウイルス感染症とのことで、事故が直接的な原因ではないとのことでしたが、娘は誤投与された薬品が原因で体内の免疫力が低下しており、通常よりも感染症等他の病気になりやすく注意する必要があるとのことでした。マスクもなかなか手に入らない中で、コロナ渦での入院生活は不安で仕方がありませんでした。誤投与された薬品の影響が懸念される為、推奨されている予防接種を受けることもスムーズに行かず、慎重になる必要がありました。
退院した後にも定期的に血液検査を受け続けて、生後4ヶ月を迎えた後、ようやく体内に残った薬品が微量なものになったことが分かりました。
そして、娘の様態が安定したので、バースクリニックとの話し合いに応じることにしました。しかし、やっとの思いで日々を過ごしてきた私たちに対して病院側は「何も無くてよかったですね~」等易々と言い、再び心無い対応を目の当たりにさせられました。
後日送られてきたカルテも、非常にショッキングなものでした。そこには、入院中「母乳マッサージ」と称して様子を伺いに来ていた看護師と話した世間話まで、私の話し言葉で書き連ねられていました。家族のことや、主人の仕事のこと等、私の身体の状態とは関係のないプライベートなことの方が事細かに記載されていました。その中には事務スタッフとの会話や、主人が私のことを呼ぶ声まであり、どうしてこのように会話を書き出すことができるものかと気持ちが悪くなりました。退院した日は、我が子と帰宅することが叶わず辛い気持ちでしたが、「夫婦揃って笑顔で退院していかれた。」とまでわざわざ書かれており、何度も目を疑いました。深い憤りと悲しみから、私は鬱状態を疑われる程落ち込みました。
新しい命を育てる場である産婦人科であるにも関わらず、スタッフの知識が不十分である為医療過誤を起こし、私たち家族の希望の多くを奪ったことは言うまでもありません。「マタニティーブルーズに気を付けるように」等口では指導をしている一方で、実際には産後間もない私に対して思いやりの無いスタッフばかりでした。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 120,000円 ※退院日を1日短縮し、限度額適用認定証提出。薬代含む。42万円の直接支払制度を利用した金額。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ