Caloo(カルー) - 松山市の心療内科の口コミ 37件
病院をさがす

松山市の心療内科の口コミ(37件)

1-20件 / 37件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西田クリニック (愛媛県松山市)

小麦303(本人ではない・30歳代・男性)

一昨年息子が勤めていた会社より挙動不審の報告を頂き、会社側と何度か面談をした上で西田クリニックへ。
統合失調症であることが発覚しました。即治療を開始。
有給消化した上で結局会社は退職しました(残念でした)。

現在月一のカウンセリングとお薬で治療継続中です。
幻覚や幻聴はかなり治っているようですが集中力や気力はかなり落ちている感じです。が、1人で留守番したり家事や犬の世話など家にいるのが楽なようでよく笑い
よく食べるようにはなりました。西田クリニックに行く日、西田先生に会うのは楽しみなようでとても良かったです。
末永くよろしくお願いします。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ブロナンセリン
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

SHUN心療クリニック (愛媛県松山市)

Cammy(本人・20歳代・男性)

専門は、心療内科ですが、痛みや胃腸の症状も診てもらっています。
優しい先生です。こちらの話もしっかり聞いてもらえます。医療スタッフも、明るく元気な方ばかりです。患者さんが多いのもわかります。私は、日によって、調子が悪く診てもらうのを躊躇う日もあります。ただ、話しを聞いてもらうと、気が落ち着くんです。薬での治療だけでなく、色々な可能性を見出してくれます。納得するまで、カウンセリングしてもらっています。私は、しゅん先生を信頼しています。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

SHUN心療クリニック (愛媛県松山市)

ルーキーとウシ(本人・40歳代・女性)
5.0 心療内科 パニック障害

過換気症候群、パニック障害、日常の不安から外出するのも苦しい日々に、何年も一人で悩み苦しんでいました。
心療内科に行くことも垣根がある気持ちがありましたが、
しゅん先生に出会ってから、身体も心も軽くなりました。
今ではフルタイムで仕事もバリバリ、遊びもバリバリ(笑)とても元気になりました!
お医者様なんですが、気さくで、どんな話でも相談でも気軽にできますょ!投薬も適切にして下さいますし、体調みながら種類や量も少なくなります!もっと早く、しゅん先生に相談していたらよかったと思います。投薬通院がなくなっても、私はしゅん先生には会いにいくつもりです!
一人で心身の不調に悩むのは、とても辛いですよね。
今悩んでいる人が一人でも救われますように。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: サインバルタカプセル20mg
料金: 550円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

SHUN心療クリニック (愛媛県松山市)

テツノリ(本人・50歳代・男性)

親身になって聞いていただきました。
最高に良い先生です。色々と心療内科で診ていただきましたが、一番対応が良かったです。待ち時間も短く、診察時間は、しっかりとっていただきました。色々な経験をされた先生ということもあり、気持ちが楽になりました。もっと早くこのクリニックに来て診てもらえば良かった。こころの病だけでなく、色々と相談いただけます。他のクリニックでは聞かないような事も気兼ねなく相談したいと思いました。本当にお勧めの先生です。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりさわメンタルクリニック (愛媛県松山市)

みやこわすれ768(本人・40歳代・女性)

以前、大人のADHDを診てくれるとうたっている他院にかかりましたが、簡単なチェックシートのみでADHDではないとの診断でした。何より、そこでは「(それらの症状は)誰にでもあること」と言われ、余計に苦しむこととなりました。しかしこちらでは、より詳細な検査によりADHDとの診断を頂きました。変な話ですが、診断がついてとても嬉しかったです。(生きづらさに理由があるとわかったから)
加えて、こちらの先生は親身になってとても優しく話を聞いてくれます。ユニークな経歴のためか、医師特有の上から目線な感じが全くありません。院内もきれいで受付の方の感じもよく、最寄りの薬局も 薬局という雰囲気を感じさせないようなモダンな内装です。おすすめです。

※その後追記
その後、人気のため待ち時間が大幅にアップしました。しかし、それでもこの先生に診て頂きたいと思えるクリニックです。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 しいのきしいのき心療内科 (愛媛県松山市)

yukiyuki(本人・50歳代・女性)

12年以上勤務していた会社でしたが、人事異動と上司との人間関係から
出社することが出来なくなり、2015年4月より止む無く休職。

別の心療内科へ1年2ヶ月通院していましたが、
2ヶ月程経った頃から主治医に不信感を持っておりました。
ただその頃は、セカンドオピニオンする気力もなく
通い続けた結果、体調不良がひどくなり、胃腸クリニックや消化器内科を
何件も受診しましたが、原因が分からず、心療内科の予約日が近づくと
震えが止まらなくなったり、立ちくらみがして
結局その心療内科にも通える状態ではなくなりました。

勤務先の人事部から、診断書が滞ってると云う指摘があり、
思い切ってこちらの先生の元を訪ねました。

院長先生は、とても穏やかに患者目線で話を聞いて下さり、
リラックスさせて下さいます。
ご自身の方からは多くは語らず、投薬に関しても、常に患者目線で
試行錯誤しながら現在の状態にBestな処方をして頂けます。

以前通っていた心療内科では、1日でも予約日から遅れて受診すると
嫌味ばかり言われていて、友人曰く、「心療内科がストレスになってるなんて
おかしいでしょ?」と散々病院を変えることを勧められていたのですが、
セカンドオピニオンしても同じような医師なら嫌だなと考え、
なかなか勇気が出ませんでしたが、もっと早く転院していれば、
少しでも早く寛解に向かった気がして、残念でなりません。

ローカルエリアに在住しているうえ、心療内科や精神科となると
圧倒的に情報が少なく、クリニックの選択は難しいかもしれませんし、
人それぞれ相性があるとは思いますが、メンタルな病では
特に主治医との信頼関係が大切だと思いますので、
ご自身に合わないと思われた時は、思い切って変えてみられて下さい。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロフラゼプ酸エチル錠1mg「サワイ」
料金: 160円 ※主治医の方から自立支援申請を提案して下さり、承認されたため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

心療内科i-こころの診療室 (愛媛県松山市)

mk0327(本人・30歳代・女性)

数年前に通っていました。
心療内科を通うにあたっては、先生との相性が何よりも大切だと思います。
私の場合は、こちらの先生と波長が合い、それまでいくつかの心療内科を回り、その度に落胆(時には傷付くことも)していただけに、「やっと出逢えた!」と喜んだのを覚えています。
疲れ切った私の心に、先生の一つ一つの言葉が優しく響き、その繰り返しで、だんだんと症状も和らいでいったと思います。
先生の穏やかな口調と、相手に何かを押し付けない雰囲気が毎回心地よかったです。
時には目からウロコなアドバイスも、回復への助けになりました。
うつ病を克服した今でも、先生から貰った言葉の数々は役に立っています。
患者さんの回復をしっかりと目指してくれる先生です。
心から感謝しています。

来院時期: 2009年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西田クリニック (愛媛県松山市)

Caloouser56100(本人・40歳代・女性)

こちらのクリニックさんは初めてです。
10年程前に色んな背景があり、うつ状態でこちらではありませんが心療内科に何年もお世話になっておりました。何件か診察して頂いて落ち着いておりましたが、最終的には自分次第だと感じ薬も多かったのですが副作用も辛かった事もあり病院を通うのを止めました。自立出来た気でいましたが、仕事の関係で環境変化があり昔の感覚が出てきてしまい10年ぶりにこちらのクリニックを伺いました。
初診の際に、過去の事などお話して環境変化によるうつ病だと判断されましたが、今まで症状をだましだまし頑張ってやってきたんだね。って…嬉しかったです。しかし、結局薬かぁ〜って感じだったのでそんなに期待せずに何回か通わせて頂いたある日。とても調子が悪く、家族にも誰にも言えずパニックになってクリニックにようやく伺うと、
本当にパニックで涙ながらに先生に助けて〜って。
助けてあげたいけどね〜大丈夫先生は見放したりせんから!と言って肩を叩いてくれたんです。
親も誰も自分に対してそんな事も言ってくれたことも無く、初めて肩ではありますが優しく叩いて下さり心から安心出来た先生は初めてでした。
これからは前向きに薬を飲んで通わせて頂こうと思いました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: レクサプロン、ロラゼパム、サインバルタ
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そのだ心療内科 (愛媛県松山市)

ローズ800(本人・20歳代・女性)

知り合いの紹介で受診しました。
女医さんで、たどたどしい話にでも
相槌や優しいアドバイスをくれました。
話の内容をメモしていて
次に診察するときに
前回の話したことを聞いてくれたり、
私の話が終わるまでゆっくり診察してくました。
薬も以前服用していたのが強い薬だったと分かりました
こちらで処方された薬は私に合う薬でした。
予約をしてからではないと診察は難しいので
予約の電話をした方がいいと思います。
トイレもとっても綺麗で
病院全てが清潔でした。
待合所は座る所が多くて
テレビも向かい側についてるので
待ち時間もあっという間に過ぎます。
受付の方も優しく対応してくれました。
ありがとうございました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 しいのきしいのき心療内科 (愛媛県松山市)

ひかちゃん(本人・30歳代・女性)

何年も同じ病院に通い効かず話も聞いてくれず要らない薬ばかりの処方と発作の戦いの日々でした。病院を変えたくても勇気が無く何年越しでのセカンドオピニオンでした。診療時間外を開けて下さり、一生治らないと2件の病院に言われた言葉を退けて治ります!死ぬ気で治しましょう!ずっとずっと言われたかった言葉ばかりでした。涙が全く止まらず1日20錠以上の薬の減薬希望を状況を聞きながら減薬して下さりまた涙でした…先生は午前中患者さんが込むから診療時間よりも早めに見ると言ってました。患者さんも待たなくて、自分も1人1人ゆとりを持ってみたいから。と良い病院に出会えてかなり幸運です。先生は優しく見た目猫ちゃんににてます。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西田クリニック (愛媛県松山市)

進撃の小人(本人・50歳代・女性)

今わたしが笑って生きているのは、西田先生のおかげです。
正確な初診日は忘れましたが泣きながら診察を受けました。
それまでの体調不良、不安を吐き出しながら先生はじっくり聞いてくれました。
そしてわたしがわたしであることを肯定して頂けた気がしたのです。自己否定、自責の念ばかりだったのです。
人ごみでパニックになったり、何かあると喘息発作がでたり、子供の行事もじっとしてられなくてぬけだしたり、またそれを情けなく思ったり。
幸い、知人や家族には恵まれ甘やかされてました。
でも、それがなお負担に思えたり、そんな数年の不安を西田先生に吐き出したと思います。
先生はとても話しやすく、わたしの趣味にも理解があり毎回話しこんでしまいます。
薬を続ける不安もなく二週間ごとに先生に会えるのが楽しみになりました。
薬や先生に依存することに疑問を感じることもありますが、人が生きる上で依存するのはありだと思います。
喘息発作も起きなくなり行動範囲はかなり広くなり、親の死や夫の病気も乗り越えられた気がします。
全面的に信頼する西田先生はもうわたしのライフドクターです。尊敬する先生に出会えて生きる希望がわきました。
スタッフもすごく気さくでいつも元気を貰えます。極論ですが、もしこの病院で何かあってもわたしは自己責任だとわりきれるくらい感謝してます。
これからもお世話になるつもりです。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: パキシル、ソラナックス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ユリイカはた心療内科 (愛媛県松山市)

フランソワ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

会社に行く途中にあったので看板をよく目にしていました。
職場での人間関係がよくなく家庭も崩壊気味でこれから真っ暗な人生が待っていると思い落ち込んでいました。

[医師の診断・治療法]

最初は初診なのでしっかり話を聞いてくれました。自分の辛い心の内を先生に吐き出すときには涙がでます。でも先生は、にこやかに話を聞いてくれて時には慰め時には最良のアドバイスをくれます。精神科療法を受けながら投薬で心が徐々に落ち着いてきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

時代背景といいますか、混んでいるときはかなり待ち時間が長いですが、必ず先生はお待たせしてすみません。と言ってくださいます。心配りのできる優しい先生です。
あまり待ちたくないときや急ぐときは混んでない時間を受付の方が教えてくださいます。
移転前はスタッフが先生のことをコソコソ言っていたのが聞こえてきて嫌な感じがしたときもありましたが最近は良いスタッフが揃っているようです。この病院が無かったら今はどうしていたかわかりません。非常に感謝しています。

来院時期: 2005年03月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ガスターD錠10mg、ルボックス錠25
料金: 3,560円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ユリイカはた心療内科 (愛媛県松山市)

みんとん(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

以前通っていた病院で治らないし、いい加減な薬をくれるので、母がこちらの病院を探してきてくれました。

[医師の診断・治療法]

人ごみにいくと吐き気がしたり、スーパーなどに買い物にも行けず、いらいらしたりしてました。
こちらの先生にその症状を告げるとすぐに「パニック障害ですね」と診断があり、
「大丈夫ですよ、薬を飲めば治りますから」と言われすごく安心できました。
こちらの先生は温厚で笑顔もよくとても親身に話を聞いてくれます。
それに薬をもらい飲んだらすぐに買い物もいけるようになり、旅行なども安心していけるようになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院は人気なのか、待合室に何人もいる時があります。
その時は数時間待つ時もありますが、予約を入れていくといいかもしれません。
先生はとてもいいのですが、受付の人が料金の計算を間違えたことがあります。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 550円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こおり心療内科 (愛媛県松山市)

ミキカ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

醜形恐怖症から整形依存に陥り、散々引きこもったあげく社会復帰するために当医院を受診しました。

[医師の診断・治療法]

急に行っても丁寧に診療して下さいました。最近教えて頂いたのですが私はうつ病ではなく「アイデンティティ」が欠落していたようで治療は向精神薬なども処方されず一週間に一度のカウンセリングだけでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

落ち着いた先生でいつも話を聞いてくれます。あまりハッキリとは言わないところが最初は不安でしたが次第にそんな先生のことを理解し先生も私の事を理解してくれるようになりました。とにかく穏やかな優しい先生ですが、その他の長所としては待ち時間がほとんどなく会計までの待ち時間も短いですし、何よりスタッフのかたの優しい笑顔にいつもホッとします..そして駐車スペースが十分にあるのが良いです。

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しののめクリニック (愛媛県松山市)

きよ(本人・40歳代・男性)

こちらに通院して、20年くらです。先生の助言も聞かないときもありました。
しかし、先生は、こちらの話も聞いてくださり。薬を処方してくださります。結果、今では、結婚、子供3人に恵まれ、仕事も10年以上続いています。ほんとにありがたいです。精神の病は、完治することは難しいかもしれません、私は、先生と話し合い、薬の調整で、症状は軽くなりました。症状は、ありますが、上手に付き合っています。いい病院にあったと思います。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジプレキサ錠5mg、セパゾン錠1
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そのだ心療内科 (愛媛県松山市)

キドニア182(本人・50歳代・女性)

娘さん先生にお世話になっています。
毎回親身になって、話を聞いて下さいます。2週間に一度通院していますが、完全予約制なので待ち時間もほぼなくてすみます。細かい所まで、毎回聞いてくださり、こちらがあまり上手く話せない時でも、じっと待って下さいます。病院も新しくなって、きれいで明るくて、看護士さんも親切です。お父さん先生と娘さん先生のどちらに診て貰うか、選ぶことができます。これも、個人病院ではめずらしいのでは。
(心療内科)

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西田クリニック (愛媛県松山市)

あーみー(本人・20歳代・女性)
4.5 心療内科 不眠.男性恐怖 寝つきが悪い・不眠

解決し難い色々な悩みがありまともに眠れなく受診して 。 先生がきちんと聞いてくれて、その返しきたー!?笑っ!てなりました。
身内内の悩みや社会的に不可能な悩みでしたが話すと楽になります。
きっとすごく勉強して楽しく返す。そういう考えもあるわ!って感じで、うまく言えませんが真剣に話を聞いてくれる先生のおかげで怖いものが少しずつ減っていき、自分に自信を取り戻せたり進んで好きなことを優先できるようになりました。
仕事も不規則なため、いつも診察日過ぎて行きますが今までの病院ではどうして来なかったん?みたいに言われてたけど、ここは、またしんどかったらいつ来てもかまんけんねって言われて安心しました!
しばらくは、とりあえず寝ることに専念し無理はしない
それを改めてわかりやすく教えてくれて、生活も充実しだし、仕事面で余裕ができました。
駐車場代金は出してもらえるのですが調剤屋さんが道路隔てなのと少し長いかもぐらいで今のところ
それが星4,5理由だけですがσ^_^;
調剤屋さんの方もニコニコしてて流行りの本があったので、まぁ時間は潰せるなって^ - ^

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ベゲタミンB、グッドミン
料金: 3,000円 ※診察と薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 味酒心療内科 (愛媛県松山市)

riri(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

心労とストレスが重なっていた頃友人の家から車で帰宅途中、体が動かなくなった。
どうにか休憩しながら帰宅。
主人に連れられて受診。パニック障害と診断。
その後、次々と今までになかった症状が出始める。
・ドライブにいけなくなる(無理に行こうとすると、酷い下痢)
・親戚の家に泊まれなくなる
・ストレスがかかると、過呼吸に


[医師の診断・治療法]

パニック・強迫に関してルボックスの投与。
最初は案の定吐き気との戦いでした。
副作用として感じたカフェインとの相性に関しては何度訴えても
スルーされましたが…。

ACに関しては特に治療をする手だてや服薬はなし。
1冊の本の紹介はありました。(もちろん買え!というものではない)
もちろん買って読みました(笑)


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

Drがおっとりとしていて、くだらない(であろう)話もきちんと聞いてくれ、安心できる信頼感が築けたのが良かった。
かといって慣れ合わず、距離感が良い気がした。
自立支援を申請させてくれたので(勧めてくれた)
自己負担も軽かったのもかなりありがたかったところ。
心療内科にありがちな予約などもなく、働きながらでも通いやすかった。

来院時期: 2005年08月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ルボックス錠25、ゾピクール錠7.5
料金: 700円 ※自立支援受けました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 しいのきしいのき心療内科 (愛媛県松山市)

アデュレリア902(本人・30歳代・女性)

自分のイライラや気持ちの落ち込みが気になり、若いころうつ病を患ったこともあって心配だったので、こちらへ診てもらいに行きました。予約は電話で取れました。

心療内科ですが暗い感じはなく、待合室は広々していて明るい感じでした。先生は多分2人いらっしゃるんですが、院長先生に当たりました。いい意味で医者っぽくない気さくな先生で、私くらいの症状だと薬をたくさん飲むより、まずは漢方で様子見ましょうとのことでした。むやみに薬を出しすぎないところも好印象でした。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ユリイカはた心療内科 (愛媛県松山市)

霞桜586(本人・30歳代・男性)

タイトルの通り先生は穏やかで優しく話をよく聞いてくれます。
院内処方なので別に薬局に行くという手間がありません。
風邪をひいたときも診てくれて風邪薬を出してくれます。
もちろんその分の診察代は別に取られますが。

自立支援の診断書代も安く手続きも病院がやってくれ、更新もきちんとやってくれます。
ただ予約制ではないので待つときはかなり待ちました。
待合室にはウォーターサーバーがありおいしい水も飲めます。

あと駐車場があまりないので止められないこともありました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 37件中
ページトップ