Caloo(カルー) - 枚方市の発疹(子供)の口コミ 12件
病院をさがす

枚方市の発疹(子供)の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おぐら皮フ科 (大阪府枚方市)

yutomama(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供が足に発疹。私は左肩にできたできものがかゆみから痛みを伴いだしたため

[医師の診断・治療法]

子供はとびひ。私は紛瑠と診断。即切開。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診はたくさん待っている人がいたため、一度家へ戻り待機しました。2度目以降はネット予約ができ、子供は特に受診の必要はなかったのですが、連れて行かないといけなかったので、私の通院に連れて行きましたが、看護婦さんがあやしていてくれたり、最後の方は薬の張替えなどの処置だけでしたので特に予約なしですぐ処置してもらいました。

来院時期: 2009年04月 投稿時期: 2011年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

志水小児科 (大阪府枚方市)

はたらくくるママ(本人ではない・1〜3歳・男性)

わたしも小さい頃お世話になっていた小児科です。
自宅で開業されている
今はとてもおもしろい優しいおじいちゃん先生です。

住宅街でわかりにくいのか
待ち時間はほとんどなくいつもすぐにみていただけます。
他に患者さんがいても二組くらいです。

感染が疑われる症状ならば
別の部屋に案内されるので
安心して通えます。

診察は、先生は子供にたくさん話しかけてくれながらリズムよくみてくれます。
問診、聴診、触診、くまなく体中よく見てくださいます。
子供は口の中がひどい症状の手足口病で、手足は私にはあまりわからなかったのですが、
先生がしっかり見て下さり
手や足にも確かに発疹があるのがわかりました。

子供はとても嬉しそうで、診察が終わると思わず
また遊びにくるね!と言ってしまうほど心地いい病院のようです。


来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 飲み薬
料金: 550円 ※子供の医療費と容器代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人片村クリニック (大阪府枚方市)

ゆう(本人ではない・10歳代・男性)

穏やかで優しい先生です。威圧的でなく、こちらの話を聞いて淡々とアドバイスされます。

普段は割とサッパリとした診察ですが、子供の病状がなかなか治らなかった時などは、親身に対応してくださいます。

電話で状況を話して、1日に2回も診察してもらったこともあります。

病状も清潔感あり、受付、看護婦さんも親切です。

靴も脱がなくてよいので、小さい子連れのお母さんには本当に助かると思います。

難点は駐車場が離れた場所にしかなく、、、以前は目の前に大きなパーキングがあり便利だっただけに、そこだけが不便で行くのをためらってしまいます。

軽い時はいいのですが、重い症状の時は近くにパーキングがあってほしいなぁと切に思います、、

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アレロック
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人太滋堂山中診療所 (大阪府枚方市)

ちゃんちゃんこママ(本人ではない・1〜3歳・男性)

一才の子供の背中に湿疹ができ、小児科で「水いぼ」違うかなー?皮膚科を受診してと言われたため、以前に友人からこの皮膚科良いよーと聞いていたため、受診しました。
診療所がとても古いビルに入っているため、ビルに入った際は大丈夫かなと不安になりましたが、診療所の中は綺麗な内装でほっと一安心しました。
友人の口コミ通り、先生のお人柄や説明も丁寧でしたし、子供を連れて、今後も受診できるなと思いました。
診断結果は「水いぼ」ではなく「あせも」でした。処方された塗り薬を塗り始め、3日ほどで湿疹が目立たなくなりました。
枚方市駅周辺で皮膚科をお探しのママにお勧めです!

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野村皮フ科 (大阪府枚方市)

マリゴールド818(本人ではない)

とにかく待ちます。
土曜日は8:45の受付開始前に並んで、10時前に終わるくらい。
平日なら…と思い、9:30頃に行ってみましたが、2時間以上かかりました。
診察は、テキパキと聞いたことにもしっかり答えてくださいます。 混んでいる場合は、受付に申告して外出することが可能です。薬は院内でもらえます。人が多いので、座れないこともあります。なぜか薄暗いけど、清潔感のある院内です。子供用のおもちゃや本は、古くて清潔感はないかも…。キッズスペースはありません。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人七美会すこやか小児科 (大阪府枚方市)

zakuro(本人ではない・1〜3歳・女性)

予防接種でお世話になりました。
テキパキと進んで待ち時間もほとんどないしよかったです。
子供がものすごく泣いてしまったときシールくれたり優しくしてもらえました。
予防接種で発熱した時も、座薬が効かなくてあせりましたが
効かない子もいるし大丈夫。
基本は自力で熱をさげるしかないからといっていただき少し安心しました。
初めての子なので心配だらけ。
手足口病が流行った時に足にぽつぽつができてて連れて行きましたが
虫刺されじゃないかな?と言われほんとに虫刺されなんかなあと思いましたが
結果酷くもならずに手足口病ではなくそのままなおりました。
さすが先生だなあと思いました。
全部ここでお世話になってます。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人蘇桂会渡辺医院 (大阪府枚方市)

NIINA(本人ではない・1〜3歳・女性)

枚方市にあるイズミヤから歩いて5分ほどの距離にあり、駐車場があります。インターネット予約ができるので、自分の番が近づくのを確認して来院するとスムーズに診察してもらえます。待合室はぬいぐるみやおもちゃがあり子どもが待てるスペースが確保されています。先生は穏やかで優しい雰囲気の方です。落ち着いて診察してもらえるので子どもも嫌がらずに診察してくれるので安心できます。子どもに突発性発疹の疑いがあるときに、別室に案内され他の子どもたちと隔離してもらえました。気遣ってもらえてありがたかったです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほりぐち皮ふ科クリニック (大阪府枚方市)

土963(本人ではない・男性)

今までに二回来院しました。
一度は自分の事ともう一度は子供のことです。
先生は男性で結構ズバズバとはっきりおっしゃる方です。一緒にいらっしゃる看護師さんもハキハキした感じの方です。
子供のことで来院した際、皮膚のことを診てもらいにいったのですが向きグセと頭の型まで言われました。当時とても気にしていて、他の専門の病院で診てもらっていたのですが、ズバズバといわれ傷つきました。
すかさず、看護師さんがフォローされていましたが、、、笑
もう少し柔らかく伝えて頂きたかったです。
ただ、比較的待ち時間も短めで診察もテキパキでした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うにし小児科 (大阪府枚方市)

まいめろ(本人ではない・1歳未満・女性)

娘に発疹が出て初めて小児科へ
結果は最悪な対応でした。
まず寒い中子供をオムツ1枚で待合室で待たされる。主人も行ったのですが、入るなりタバコを吸っていたらやめるように言われ、主人がお風呂に入れていることで男にスキンケアが分かるわけがない。だから発疹が出来たと散々怒られた。耳の後ろを掻いてる気がすると言えば、見ることもせずちゃんと洗えてないからだと笑われ終了。待ち人数が多いためか質問なんて出来る雰囲気ではなく、する気も起こらない。
本当にびっくりの対応だった。
日曜も診察していること、駅から近いことを理由に緊急用に診察券は置いてあるが出来れば2度と行きたくない。後日ママ友に話したら同じような対応をされたらしく行くのをやめたらしい。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしむらこどもクリニック (大阪府枚方市)

ひらかた(本人ではない・3〜5歳・女性)

友人に良いと勧められて数回行きました
先生の対応最悪
子供に寄り添う感じなく無愛想
診察も適当で
体が痒いと言ってるのに体を見ることなく、薬を処方する始末
予約して、自宅待機。電話で連絡があれば病院に向かうが、連絡があり5分で着くと伝えたらきてくださいと言われたので駐車場で待機。駐車場で1時間待ちました
5分で着くと伝えてるのに1時間待たされた
しかも体調が悪い子供を連れて行ってるのに、理解できない
もう二度と行きません
検討されてる方が居ればオススメしません

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人長尾台診療所 (大阪府枚方市)

indmym(本人ではない・女性)

子どもが原因不明のじんましんを出し、それも顔から爪先まで全身まだらになるほど激しいもので、しかも連休中で本当に怖くて焦りました。

長尾台は年中無休で小児科もOK!と電話で確認してから伺いました。
さあ行ってみたら、溢れかえるほどの子ども達とその親、その他成人の患者さんもわんさかいました。
これは待たされるなぁ…と思ったのですが、先生はたった一人、すごいスピードで次々と患者さんをさばいていきます。あまりの回転の早さに嫌な予感がしたほどです。
娘の順番もやはり思ったよりかなり早くまわってきて、優しく手際のよい先生からアッと言う間に診断ももらい、一見神業でした。

が、もらった薬が全く効かない!

週明けにかかりつけの小児科に行くと、長尾台の先生が処方した薬の見立はまぁまぁ良かったようですが、効くだけの量を処方されていない、とのことでした。
アレルギーにも詳しいかかりつけ小児科医の説明は丁寧で説得力があり、もちろんもらった薬は効き目抜群、すぐ完治しました。
小児は小児科へ!基本ですね、やはり。

でも、小児科もやってると電話で言われたから長尾台に行ったわけですが。残念…。
ただ、この病院は先生も看護師さんも間違いなく良い方です。小児では行きませんが、また機会があれば私は内科で行ってもいいです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おぐら皮フ科 (大阪府枚方市)

なでしこ244(本人ではない・20歳代・女性)

事前予約は可能ですが、時間予約ではなく順番予約なので、とにかく待ち時間が長いです。
ウェブ予約は、開院時間に実際に受付まで予約をしに行った人の受付が完了してからしか開始されないので、ウェブ予約開始直後でも、2~3時間待ちになります。
土曜日はとくにひどく、先日はウェブ予約の開始が10時半で、実際の診察が14時過ぎになりました。
先生は女性の方で、診察だけしてその後の説明や質問への応答などは、全て看護師の方から行いますというスタンスのようで、説明等はいつも看護師さんからです。 
忙しいのは分かりますが、質問にはきちんと答えてもらいたいです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ