Caloo(カルー) - 高知市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 21件
病院をさがす

高知市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(21件)

1-20件 / 21件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大原小児科医院 (高知県高知市)

saa(本人ではない)

子供が3人います。
3人共赤ちゃんの頃から予防注射に乳児健診、体調が悪い時などお世話になっています。
先生も看護師さんも、受付の方もみなさんとても親切です。
注射でも検査でも、先生はなるべく子供が辛くないようにしてくれます。
信頼できる先生です。
薬袋は子供の好きなキャラクターが8種類ほどあり、好きなキャラクターを選ぶことが出来ます。
隅々まで子供好きな先生の気配りが効いています。
待ち時間も少なく、おすすめです。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

まささん(本人・40歳代・男性)

蕁麻疹が全身にできたため皮膚科を探していたところ、評判の良い医者ということで早速電話で翌日の受付について確認。
朝の6時半から受付をしておりまずは順番取り。6時25分に到着して2番目となりました。初診でしたが保険証と基本事項を記入したアンケートをボックスに投函していったん自宅へ。
8時半ごろには来ておいてくださいとのことで待合室に着いたらすぐに診察していただき9時には帰ることができました。注射も効いて塗り薬・飲み薬のおかげで翌日にはほぼ完治できました。 

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,180円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上町病院 (高知県高知市)

豆柴(本人・50歳代・女性)

背中におできの様なしこりと手足の湿疹で皮膚科を受診しました。

水曜と金曜に専門の先生がいらっしゃるて事でしたので午前中に出掛けました。

待ち時間は15分程度でした。

背中のしこりは切開手術との診断でしたが化膿してる為今は薬で化膿を抑えてる
段階です。

女性の先生なので話しもしやすく説明もとても丁寧で手術にかかる費用から
どの様な手術になるのか説明いただきました。

手足の湿疹は掌蹠膿疱症なのでしばらくお世話になりそうです。

受付の方も感じが良いですし院内処方なので待ち時間もなくお薬をいただけます。

受診して良かったです

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふみの皮フ科 (高知県高知市)

まささん(本人・40歳代・男性)

背中のいぼを除去していただきました。人気があるようで手術は2か月先でしたが、説明や手術に関しては非常に丁寧な対応で満足しています。手術も保険の範囲内で済みました。
8時50分から受付のようですが私が行ったときは15人ほどが待っておられ受付終了後に時間を指定されていました。午前の診療終了間際に訪問した時は15分待ちくらいで診察してもらったので時間が限られている場合は一度問い合わせしておくとよいかもしれません。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

62人中58人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人玉木会潮江皮膚科診療所 (高知県高知市)

がちゃぴん(本人・40歳代・女性)

2015年の5月に受診しました。手の荒れがひどくて、色々病院をかえましたが、治りませんでした。
知り合いに潮江皮膚科が良いと紹介され、受診。
予約は電話で、できないので朝早く名前を書きに行きましたが、すでに午前中の予約はぎっしり。遠方から受診する方はちょっとしんどいです。
先生は男の先生で温厚で優しい先生です。看護師も対応が早く印象も良かったです。ただ、受付の事務員が無駄話が多く、愛想が悪くて嫌な気持ちになりました。電話対応もそっけない感じ。病院自体はすごく良いのに、受付の人がえらそうで残念です。知り合いも同じことを言っていました。
たかが受付と思うかもしれませんが、初対面は受付から始まります。それが病院全体のイメージになりかねません。それを忘れないでほしいです。
先生はすごく良い先生です。ずっと悩んでいた手荒れも治りました。受付の方が代わったら、また受診したいと思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松本皮膚泌尿器科 (高知県高知市)

Caloouser56070(本人・30歳代・男性)

転職して、頭部全身の全て(局部も)が腫れ上がって痒くなったので、
職場のすぐそばだった松本皮膚泌尿器科に通院しました。
完治までは1ヶ月ぐらいでしたが、病名は最後までわかりませんでした。
教えてもらえませんでした。

先生は初老の男性で、看護師さんも全体的にベテランの方が多い印象でした。
全身の湿疹だったので、最初は全裸になり、看護師さんに指導を受けながら
全身の洗浄?と薬を塗っていきました。
もちろん、個室で、治療専用の部屋という印象でした。

2回目からは当然全裸になり、ずっと同じ専用の部屋で
洗浄、薬を塗るという治療を1ヶ月ほど続けて完治しました。

ペースは週に1~2回というペースでした。

対応は迅速でしたが、原因はまだしも病名は教えて欲しかったです。

来院時期: 2009年04月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

Caloouser56059(本人・30歳代・男性)

アトピー性皮膚炎のため、当病院を受診。高知市内にある当病院は皮膚科では県下で大変有名な病院です。駐車スペースが数台しかないため、そこが一番のネックです。人気の病院であるが故にかなりの時間待たされました。医師の虫眼鏡による細かな診察が始まり、かなり詳しい病気の説明を受けました。説明はわかりやすく、大変丁寧でした。病院内は少し狭い感じがしましたが、医師の対応、看護師の対応ともに非常に良かったです。処方された薬の効き目もよく、早く完治する事ができました。病院内の設備は皮膚科ということもあり、それほど充実しているようには感じませんでしたが、総合的には評価は高いと感じました。県下には数多く皮膚科はありますが、独自に研究している当病院は皮膚に異常が認められる場合にはおすすめの病院です。今後、再発した場合はまた受診してみようと思えました。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Dr.オヤマ診療所 (高知県高知市)

寒月(本人・30歳代・女性)
4.5 健康診断

幼少期から、アトピー性皮膚炎と診断され、夏場はあせも・とびひに悩み、冬は乾燥から来るかゆみで常に肌を掻きむしる生活を送ってきました。他院の皮膚科で処方されたステロイド剤が、思うような効果がなかったのでこちらに来院しました。
アレルギー外来と言うことで、皮膚だけでなく、体の内側から疾患を根本的に治すように先生が指導してくれます。皮膚に塗る軟膏だけでなく、アレルギーの症状を抑える抗生物質、かゆみやあせもに効く漢方薬を同時に処方してもらいました。抗生物質の効き目が思うようでは無かった時に、別の抗生物質に変えてもらえたのでありがたかったです。こちらで処方された漢方薬が効いたようで、ステロイド剤では完治しなかった皮膚病が、ひと夏で完治しとても嬉しかったです。
また、肌に良い食べ物と悪い食べ物の説明があり、薬だけでなく、食生活や睡眠を改善する指導もして頂けます。
待ち合い時間に、看護師さんにホットパックをしてもらうと安心して診察に挑めます。アレルギーと向き合い、自分にあった治療法が見つかるクリニックだと思いました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人玉木会潮江皮膚科診療所 (高知県高知市)

みみ(本人・20歳代・女性)

引越してきてすぐに、掃除で色んな種類の洗剤を使用したせいか、両手にぶつぶつができ、かゆさに我慢ができず、高知市内で評判が良いという
こちらを受診しました。

人気の皮膚科なので、予約もせず受付に行くと、朝10時の時点でその日の予約はもういっぱいに。仕方なく、他の日に予約を入れて帰ろうとしたら、ちょうと数十分後にキャンセルが出たとのことで受診することができました。
待合室は広くとってあり、快適に過ごせました。

先生はとてもあたたかい方で、すごくかゆかったでしょう。と言ってくれ、薬の説明もじっくりしていただきました。看護師の方も、素早くかつ丁寧に薬を塗ってくれ、近所に良い病院が見つけられてよかったと思いました。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふみの皮フ科 (高知県高知市)

むっく(本人ではない・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

足にウオノメが出来たので除去してもらいました。

[医師の診断・治療法]

液体窒素で焼きとる方法でした。治療は傷みを伴い、症状によって数回~通わなくてはなりません。
しかし、一般の治療薬をいくつも試すよりは、皮膚科で適切に治療して治してもらう方が、傷も綺麗に治るのでお勧めいたします。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生をはじめ、スタッフさん皆さん感じが良く、安心して治療が受けられました。
特に先生が話しやすかったのは、患者にとって安心感がありました。腕も良いです。
ただ、そのせいでしょう、待ち時間が異常に長いです…
しかし何時頃になるのか言って貰えるので、数時間待ちの場合は1回帰ったり、近所で時間をつぶして
その時間に帰ってくれば良いし、言ってもらった時間はほぼ確実に診察してもらえました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

れいちぇる(本人・30歳代・女性)

蕁麻疹が出て通院しています。
病院は、毎回待ち時間が30分くらいで患者は多い日もあります。

蕁麻疹の説明を簡潔にしてくれ、気長くストレスを溜めないことや
食習慣の見直しや環境が変わっても起こる事だと教えてくれました。

蕁麻疹は2年くらい前に発症して、こちらの病院に通院させてもらっています。
症状は、少しずつ良くなっていますが季節の変わり目や汗を書くと出ることがあります。今は落ち着いて飲み薬だけで対応しています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エピナスチン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわず皮フ科 (高知県高知市)

まんちゃろう(本人ではない・5〜10歳・女性)

 市内にはいくつかの皮膚科がありますが、ここは病状や薬の説明がすごくわかりやすいところです。
 先生はご高齢ではありますが、テキパキと治療方法と適した薬を施してくれました。
 あと待合室には、病院名にもあるかわず(カエル)のかわいいアイテムがふんだんにあり、子供もそれを見て楽しんでいました。絵本や雑誌などもあって、雰囲気はとても良いです。
 看護師さんの応対もたいへん丁寧で、子供の顔も覚えてくれていて、街に密着した病院という感じがしました。
 一番すばらしいと思う点が、待ち時間が少ないということです。主に平日の午後に通院していましたが、過密な予約状況というわけでもなく、たとえば五分ほど早く到着しても、すぐに診察室に通してくれました。
 

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: プレドニゾロン錠
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

けら小児科アレルギー科 (高知県高知市)

まるもん(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもが時折蕁麻疹がでるので、保育園が対応に困っており一度専門のところへということで行きました。とにかく待ち時間が長く1時間半ほど。電話番号を伝えておくと順番が近くなると電話してくれるので病院少し離れたところの公園に行ったり、パワーセンターに行ったりして時間を潰せたので良かったです。
診察は特に採血などもなく、アレルギーとは何かを説明してくれてお薬だけでおしまいでした。いろいろな要因で蕁麻疹がでるのであまり気にするな的な感じなのかなと理解しました。すごく待つので人気なのかなと思いますが、家からは遠いしすごくアレルギーに親身なということもなさそうに感じました

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふみの皮フ科 (高知県高知市)

スパイダー106(本人・20歳代・女性)

評判が良かったので行ってみました。
待ち時間が長いと聞いていたので、
朝早く受け付けをしました。
朝9時の時点で待ち合いには10人ほどの
患者さんがいらっしゃいましたが、
早く受け付けをしたので待ち時間は
ほとんどありませんでした。
診察は、聞いていた先生の印象とは少しちがい
一方的な感じでした。
こちらの状況等を全然聞いてもらえなく、
丁寧な問診を期待していただけに
とても残念な気持ちで帰ってきました。
受付の方や看護師さんは優しくて感じも良かったです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人亀井クリニック (高知県高知市)

グリーン832(本人・30歳代・女性)

風邪、湿疹など何度か通った事がありますが、必ず血液検査をしておきましょう。と言われます。

でも、1週間後とかに聞きに行くようになるので、1週間もすれば具合も良くなって、聞きに行くのが面倒になります。
実際に行かなかった事もあります。

しかし、いつも混雑していますし、病気はちゃんと治してもらえるので、ちゃんと納得して通っています。

診察代がその分高くなるなぁ。という感じです。

断ってもいいのかもしれないので、自己判断なのかもしれませんね。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 高知病院 (高知県高知市)

リコリス923(本人ではない)

子供にアレルギー症状が出たので、かかりつけの小児科からの紹介で受診しました。
何のアレルギーなのかわかるまで3年くらいかかりましたが、毎回親身に相談にのってくれて心強かったです。
予約制ですが、待ち時間は長めです。でも待合室に遊ぶスペースがあったので、子供は飽きずに待って入られました。授乳室もあったので助かりました。
子供のアレルギーもだいぶ良くなり、定期的に通うことは無くなりましたが、何かあれば電話で相談できます。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こうせいこどもクリニック (高知県高知市)

小春凪(本人ではない・1〜3歳・男性)

ネットで予約をとることができ、とっていればスムーズに診てもらえます。
病院の雰囲気は良い感じで、待ち合いも広く、看護師さんたちも優しいです。先生はハッキリものを言う感じの女医さんで、説明等わかりやすいです。
ただ、症状やお薬の説明のときに、パソコンの画面ばかりみていて、あまりこちらを向いて会話してくれないのが悲しかったです。初めて受診したときは気のせいかな、と思いましたが、その後数回通いましたが、やっぱり同じでした。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会けやまクリニック (高知県高知市)

ロスラリス473(本人・40歳代・女性)

太腿に茶色いぷっくりしたイボみたいなものがあって、痛くはないけど、たまぁに痒みを伴うため市販の塗り薬を塗っていたが、治らないのでやっぱり市販薬ではダメと思いけやまクリニックを受診した。先生は、見ただけで「あ、コレは手術で取るしかないです」と言うだけで、じっくりと診察することはなかったです。私が、前にそこの病院で別の皮膚病で処方された薬を塗っていたら、そのイボは徐々に小さくなっていったことを伝えたけど、その薬が何だったか名前は忘れたことを伝えても、「それじゃぁ、分からないですね」って言うだけで、調べようともしない。もう手術一択の診断しかされない。ここを選んだのが間違いだった。患者の顔も見ない男性医師。受付と看護師は対応が良かったけど、医師が最悪だった。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,490円
診療内容: 体表面の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

とも(本人・30歳代・男性)
1.0 皮膚科 コリン性蕁麻疹 皮膚の発疹・かゆみ

数年前からコリン性蕁麻疹を治療しています。

何件か病院を受診しましたが抗ヒスタミン薬では改善せず、皮膚科専門医の先生に診ていただいて診断していただきました。

今回は引っ越しに伴い、続きの治療薬を処方していただける病院を探していました。

高知の皮膚科といえば猿田皮膚科、という話を聞いていたので受診することにしました。

診察していただいたのはかなり年配の院長先生でした。

これまでの病状や現在内服中の薬を伝え、同じ治療薬の処方をお願いしたのですが何故か聞いてもらえず、ステロイドの処方とその場で強ミノの静脈内投与をされることになりました。

なぜ内服ではなくその場で投与だったのでしょう?その時蕁麻疹が出ていたとかはなかったのにその場で静脈投与する必要があったのでしょうか?

その後も受診の度に強ミノの静脈投与。
ステロイドの処方に変わってから病状は悪化し、ニキビも増え、前に内服していた薬に戻したいことを伝えましたが「いやいや、治さないといけないから」と言われやはり聞いてもらえず続けてステロイドの処方でした。

治療内容に納得いかず、病状も落ち着かないため、他の皮フ科を受診しました。

すんなり以前の薬を処方していただき、安心して過ごせるようになりました。

年配の先生は時に自分の治療にこだわりすぎる時があり、今回は残念でした。

待ち時間も長いし、この治療内容ではもう受診することはないと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ベタメタゾン 0.5、アゼプチン
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふみの皮フ科 (高知県高知市)

コーンフラワー472(本人・30歳代・女性)

顔の腫瘍を綺麗に取っていただける病院を探していました。しかし初診で、こちらの話をあまり聞かず、被せるようにニキビと一言言われ、抗生物質を処方されましたがやはり腫瘍でした。今までにも何度も腫瘍で手術してるし、小さいうちに取りたいと言って、これです。あっと言う間に大きくなり、対処が遅れたため、別院での切開の範囲が増え、大きな手術痕になりました。一方的な診察でなく、もっと話をちゃんと聞いて、腫瘍が小さかったうちにちゃんと診て頂きたかったです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ダラシン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 21件中
ページトップ