Caloo(カルー) - 神戸市須磨区の吐き気・嘔吐の口コミ 3件
病院をさがす

神戸市須磨区の吐き気・嘔吐の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

泉レディースクリニック (兵庫県神戸市須磨区)

唐辛子(本人・50歳代・女性)

更年期障害の症状で 知り合いから こちらでは保険適応でプラセンタ注射をして頂けると聞き 受診しました。先生は穏やかな感じで 院内も綺麗で癒されます。ただ 月曜〜木曜しか診察していないので、週2回通いたいと思いましたが 日にちが制限されて 私の場合は なかなか思う様に通院できず他院にかわりました。もう少し 診察日や時間に幅があれば とても良い病院なのになぁ〜と残念でした。時間に都合のつく方や近くの方にはいいなぁと思います。人気があるので病院は割と混雑しています。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 渡辺クリニック (兵庫県神戸市須磨区)

[症状・来院理由]

通院した前日の夜、急に全身に倦怠感があらわれてしんどくなりました。
またお通じにも異常がありましたが、その日はそのまま寝ました。
翌日、激しい腹痛と下痢に襲われて病院に行く事にしたのですが、いつも行っていた
内科はあいにく休診日。
引っ越してきてまだ数年ということもあり、どこの病院が良いのか解らず困っていたところ、
近所の方に教えて頂いて受診しました。

[医師の診断・治療法]

前日から吐き気がする・腹痛が酷い(一番酷い時は5分に1回のペースで痛みの波が来た)・
下痢も酷い等、ひと通りの症状を伝えました。
聴診器で心音を聞いて貰った後、ベッドに横になりお腹や胃のあたりを触診して貰いました。
血液検査もしました。
初診の日から数日間、毎日点滴もして頂きました。
急性胃腸炎ということで、食べたり飲んだりするとすぐ下痢してしまいますが、
何も口にしないのは脱水症状や栄養不足になるので、やわらかくて刺激の無いもの
(例えば湯豆腐やプリン等)を少しでも食べるよう指示を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかくしんどくてフラフラしながらの受診でしたが、院内を歩く時も看護師さんが
付き添って下さったりと、とにかく親切でした。点滴をする際も、私が針を
刺される事にびびっているのに気付かれたのか、気を紛らわせるような感じで
楽しい話などをして下さいました。時間帯によってはベテラン看護師さんが
2人いらっしゃるのですが、お二人のトークがまるで漫才みたいで、元気を
頂いたように思います。漫才みたいなトークですが、手際はとても良かったです。
肝心の先生も、ゆるい雰囲気で偉そうにしておらず、看護師さんを交えてとても
アットホームな雰囲気でした。
なおこちらは外科・泌尿器科ですが、今回のような風邪?なども診察して下さいました。
これだけ親切で人当りの良い方ばかりだからか、お年寄りの受診も多かったように思います。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※だいたいの金額です。初診時は血液検査をしたのでもう少し掛かってるかも?覚えていなくてごめんなさい。点滴は毎回して頂きました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 神戸医療センター (兵庫県神戸市須磨区)

ヒカル(本人・40歳代・女性)

こちらを選んだ理由は、総合病院であること。
ただ、その日は耳鼻科が休診の為、まず脳神経外科で受診。看護師は問診票の書き方などを上から目線で指摘。
診察室に入ると医師からは、問診票には色々書いてあるけど、症状を時系列で話すよう指示され、喋っていると隣の部屋の電話応対中の看護師を叱りに診察室を出た。
戻って来ても、失礼しましたもなし。
通りいっぺんの血圧測定や、歩行テストみたいなのをした後、MRIと血液検査でもしますか?と言われたので、した方がいいんですか?とたずねると、別に様子見でもいいけど?
という返事だったので、早く診察室から出たいのと、またこの医師に診てもらうのは嫌だったので、検査もお断りして帰りました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,910円 ※初診料2,700を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ