Caloo(カルー) - 神戸市東灘区の吐き気・嘔吐の口コミ 9件
病院をさがす

神戸市東灘区の吐き気・嘔吐の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 仁愛会 中川医院 (兵庫県神戸市東灘区)

以前の病院だと、話すらちゃんと聞いて貰えなかったんですが、ここの先生は、きちんと目を見て聞いてくれ、目を見てちゃんと説明もしてもらえます。
先生の口調も優しいので、質問も出来ます。
看護師さんも、診察室にいて、私は、咳が酷かったんですが、背中さすってくれたりと、とても優しくして貰えました。
薬も、調剤薬局まで、貰いに行かなくても、ここで貰えるので、
体調の悪い時など、一度で済むのも大変楽です。
私は、子供はいませんが、子供用の待合室も完備されているので、今まで、そういう所がなかったので、細やかな心遣いを感じます。
家からも、近く、もっと早くから来ておけば良かったと思います。
先日、主人がインフルエンザの注射をして貰ったのですが、注射料金だけで、初診料がかからなかったので、以前行ってた病院より、安かったです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: レボフロキサシンOD500mg、ピーエイ配合錠、ロキソプロフェン60mg、フスコデ配合錠、デパス0.5mg、超音波ネブライザー
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 仁心会谷尻医院 (兵庫県神戸市東灘区)

ごりたろう(本人・20歳代・男性)

今は引っ越しましたが阪神沿線に住んでいたとき、何か不調を感じたときよく通院させてもらってました。阪神御影駅から徒歩3分、非常に利便性はよいです。。
当時は仕事で疲れており、満員電車通勤に疲れきってました。どこで幹線したかわかりませんが、ある夜下痢がひたすら続き、熱も38度くらいでてフラフラの状態でこちらの病院へ行きました。こちらは余裕がなかったのですが先生、看護師さんは丁寧に症状を聞いてくださり結果、ノロと診断されました。
食生活の注意点など親身にアドバイスをいただき、フラフラでしたが安心して帰って薬を飲んで寝たところ、数日後には完全に回復しました。
本当におすすめの病院です。そこまで混んでないので待たされることもあまりないかと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中島クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ざわわ(本人・30歳代・女性)

悪阻がひどく、通院しました。

病院内は、すっきりとシンプルな感じです。妊娠初期しか診察はしてもらえませんので、おそらく婦人科の患者さんのほうが多いと思います。待合室は、たいてい混んでいて、五人くらい患者さんがいると、座る場所に困るくらいです。

先生は、小児科の先生のようなイメージで、とても話し方や雰囲気が柔らかで優しいです。質問や相談にも笑顔で応じてくださいます。説明もていねいです。

吐き気止めの点滴をしていただきましたが、看護師さんが温かく接してくださったので、少し気分が楽になったのを覚えています。

また、とてもつらい時、時間外でも診察・処置をしてくださったのには感謝しております。親身になってくれる良い先生です。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたむらクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

レチクル439(本人・40歳代・女性)

胃の調子がとても悪くなり評判を聞き、こちらの病院のお世話になりました。
鼻からの胃カメラでしたが、ガチガチに緊張している私に看護師さんが本当に親身になって下さいました。
胃カメラ前の処置も看護師さんがずっと優しく声をかけてくれて行って下さり、安心して受ける事が出来ました。
先生もとても話しやすい先生で胃カメラもとてもスムーズで上手にして頂けました。
苦痛は本当に少しだけで終始リラックスして検査を受けられました。
結果、ピロリ菌なし。胃炎、ポリープが見つかり生検に出してもらいましたが大丈夫でした。
これからも胃カメラはこちらでお世話になろうと思います。
お勧めします。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中尾クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ちゅ~(本人・40歳代・女性)

ここ最近、頭痛+嘔吐のセットが頻繁になったため、脳神経外科を探していました。
近所に良さそうなところがなくて、インターネットでこちらの病院を知りました。
遠いですが、朝いちばんに行きました。
受付の方もとても親切です。
先生も、目の動きや頭痛の位置、色んな動作をして異常がないかを確認していただきました。CTも5分くらいで取っていただきました。
頭の画像ひとつひとつ丁寧に説明していただき、頭痛の種類、薬の説明などてきぱきと診察していただきました。
30分程で診察も終わり、とても頼りがいのある病院だと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: レルパックス錠、ナウゼリンOD錠
料金: 8,000円 ※プラス薬4000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池田診療所 (兵庫県神戸市東灘区)

かけぴか(本人ではない・30歳代・男性)

土曜日に同僚と牡蠣を食べに行った うちの旦那。
日曜は普通だったのに、月曜の朝になって、猛烈な吐き気と 水のような下痢。
思い当たるのは牡蠣しかなかったけど、様子を見るために昼過ぎまで待機。

昼を過ぎたら38.1℃の発熱。受け付けられるのは水分と、雑炊やうどん。
池田診療所は、9~19時まで診察してくれているので、タイミングを見て夕方受診しました。
症状を伝えると隔離してもらえました。
こちらも気を使うので助かりました。

一応インフルエンザの検査もしましたが、陰性。
やはり牡蠣による食あたりではないかとのこと。

池田先生は、威張ったりされない穏やかな人です。こちらからも質問や要望がとてもしやすい。
また院内処方のため、あちこち待たなくて良く、スムーズに帰宅できます。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆら小児科クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ユリブリッシン413(本人ではない・30歳代・女性)

比較的若くて優しい先生でした。必要以上に薬を出さない印象です。何でも相談していい雰囲気が醸し出されています。看護師さんも優しい方でした。待ち時間は予約をしていれば電話で残り時間を聞けるし、近くにいる場合はベルを貸してくれます。保険証を受け取る際にサインをするなど、管理をきちんとされています。
隔離室、授乳室もあります。待合室はおもちゃ、テレビ、えほんなどがあります。掃除も行き届いていて、清潔です。
駐車場も完備されていて、満車になる事はほとんどないと思います。敷地内に内科や歯科、調剤薬局があり、便利です。向かいにはコンビニがあります。
他の病院とは診察時間が違うため、開いてると思って行った事があります。ご注意を…

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人渡邊高記念会西宮渡辺心臓脳・血管センター東灘クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

きこちゃん(本人ではない・10歳代・男性)

何度かお世話になっていますが・・。

あきらかに自分で判断できる病状であればいいのですが(今回の様にインフルエンザ等)、何だか分からない不安な時は行きません。
先生は温厚そうで優しく、話はしっかり聞いてくださいますが、診断がはっきりしません。

検査も「どうします?」とこちらに聞かれても・・。必要ならしてください!!と思います。あきらかにインフルエンザだろうとの見解で受診し、学校にも報告しなくてはならないので、しっかり検査はして頂きたいです。

検査の鼻に入れる綿棒も下手で、凄く痛がっていました。他の病院では痛いと言ったことのない息子も下手だと怒っていました。
お薬にしても、こちらが訊ねてから、「では、これも出しましょう」と。逆に言えば、不必要なお薬も言えば出してくださいます。今回も、薬名は忘れましたが、リレンザの他に、解熱、吐き気止め、他に何だか1種類頂きました。リレンザ以外は使いませんでした。

小児科ではなく内科なので子供に慣れてなく仕方ないのかもしれませんが、小学高学年ですからインフルエンザ位しっかり判断してください。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リレンザ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 仁愛会 中川医院 (兵庫県神戸市東灘区)

べにばな891(本人・30歳代・女性)

待ち時間が異常なほど長い。混んでるわけでもないし、先生の診療時間もかなり短く淡々としたものなのに一体何にそんな時間かかってるのかわけがわからない。診療自体も、嘔吐と下痢があると伝えてもこちらからノロウイルスなどの検査してほしいと言わなければしないし、ノロの検査をすることになっても容器に名前も書かれていない綿棒を渡されそれをどこに出すかもスタッフから説明もない。診療終わってからもお会計まで40分待たされた。二度と行かない

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ