Caloo(カルー) - 泉佐野市の発疹(子供)の口コミ 3件
病院をさがす

泉佐野市の発疹(子供)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にわ小児科 (大阪府泉佐野市)

ななしのごんべえ(本人ではない・1歳未満・男性)

出産後しばらくして乳幼児湿疹が治まらず、里帰り中でしたので、近くの皮膚科で
ワセリンをだしていただいたのですがやはり治らず。自宅近くで評判の良いにわ小児科を受診しました。治らない乳幼児湿疹はアトピーになるようで、短期間でしっかり治すために軽いステロイドを使いましょうといわれました。ステロイドには若干抵抗はあったのですが、体と顔につかうものをわけたり(吸収率?が違うらしいです)、アレルギー科も併設しているだけあり(大人はみてもらえませんが)信頼できる先生だと思ったので薬をつかいはじめました。するとうそのように綺麗になりました。いきなり薬をやめると危険みたいなので再度受診して徐々に薬を減らす指導をうけました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: プレドニン眼軟膏
料金: 460円 ※乳幼児医療証を使った値段です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にわ小児科 (大阪府泉佐野市)

なぁなぁ(本人ではない・3〜5歳・男性)

2人の子持ちです。泉大津から岸和田、貝塚、泉佐野まで様々な小児科へ行きました。
ニワさんは行くまでは敬遠してたのですがいざ行ってみたらさすが繁盛してるだけあっていい先生だなと思いました。おじいちゃんなだけあって知識や経験は豊富ですよね。お話も『はい!はい!』と素直に聞いていればとても優しいおじいちゃんですよ。信頼できる先生だと思います。
あと、『〇〇の時はどこで診てもらったの?』と聞かれ『〇〇病院です』と答えると『あー、〇〇先生ね、いいねー』など、どこの病院の先生の事でも知ってます。
小児科以外で診察してもらって結局ニワさんに戻ってきた際にはそんな会話になるので、ニワ先生も顔も広いんだなーという印象です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えびすのクリニック (大阪府泉佐野市)

まかゆは(本人ではない・1〜3歳・女性)

以前子どもの身体に湿疹ができ、アトピーなのかなと不安になりいろいろな皮膚科を受診しました。
そこでセカンドオピニオンとして選んだのがえびすのクリニックです。
先生ははっきりと物事を言って下さいます、濁すことなく。なので沢山勇気づけられました。結果アトピーではなかったのですが、先生のおかげで目をつぶりたい所もしっかり向き合う事が出来たのかなと思います。
駅からも近くて、駐車場も多めにあるので行きやすいです。待ち時間も絵本を置いて下さってるので、子連れには助かります。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ