Caloo(カルー) - 倉敷市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 20件
病院をさがす

倉敷市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おびえ皮膚科 (岡山県倉敷市)

きなこ(本人・30歳代・女性)

首に痒みがあり受診しました。
女性のお医者さんで、優しく丁寧、分かりやすく説明してくださいました。
看護師さんもとても優しいです。相談しやすい病院だなと思います。
待ち時間は何度か受診しましたが、あまり長く待った印象はありません。
病院自体もとても綺麗で清潔感があります。
駐車場はあまり台数を停めれないため、少し待つ可能性があります。
薬はすぐ隣でもらうことが出来ます。薬剤師さんも丁寧で親切な方ばかりでオススメです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: スピラゾンクリーム0.3%、ビーソフテンクリーム0.3%
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人嘉山会 稲垣医院 (岡山県倉敷市)

ギスターヴ13(本人・20歳代・女性)

元々違う皮膚科に行こうと思っていたのですが、時間が間に合わず、午前の診療を13時までやっているこの病院をネットで見つけて駆け込み受診しました。
あまり詳しく調べずに行ったので、建物が予想以上に古くて少し不安でしたがとてもいい医院でした。
院長は優しいですし、物腰も柔らかくて話しやすいので悩みをどんどん相談できます。
とっても対応も丁寧でしたし、しっかり説明をしてくださるので安心しました。
とりあえず行ってみただけでしたが今後もお世話になろうと思います。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アラセナ-A軟膏3%、バラシクロビル錠500mg アスペン、マスキンW・エタノール液(0.5w/v%)
料金: 3,150円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川崎医科大学附属病院 (岡山県倉敷市)

ありとら(本人・30歳代・女性)

近所の病院で診てもらっていましたが、良くなるどころか徐々に悪化していくのでこちらで診てもらうことにしました。

先生に簡単な経緯を話し、患部を診てもらうとすぐに「わかりました」と頷き、
処方する薬の説明と手当ての仕方を細かく説明してくれました。
地元の病院でもステロイドはもらっていましたが、この時ももちろんステロイドです。
「どうして今までの薬では良くならなかったんでしょう?」とたずねると、
「症状に対して薬の効果が弱いから」とズバリ。
はじめに少しキツイくらいのステロイドを使っていれば、ここまで悪化することはなかっただろう、とのことでした。

1ヶ月以上ぐずついていた皮膚炎が、どんどん改善されていったので本当に助かりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

倉敷医療生活協同組合総合病院水島協同病院 (岡山県倉敷市)

雹536(本人ではない・5〜10歳・男性)

毎週水曜日の午前中にアトピー外来がありますが、その時以外でも診てもらえるので助かっています。受付が夜7時までなので、仕事が終わってからでも連れて行けます。
薬だけでも対応してもらえます。
やさしい先生なので、子供も怖がりません。
ただ、こんでいる時は、待ち時間が1時間以上かかるので、待っている人が多いと思った時点で、「薬だけに変更して下さい」と受付の人に言えば、15分ほどで帰ることができます。
近くの薬局は、待ち時間が長いので、「明日、取りに来ます」と受付をしておけば、待つ必要がありません。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ヒルロイドソフト軟膏
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三浦皮膚科医院 (岡山県倉敷市)

kazu(本人・40歳代・女性)

建物はちょっと古い感じの病院です。
1階が駐車場で、階段をあがって2階が診察室になっています。
予約をして行ったことはないのですが、あまり待ち時間は長くありません。
たまに連休後とか、待合の椅子に座れないくらい人が多いこともありますが。

受付の方も看護師さんも優しくて感じがいいです。
薬をその場で塗ってくれることもあるのですが、看護師さんが丁寧にしてくださいます。

先生は温厚な感じで話しやすい雰囲気です。以前に出した薬が効いたかどうか、予後をよく診てくれていろいろ薬を考えて変えてみたりしていただけます。

薬局が別でなく、同じ受付で出してくれますし、会計も早いので診察後から帰るまでが早いと思います。薬の説明もちゃんとあります。




来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アンテベート軟膏0.05%、ヒルドイドローション0.3%、キンダベート軟膏0.05%
料金: 1,470円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人爽潤会やまだ皮フ科クリニック (岡山県倉敷市)

motoro(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

虫刺されが原因で、足や首、顔、腕と全身に飛び火の症状がみられ
塗り薬を塗っても改善されないので病院に行くことしました。知り合いの看護師から、
山田皮フ科が良いと教えていただき、来院しました。

[医師の診断・治療法]

やはり虫刺されからの飛び火でした。季節外れの蚊などは、毒性が強いそうです。
通常なら塗り薬のみで治るそうですが、症状がひどいので飲み薬も処方して下さいました。
内側からも腫れを治しましょうとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の診察後、看護師さんが足や手に包帯を巻いて下さいました。子供は包帯を取りやすいから…
と、丁寧に巻き方も教えて下さいました。患者さんが多く、初診だっため予約外扱いでもあったのですが、
待ち時間は長かったです。キッズスペースがあるので、子供を遊ばせることが出来るのはよいのですが、
飛び火が他の子に移ると思い、あまり遊ばせることはしませんでした。受付の方は、サバサバした感じの方と、
柔らかい物腰の方といらっしゃいますが、不快な思いはしませんでした。駐車場が病院の表と裏の両側にあるので気をつけて下さい。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ニポラジン小児用シロップ0.03%、リンデロンシロップ0.01%、単シロップ(丸石)、リンデロンVG軟膏0.12%
料金: ※乳児医療を使用したため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤皮膚科 (岡山県倉敷市)

アマリリス382(本人・20歳代・女性)

受診したきっかけは、足にできものができてとても痛かったからです。

予約をせずに行ったのですが、とても人気な病院で患者さんがたくさんいました。
長い時間待ちました。行くときには予約していくべきです。

でも、患者さんが多いだけのことはあります。
とてもいい先生でした。優しく話を聞いてくれて優しく答えてくれる先生です。

病院の中はとてもきれいです。

駐車場は病院の前にあるのですが、患者さんが多過ぎて停められません。
道路向かいにも駐車場はあります。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人嘉山会 稲垣医院 (岡山県倉敷市)

まい(本人ではない・女性)

来院している患者さんも多く人気の皮膚科です。
子供の腕のかぶれで通院しましたが処方ですぐに治りました。
また先生も優しくとても親切で丁寧に説明していただけました。
人気の理由が分かります。
患者さんが多いので当日の診察はネット予約ができます。
このネット予約がとても便利で、現在の治療の進行状況が分かります。
そのため家でも自分の診察の順番が確認できるので、病院で無駄な待ち時間を過ごすことがなく、子供もストレス無しに通院できます。
何度か通院していますが、皮膚科はここと決めています。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かめ山こどもクリニック (岡山県倉敷市)

さやか(本人ではない・5〜10歳・女性)

新しい医院で、綺麗な院内です。
先生は少し年配の男性でおっとり優しくお話ししてくださいます。じんましんが出て受診しました。とくに検査などはせず、お薬を処方してもらいました。怪我をしたときにも受診しましたが、近くの他院に案内してくださいました。その時は出血していたからか、紹介状などはかかず、教えてくださる感じで、すぐに案内してもらいました。受付の方や看護師さんも穏やかで病院全体、あまりバタバタとした印象はなくこども連れには嬉しい雰囲気でした。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ワイドシリン細粒200、ビオフェルミンR散、カルボシステインDS50%「タカタ」、アスベリン散10%、メプチン顆粒0.01%、プルスマリンAドライシロップ小児用1.5%、カロナール細粒20%
料金: ※乳幼児医療証利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじの小児科医院 (岡山県倉敷市)

さやか(本人ではない・5〜10歳・女性)

娘の風邪や水いぼで受診しました。水いぼは窒素で焼いて頂いて、痛みはないようでした。ピンセットで潰す病院もあるみたいなので、ほっと安心でした。風邪などの症状に対しては、混雑しているからかあまり丁寧に見ていただける感じではありませんでした。アレルギー科があるので、そちらのほうがメインかな?という感じで、こちらからがっつり質問して、初めて説明していただける。という感じでした。受付や看護師さんは親切で丁寧にこどもに接してくださるので、診察は安心して受けられました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: なし
料金: ※乳幼児医療証利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人爽潤会やまだ皮フ科クリニック (岡山県倉敷市)

珊瑚049(本人・30歳代・女性)

頬や目の周りの皮膚が赤くなり、化粧水はもちろん、洗顔さへもヒリヒリとしていたため来院しました。

朝一で伺ったのですが、すでに多くの患者さんが受付をされ待たれていました。
待合室もいっぱいで座るところがないほどです。
ですが、思っていたほど待ち時間は長くなく、てきぱきと診察が進んでいるのだなと思いました。事前に看護師さんが症状を聞きに来てくれるので診察間に訴えたいことが自分でもまとまってよかったです。

診察が始まるとすぐ、先生が顔を見て診断してくださいました。
触診とかもなく、症状が出ている顔を診られた程度。
あまりにもあっさりと診察が終わり、少し不安になりました。
が、処方された軟膏を塗ると2・3日で赤みは残るもののヒリヒリ感が無くなってビックリしました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リンデロン-VG軟膏0.12%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤皮膚科 (岡山県倉敷市)

Caloouser56003(本人・20歳代・女性)

先生はとても気さくな方で、パッと見ただけで的確な診断をして下さり、塗り薬と飲み薬を処方して頂きました。渡された薬を使用したら、すぐに痒み、痛みがひきました。もっと早くに通院すればよかったと後悔しました。先生の腕、目利きは素晴らしいと思います。たまに早口すぎて、聞き取れないときがあります。
スタッフは女性ばかりで、皆さん優しいです。
院内はとてもキレイで、掃除が行き届いてるような気がしました。
待ち時間ですが、平日はそこまで待ちません。ですが土曜日はものすごく待ちます。土曜日ということから小さいお子さんの診察が多く、初めて診察に行ったときは3時間くらい待ちました。でも、順番をとって外出しても大丈夫なので、待つのが苦痛な方でも安心だと思います。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ザイザル錠5mg、塗り薬
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

倉橋皮フ科クリニック (岡山県倉敷市)

ぴょんぴょん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

足裏の皮がむけており、水虫の再発かと
思い来院。

[医師の診断・治療法]

足裏を見てすぐに水虫ではないとの
診断。念のため皮をとっての顕微鏡による検査をうけましたが乾燥による皮のめくれでした。
乾燥をケアするクリームを処方していただきました。
1週間くらいで症状は改善しました。
薬は朝と夜の入浴後の2回塗布しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

新しい病院なのか、清潔感もありキレイです。
待ち時間もほぼないです。
受付の対応も良いです。
先生は男性で割りと淡々とした口調ですが
質問には丁寧に答えてくれます。
肌荒れなどの治療に力を入れているのか
専門の機械など導入してるみたいです。
待合室にニキビ治療の石鹸のサンプルなんかも
あり頂いて帰りました。肌荒れ等に悩んでいる方にも
オススメの病院です。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ケラチナミンコーワ軟膏20%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

倉敷医療生活協同組合総合病院水島協同病院 (岡山県倉敷市)

saku(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

左胸の横に小さな湿疹がかたまってできた感じで、かゆみもあって2~3日たっても治らず痛みが出てきたので、受信しました。

[医師の診断・治療法]

帯状疱疹という診断で、子供の頃にかかった水疱瘡のウィルスが原因で、中年以降に抵抗力が弱った時にでるという事です。きちんと治療しないと怖い病気らしく、薬は必ず忘れないように飲まないと薬が効かなくなるので、くれぐれも忘れないようにということでした。痛みと痒みもあるので 痒みの薬もいただきました。治療が遅れると入院する人もけっこういるそうで、なるべく早く受診するようにということでした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病気の説明も丁寧にしてくれるし、先生も看護士さんも優しい感じです。患者さんの人数によって1時間位待つことがあるのと薬を貰う待ち時間も30~1時間位かかる事もよくあるので、そこが残念です。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: パルトレックス錠500、セルベックスカプセル50㎎、メチクール錠、アレグラ60㎎
料金: 7,030円 ※バルトレックス錠500が料金が高いらしいです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おびえ皮膚科 (岡山県倉敷市)

ギスターヴ13(本人・20歳代・女性)

おばがかかっている病院だったので、付いて行って一緒に診てもらいました。
先生は女性で話しやすいです。
当時原因がわからない湿疹に悩まされていましたが、処方する塗り薬をわざわざ出してきて、どう塗るのが効果的なのか実際にやってみてくれました。
パソコンの画面を眺めるばかりの医師が多くなりましたが、ここの先生は患者さんの方を向いて話をちゃんと聞いてくださったので好感が持てました。
薬もいつも薬局でもらって終わりなので先生が塗り方を教えてくれるところも好印象でした。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 安田皮フ科クリニック (岡山県倉敷市)

ギスターヴ13(本人・20歳代・女性)

原因不明の湿疹が出来、たまたま彼氏の家から近かったので行ったのですが患者さんが多くてびっくり!
中は皮膚科というにはあまりにおしゃれな待合でその事にも驚きました。
基本が白で統一され、綺麗なイメージを与えてくれる待合室でした。
先生は湿疹の原因についてはもちろんのこと、私の手首に少し残った金属アレルギーの跡にもするどく気づいてくださり、アドバイスを下さいました。
あまり長くじっくり話を聞いてもらいたい方には物足りなさを感じるかもしれませんが、いい先生だと思います。
美容の方にも力を入れているようでチラシがたくさんありました。
特に女性の方にはオススメの皮膚科です。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤皮膚科 (岡山県倉敷市)

サルビア914(本人・30歳代・女性)

蕁麻疹で長年通院しました。
ここの薬がようやく効いて改善され、治りました。
この近辺に住んでいる人から遠くに住んでいる人まで、評判を聞いて診察を受けに来る人が多いようで、待合室はいつもいっぱいです。
駐車場も決して狭いわけでは無いのですが、大体満車、時々道路にはみ出ています。
隣接の眼科と共用のせいもあるかもしれません。
朝一は整理券があるようで、一桁を取ろうと思ったら朝7時くらいに行かないといけないらしいです。
とにかく近所でも評判の良い皮膚科です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: アレジオン錠20、プロテカジン錠10
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人横尾医院 (岡山県倉敷市)

サルビア914(本人ではない・3〜5歳・女性)

今は婦人科はやっていないようで、皮膚科のみです。
予約などはできず、受け付け順になるのですが、待ち時間が非常に長いです。
待合が狭く、椅子も少ないため、立って待っている患者さんも多かったです。
外出もできますが、周りには時間をつぶせるようなところは何も無く、ひたすら待つのみです。
診察は丁寧で、処方された薬も良く効きました。
患者さんが少ない病院は心配ですし、待ち時間が長くても人気のある病院に行きたい方には良いと思います。
駐車場が狭いので大きい車の方は要注意です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: テラ・コートリル軟膏
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人岡皮膚科医院 (岡山県倉敷市)

ギスターヴ13(本人・20歳代・女性)

急に首にたくさんの発疹が現れ、慌てて受診しました。1番近い皮膚科なので小さい頃はたまーに通っていましたが本当に久しぶりに診察してもらいました。驚くほど短い診察です。待ち時間もあまりないです。患者がすくないので。岡先生はステロイドでも少し強めのステロイドの塗り薬の処方箋を出す傾向があります。なので敏感肌、皮膚の弱い方は悪化することがあります。薬は先生によって好みが現れるものなので、自分の皮膚が弱いなという自覚が少しでもおありの方は別の皮膚科で弱めの塗り薬をもらった方が良いかと思います。特に皮膚が弱くない方は問題ないでしょう。しかしながらあまり患者の話を熱心に聞いてくれるタイプの先生ではない為、話を聞いてもらいたいタイプの方にはあまりオススメしませんかね。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田皮膚科 (岡山県倉敷市)

メリア760(本人・50歳代・女性)

初めての受診でした。
病院で、こんなに偉そうに、ここまでバカにされたように言われたのは初めてでした。
顔に時々赤い発疹が出て痒いので、顔に塗れるかゆみ止めの塗り薬が欲しいと言えば、苦笑したように「ない」と言われ、どこが痒いのか?と聞かれ、指で触ると「触るから、小さいかゆみも大きくなるんだ」と言われ、、、どこが痒いのか?と聞かれたから指で示しただけなのに・・・
他にも聞きたいこと、言いたいことがありましたが、もういいや、、と思い、とりあえず飲み薬だけ処方してもらいました。
この一連の流れのなかで、他の会話もありましたが、すべてこのような感じでした。
1時間近く待たされた挙げ句にこんな思いをするなんて、二度と行きません。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ