Caloo(カルー) - 神戸市中央区北長狭通の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ 3件
病院をさがす

神戸市中央区北長狭通の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団純心会パルモア病院 (兵庫県神戸市中央区)

Tok(本人・20歳代・女性)

初めての妊娠で、まだ受診していない時、通勤中つわりで気分が悪くなり電車にのっていられなくなったので、途中下車してこちらにかかりました。待合室は妊婦さんでいっぱいでした。検査もすぐにしてくださり、妊娠してますね。おめでとうございます。と教えてくださりました。つわりが酷かったので、このまま点滴しますか?と妊娠中でも大丈夫な点滴で対応して下さって少し楽になりました。皆さんとても丁寧な対応だったのではじめてでしたが安心しました。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団純心会パルモア病院 (兵庫県神戸市中央区)

Calmama(本人・30歳代・女性)

最近は志水先生という女性の先生にみていただいています。フレンドリーな雰囲気で話しやすいし、聞きたいこと不安に思っていることは丁寧に答えてくださるし、説明も比較的丁寧なので安心して健診を受けられます。エコーのときも赤ちゃんの顔を必ずみせようとしてくれたり(もちろん赤ちゃんが顔を隠しててタイミング的にうまくみえないこともありますが)、妊婦の気持ちを理解してくれているように感じます。院長先生も男性ですがとても丁寧に受けこたえしてくれますし、やわらかい物言いなので、フレンドリーという感じではないですが安心して受診できます。大学病院などから時々来ていただいている先生もいるようですが、基本的に常勤の先生を選んで受診しています。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,690円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団純心会パルモア病院 (兵庫県神戸市中央区)

エンサタ173(本人・30歳代・女性)
1.0 産科

少しでも産院を決める方の参考になればと思い投稿させて頂きます。
別病院(大阪)で一度流産を経験し、その後引っ越しし、妊娠をしたので家からすぐのパルモア病院を受診しました。はじめての受診のときは土曜日だったのもあり、2時間待ちました。そして女性の先生に見てもらい、胎嚢は確認できたものの、心拍等は確認できず。心配事はありますか?と聞かれたので、心拍確認ができず一度流産してる事を話しましたが、そんなこと言われても今回もどうなるかわからないです。と言われました。そして次回は3週間後に来てくださいと。前回流産してる事もあり、できれば1週間後に診て欲しい旨を伝えましたが、3週間後で大丈夫と言われ、少し違和感を感じました。
その10日後、仕事中に激しい腹痛があり、パルモア病院にいきました。男性の年配の先生に診てもらいました。診察台に乗ると何も言わず看護師さんに押さえつけられ、診察されました。その後血の塊のようなものを見せられ流産です。と告げられました。私は悲しくて泣いてましたがお構いなしに、診察は以上ですと、診察室からだされました。一度流産した際に抗生剤を出してもらったり、術後1週間後に診察して子宮の中が綺麗になってるか診てもらったことを思い出し、看護師さんに尋ねましたが、もうくる必要ないと言われました。そして泣いている私に、一枚の葉書を渡して、ここに名前と住所を書いてください、病理検査結果送りますね〜と仰りました。いや、病院に個人情報伝えてるねんから、そっちで書けや!ともはや怒りが込み上げてきました。先生や看護師さんからすると流産なんてよくあることなのかもしれませんが、妊娠を望んでるものからすると、とても悲しいことです。私に対して大丈夫?の一言ぐらいあってもいいんじゃないん?とおもいました。ら
その後お会計待ちしてるときに、お腹の大きい妊婦さん対して先程対応してくださった看護師さんがとても楽しそうにお話しされてました。そんな時間あるんやったら、葉書に私の名前と住所書けや!(これ根に持ってます笑)私に労いの言葉かける時間あるやろ!とおもいました。
この病院は、出産する人には手厚く対応然れておりますが、ダメだった人には気の使う言葉もかけらないんですかね。
その後前の病院に行き、事情を話すと抗生剤と子宮の状態を確認しないなんてありえない!と怒っておられました。
その後また妊娠しましたが、もちろんパルモアには通いませんでした。少し遠い病院に通い、無事出産しました。
出産しておもいますが、産む病院は大事です。近いから!という理由で受診するのは間違いかもしれませんね。
これは一年半前ぐらいの体験なので、そのころとは変わってるかもしれません。ただ産院を決める際の参考になれば!と思います。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ